身体のどこかが
痛いとか硬いとかいうのは、
使いすぎているか使わなすぎているか。
トレーナーはよくそんなふうに言います。
なるほどたしかに、と思いながら、
これは筋肉だけの話ではなさそうです。
めんどうだと思っている
人間関係のエリアとか、
考えないでおきたい問題というのは、
きっとだれにでもあるでしょう。
苦手だと思って、
やらないですませたいこともあります。
さらに、いまは分業社会ですから、
不得意なことをやるほうが効率が悪いと
されていますからね。なおさら。
逆に得意なことは、
効率がいいのでやりすぎてしまう。
デスクに張り付いて
ずっとモニターを眺めている人は、
田植えをしないし、薪割りもしません。
ただ、人間の歴史のなかで
デスクに張り付くことが仕事として
「どんどんやりなさい」となった時代なんて
つい最近はじまったことですからね。
身体はそういうふうにはできていません。
さっきのトレーナーの話でいうなら、
同じ箇所だけ使いすぎるのではなく、
もともと人間が使っていたはずの筋肉や
脳みそのことを思い出して使う必要が
おそらくあるのだと思います。
なかなかむずかしいのだけど。
今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。
時間をとって身体を動かさないとなぁ。