文字は、凄い。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 

 文字は、凄いです。

 

 スマホで動画を観ている人数は、

 スマホでなにかを読んでいる人数を

 たぶん、超えることはないのかも。

 

 たとえば、電車の中で、

 動画を観るにはヘッドホンが必要で、

 Wi-Hi環境がないとデータ量が多くて

 お金もたくさんかかってしまいます。

 

 もし、技術的にそういう問題が

 解決されて(すでに解決されている?)

 どこでも気軽に動画が観られても、

 スマホで動画を観ている人の数が

 なにかを読んでいる人の数を超えるは

 ないんじゃないかと思うんです。

 

 文字が動画より圧倒的に有利なのは、

 圧倒的な「生産性の高さ」です。

 

 だれかの1時間のスピーチを

 動画で観たとしたら観る時間は

 1時間かかってしまうわけですが、

 そのスピーチを原稿で読んだなら

 たぶん、10~15分で読めてしまう。

 

 わかりやすく、かんたんに。

 

 動画のいいところだって

 たくさんあるわけですけれど、

 こと生産性に関しては、

 文字には到底敵わなそうです。

 

 未来のことを考えていて、

 ブログを書く人(読む人)って

 いつまでいるんだろう、と

 ちょっと思ったんですけれど、

 動画編集がいくら進化しても

 本が、ブログがなくなることは

 しばらくないのかな、と。

 

 複雑な気持ちの動きだったり、

 単純でないメッセージを伝えよう

 と、思ったとして、どうでしょう…

 短い時間で動画に編集して

 伝えるのって凄くむずかしい。

 文字がどれだけ凄いかわかります。

 

 いろんな人のブログを

 拝読させていただくなかで、

 映画一本分の読後感あるブログって

 たしかにあるんですよね。

 

 今日も、「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 

 でも、映画もドラマも

 すごーーーーーーーく、好き。