適切に配るということの価値 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 適切に配るということは、

 大きな価値があります。

 

 なんでもあるところにはあるし、

 ないところにはありません。

 

 それをうまいこと配るのは、

 とても重要な仕事だと思います。

 

 配るというのは、

 一見なにも生産していないように見えます。

 モノを増やしたりはしていないからです。

 

 だけど、配るがなかったら、

 あるところにあるものも意味を失います。

 

 いや、それどころか

 ゴミを増やす可能性すらあります。

 

 配るためには、

 運ぶだとか、保管するだとか、

 加工するだとか、見せるだとか、

 伝えるだとか、見せるだとか、

 飾るだとかも必要になります。

 

 そういうことのすべてが、

 一見、あくまで一見なのだけれど。

 なにも生んでないように思えます。

 

 あらゆるものは、

 すべて「配る」を経由してそこにあります。

 

 それを仕事にしている

 たくさんの人たちのおかげで、

 ぼくらのもとへ届けられています。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 物資を届けることだって、

 ほんとうにむずかしい。