📅2023.12/17

日曜日 / Sunday

 

前回:那覇空港で飛行機を撮ったり

 

沖縄都市モノレール 「ゆいレール」

Okinawa Urban Monorail “Yuirail“

🚝1000形電車 / EMU Series 1000

(01~02) 那覇空港~赤嶺

| Naha Airport ~ Akamine

 

那覇空港で飛行機を撮ったあとはいよいよ日本で最南端の鉄道、沖縄都市モノレールこと通称ゆいレールに乗り込みます。基本的には飛行機で行かなきゃいけないから、ある意味でハードルが高い。

 

ゆいレールで使用される車両はすべて1000形。前面は丸く都会的な配色ですが、首里城の本朱塗りの赤を基調とした帯が特徴。あと沖縄県内などの広告を施したラッピング車両が多いです。

 

🚉(01) 那覇空港駅

Naha Airport Station / 那霸机场站 / 나하공항역

沖縄・那覇市 鏡水

| Kagamizu, Naha City, Okinawa, Japan

 

ゆいレールの起点である那覇空港駅。ここから那覇バスターミナルのある旭橋、首里を経由して、てだこ浦西駅まで37分ほどを結びます。自分にとって最も信用性のある交通機関です。バス乗った事ある人はさ…わかるっしょ。

 

那覇空港駅は日本最西端の駅。なので記念碑が改札口付近に置いてあります。飛行機に乗ってあっさりと鉄道で最も最西端の地に来たというのも、何だか感慨深いようなそうでもないような。そして横にはSuicaペンギン同志が那覇を視察しております。

 

ちなみに本土の最西端は松浦鉄道たびら平戸口駅(長崎県)。こちらも訪れておきたい場所。

 

空港のターミナルで購入したバス乗り放題のきっぷ+ゆいレール1日乗車券。その1日乗車券を窓口で引き換え構内に入ります。きっぷはQRコードで読み込み改札機を通過する形式。ただSuicaみたくスムーズに読み取れないのが何ともな気持ち。

 

改札内に入ると沖縄のVtuber根間うい等がお出迎え。

 

那覇空港駅のホーム。ゆいレールのホーム自体は規模が小さめでコンパクトな印象。

でも飛行機から乗って来た人も多いし、利用者がかなり多いのでホームをもう少し広くしてくれたらなぁという、言うだけタダな事を言います。

 

 

駅の先端で入線する跨座式モノレールを撮影。

 

分岐器は複線から合流して分岐させる形式なので、コストを抑えられる分、同時に入線と発車が出来ないのが難点。その代わり分岐レールがうねうね稼働するので、見ていて面白いです。

 

この電車ではなく、既に入線していた3両編成のモノレールに乗り、まずはひと駅目の赤嶺まで乗ります。

 

🚉(02) 赤嶺駅

Akamine Station / 赤岭站 / 아카미네역

沖縄・那覇市 赤嶺

| Kakamine, Naha City, Okinawa

 

日本最南端の駅、赤嶺で下車。最西端の那覇空港に続いてあっさり日本の鉄道の一番南の駅に着いちゃった…(でも駅広場にある記念碑を撮り忘れた)。赤嶺駅は糸満市などへ結ぶバス路線との乗換え駅でもあるので、バスロータリーが整備。

 

乗車した3両編成の1000形。

お馴染みの看板に見守られながら那覇市内の上を駆け抜けます。

 

2003年開業以降、これまではすべて2両編成での運転でしたが2023年8月から新たに3両編成が導入。確かに2両だとギュウギュウ詰めな時が多かったので、編成を増備するだけでもありがたい限り。

 

3両編成の1000形の前面には、開業20周年を記念したヘッドマークが貼っていました。3両カッコイイな。

 

那覇空港寄りはカーブしているので、車両を全体的に撮れます。入線して来た車両はDMMかりよし水族館のラッピング車両。チンアナゴをイメージしたデザインが可愛いの。でも沿線には無いんよね。

 

改札階に降りると、開業20周年をお祝いするポスター。

 

そして顔出しパネルが設置。この描かれてる記念碑…なぜ撮らんかったんだ…。

 

🚉(04) 奥武山公園駅

Ounoyama Park Station / 奥武山公园站 / 오노야마공원역

沖縄・那覇市 奥武山

| Ounoyama, Naha City, Okinawa

 

再び乗車して次は奥武山(おうのやま)公園で下車。ゆいレールはこのままぐわーんと左にカーブしてさらに中心部へと向かいます。

 

ここに来たら訪れて見たかったとこ。まぁ…文字にしづらいな。

 

沖縄、もちろんシーサーも建物の前で見守っています。

駅まで戻ろうとしたけど、壷川までも近いのでこのままひと駅散歩します。

 

(04~05) 奥武山公園~壷川

| Ounoyama Park ~ Tsubokawa 

 

曇り空模様なのでなんだかちょいイマイチな雰囲気。青空ならモノレールもかなり映えてるんだけど、こればかりはしゃーない。

 

🚉(06) 旭橋駅

Asahibashi Station / 旭桥站 / 아사히바시역

沖縄・那覇市 泉崎

| Izumizaki, Naha City, Okinawa

 

那覇市の交通結節点である旭橋駅に下車。近くに那覇バスターミナルも併設しているし、東横インなどのビジネスホテルもいくつかあるので拠点にしやすい場所。

 

ゆいレールの下には沖縄のメインルートである国道58号。車がまぁ多いわね。

 

💳OKIKA

 

これも買っておかねばと思い交通系ICカードのOKIKAを購入。

 

ゆいレールや沖縄本島のバス路線でも使える代物。以前はゆいレールやバスなどのイラストが描かれたデザインでしたが、なんか華やかだけどかなりシンプルな感じに変更されたのね。

 

🚂旧 沖縄軽便鉄道 那覇駅跡

Former Okinawa Light Railway

Site of the Naha Station

 

旭橋駅前にはかつて運行されていや沖縄軽便鉄道の転車台跡が保存。戦前は那覇駅を拠点に路線が広がってたんだなぁ…もしまだ軽便鉄道があったら、どんな感じだったんだろ。案内板の隣にはこちらも軽便鉄道で使用された機関車の模型。

 

🏢那覇バスターミナル / Naha Bus Terminal

 

沖縄本島の各地へと結ぶバス路線の拠点。ここから名護方面の長距離バスなどが運行しています。でも路線しっとかないとマジでわかんない。

 

那覇バスターミナル内にはファミリーマートも併設しているので、ここで軽く昼食を頂きます。沖縄だけで売られているポーク玉子おにぎりに沖縄天ぷら。

 

沖縄のソウルフードである魚を使った沖縄天ぷら。コンビニのレジ横にあるホットスナックのコーナーにもあるので、手軽に沖縄の味を楽しめるのいいね。

 

🚌東陽バス / Toyo Bus

[沖縄22 き・464] 

日野ブルーリボン / HINO Blue Ribbon

(U-HT2MMAA)

 

ついでに那覇市内を走るバスも撮影。本当は沖縄バス730バスを拝みたかったんですけど、午前中のみの運行という情報だけで詳細はわからず。とりあえず待っていましたが結局会えませんでした。同様にこの先の儀保駅でも東陽バスの730バス狙いたかったけど、う~ん…会えず。

 

というかバスの時刻表が平日、土曜、日曜祝日とダイヤが分かれてんの初めて知ったんですけど、土日ダイヤじゃいけんのか…。それでも日野ブルーリボンの味のあるバスに出会えたのでヨシ。

 

🚌琉球バス交通 / Ryukyu Bus Kotsu

[沖縄230あ1420]

日野ブルーリボン / HINO Blue Ribbon

(QPG-KV234N3)

 

そらとぶピカチュウプロジェクトとして、ポケモンのラッピングを施したバスも運行。もちろんゆいレールのポケモンラッピング車両にも会ったよ。

 

🚉(14) 儀保駅

Gibo Station / 义保站 / 기보역

沖縄・那覇市 首里儀保町

| Shuri-gibo cho, Naha City, Okinawa

 

続いて儀保駅へ。

 

首里駅に近づくにつれて段々と勾配をあげていきます。首里寄りのホームから眺めると、那覇空港行きが坂を下っているのがよくわかります。本当に沖縄や那覇って丘の上に街が造られてんだなと改めて実感。

 

これは確かにモノレールが最適ですわね。

 

那覇の街並みや海を背景に入線する1000形。晴れていれば海がさらに青く見えたかもしれないだけにこれもちょい残念。でも綺麗よ。

 

下からモノレールを撮影。

 

730バスを狙うために一旦改札出るも、乗り場がわからず結局会えず。

そもそも運転していたのかもわからず…う~ん…バスが主力なら駅からの案内も記載してくれないかなぁ。

 

改札に入りすれ違うシーンを撮って乗車。

ラッピング車両が多くて撮ってて楽しい。

 

🚉(15) 首里駅

Shuri Station / 首里站 / 슈리역

沖縄・那覇市 首里儀保町

| Shuri-gibo cho, Naha City, Okinawa

 

2019年までは終着駅だった首里に下車。てだこ浦西駅までを結ぶ延伸区間にも後ほど行きますが、その前に首里城へと赴きます。

 

那覇空港へ向かうゆいレールの背景には、復元工事中の首里城の姿。

2026年頃に本殿が復元するとの事で、完全体の首里城とゆいレールと一緒に撮れる光景もまだ待つ必要があるけど、でもいつの日か写真に納められたらいいな。

 

🚏首里城公園バス停 

Shurijo-koen Bus stop

 

首里駅からは那覇バスの346番・市内線に乗って首里城公園へ。ここでようやく初めて沖縄のバスを利用しますが、時間通りにマジで来なかった…。

 

ちなみにバスは元は京急バスで活躍した車両で那覇バスに譲渡。なんか座席の柄とか名残があったもん。京急バス以外にも神奈中や横浜市営バスなど、神奈川や関東などで走っていたバスも、沖縄県内に譲渡され第2の人生として活躍しています。

 

キュービックも走ってんだよ。

 

首里城公園 / Shurijo Park

 

少し距離がありながらも首里城公園に到着。首里城の入口である守礼門では、多くの観光客で賑わってました。中国からもだけど、韓国からの方もそこそこいるのね。

 

(14~15) 儀保~首里 / Gibo ~ Shuri

首里城公園から

| View from Shuri-Castle Park

 

首里城公園からも那覇市内を一望、そしてゆいレールの走る姿。この辺りになるとこれぞ沖縄な街並みが広がります。

 

あっ、ゆいレールの車両、ポケモンのラッピングしてる奴じゃん。

 

更に引いてゆっくり走るゆいレールを撮影。遠くからだと通常の塗装よりはラッピング車両が目立ちますね。首里城も見学し、再び首里駅からゆいレールで延伸区間のてだこ浦西駅まで乗車します。

 

 

到着し、人がいない瞬間を見計らって車内撮影。座席自体は低めのシートでロングシートと運転席後ろは展望席。車内メロディーも沖縄なメロディーが流れます。

 

🚉(19) てだこ浦西駅

Tedako-Uranishi Station / Tedako 浦西站 / 데다코우라니시역

沖縄・浦添市 前田

| Maeda, Urasoe City, Okinawa 

 

沖縄の鉄道で最も北にあるてだこ浦西駅。那覇空港から続いた鉄路もここまで。

というか中国語表記の「てだこ」がTedakoとアルファベットで書かれてんのよね。訳するのにムズイのかな。

 

てだこ浦西駅ホームも1面2線。駅の造りは開放的なデザインで、どことなく相鉄いずみ野線ゆめが丘駅みたいなドーム屋根が特徴。

 

行き止まり部分。ここから先に延伸すると琉球大学まで行けますが、延伸したら便利だろうなぁ。右横には浦添西原バイパスの高架橋があります。

 

折り返し那覇空港へ向かうゆいレール。てだこ浦西駅手前ではゆいレールで唯一のトンネルを潜ります。

 

モノレールにトンネルって珍しいと思ったけど、東京モノレールにも地下トンネルあるし、湘南モノレールにもあるわね。んでもモノレール自体が多くないので、トンネルあるのは珍しいっちゃ珍しいです。

 

改札に出ると尚更ゆめが丘駅に見えるね。ロータリーが整備している他、周辺には立体駐車場。それ以外コンビニなどのお店は見当たらない状態なんですが、自販機はあります。

 

この駅から徒歩5分ほどで、沖縄自動車道の幸地バス停から高速バスに乗り換えられる事が可能。でも駅直結してくれたら凄い便利なんだけどなぁ…インターチェンジが出来るとの事なので、それを機に乗り入れてくれたら、名護への移動にも早く行けるはず。

 

これだけロータリーもしっかり整備してんだから、交通結節点としてバス路線も充実して欲しさもありけり。

 

改札内には沖縄の風景を描いたアートガラス。綺麗(語彙力)

 

改札外の運賃表を確認。

19駅先、終点の那覇空港までは370円で、初乗りは230円とちょいお高め。

 

てだこ浦西からスグ折り返し、那覇空港行きに乗車して後面展望をしながら那覇市内へ。

 

🚉(11) おもろまち駅

Omoromachi Station / Omoromachi站 / 오모로마치역

沖縄・那覇市 おもろまち

| Omoromachi, Naha City, Okinawa

 

おもろい街、おもろまち。と五十番煎じになっている気がするおもろまちで下車。ここからは沖縄のハンバーガーチェーンのエンダーことA&W牧港店に向かうべくバスに乗り換えます。

 

改札に出ると沖縄のファミリーマートファミンチュ店舗。ゆいレールの駅でも駅ナカコンビニも出来て充実するようになったのか。

 

おもろまち駅はバスターミナルも併設する乗換え拠点。駅前には商業施設もあり、かなり賑わっている様子。首里城をラッピングしたEVバスも運行しているんですね。

 

首里城から遠くで見たポケモンラッピングのゆいレールをようやく記録。

そらとぶピカチュウや、色んなポケモン達が施されています。沖縄とポケモン、何気に色んなとこでコラボしてんですよね。

 

バスまで時間あるので、おもろまちバスターミナルの待合室を少しだけ観察。都心部にありながら、路線図や時刻表などの案内がボロボロだったりと…君?一体、お客に読ませる気、あるのかね?な状態。

 

多くのバス路線が発着するだけでなくゆいレールとの乗換え拠点でもあるのだから、案内をまとめて欲しいし、那覇バスターミナルもわかりづらい案内はあるものの、ディスプレイとかで時刻表を表示してるので、同じような案内を整備して欲しいところです。

 

バスが来たので、おもろまち駅から琉球バス交通の223番・具志川おもろまち線に乗車し、A&W牧港店の最寄りである宇地泊まで向かいます。

 

🚏宇地泊バス停 / Uchidomari Bus Stop

沖縄・浦添市 牧港

| Makiminato, Urasoe City, Okinawa

 

30分ちょいぐらいで宇地泊バス停に下車。やはり時刻通りにはいかなかったか…。

首里城などにあるバス停とは違い、那覇市からコザを結ぶ基幹急行バスが運行する区間では、駅名標と案内をまとめたようなバス停が設置。

 

前と次のバス停も駅名標みたく載せているので、全部これにして欲しさありけり。

 

🍔A&W 牧港店 / Makiminato Store

 

そんでもって目的のエンダーへ。ここに来たかったんですよ…このアメリカンなドライブインの外観に看板。実際に車で注文して車内で食べるなんて人もいました。

 

店内に入りThe A&Wバーガーのセットを注文。噂のルートビアも頂きましたが、噂通りのサロンパス…。ハンバーガーはボリュームながらも美味しゅうございました。

 

すっかり夜になった沖縄。近くのブルーシールアイスにも赴きたいとこでしたが、朝早い飛行機かつ、ホテルに休みたいと思いバスで那覇へと戻るのでした。

(でも時間通りに来なかった)

 

ようやっと乗れた最も信頼性高いゆいレール。那覇に訪れる時は今後も頼りにさせていただきます。というか沖縄にも早く縦貫鉄道を敷設して…。

 

次回:翌々日も「ゆいレール」を青空の下で撮る

 

note:那覇空港から旭橋までの行程をまとめた記事

 
note:首里からA&Wまでの行程をまとめた記事