ふつうであること。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 じぶんには、なにか特別な才能がある。

 

 若い頃にそんなふうに思っていた人も、

 だんだん「じぶんは凡人なのかも…」と

 悟るようになっていくのだと思います。

 

 ただ、そのあきらめは、

 そんなに悪くないのかもしれません。

 

 凡人であることを受け入れると、

 日常から大根演技が消えていくんですよね。

 

「つよく見せよう」

「かっこよく見せよう」

「かしこく見せよう」

「おもしろく見せよう」

「へんな人に見せよう」

 

 そういう煩悩が少しずつ減っていきます。

 

 凡人がじぶんのことを

 才人・奇人に見せようと演技するとき、

 そこにはたいへんな苦悩がつきまといます。

 

 大根演技であることを

 周囲に悟られながら

 できもしない役を演じて

 生きているわけですから、

 当然といえば当然です。

 

 凡人なのだと悟ってしまえば、

 そういう苦悩から解放されるのみならず、

「まっとうな努力」を惜しまなくなります。

 

 才人・奇人だったら

 努力なんてしないで成果をつかむ

 サクセスストーリーもありそうだけど、

 凡人にはそんなのありません。

 

 ただせっせと汗を流すのみです。

 

 そして、もうひとつ。

 

 まっとうな努力を続けていると、

 じぶんが憧れていた「あの人」「この人」も

 じつは凡人だったと理解できてきます。

 

 汗水流して努力してきたからこそ、

 いまピカピカに輝いているのだという

 あたりまえの景色が見えてきます。

 

 Viva、凡人。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 ふつうであることは、すごいことなのだ。