前回:バーニングチキンで名古屋から難波へ

 

南海電鉄

Nankai Electric Railway

🚉なんば駅 / Namba Station (NK-01)

南海線 / Nankai Line

高野線 / Koya Line

大阪市 中央区 難波

| Namba, Chuo Ward, Osaka City

 

近鉄特急バーニングチキンこと「ひのとり」で大阪難波駅に到着。このまま目的である御堂筋線へと考えていたものの、南海阪堺電車も撮っておきたいなと思い寄り道します。

貝塚まで行って水間鉄道もと思ってたんですけど、若干遠いし根拠のないまたいつか。


阪急の大阪梅田駅に次いで、これまた迫力あるターミナルの南海電車なんば駅

色んな種類の電車も発着するので、まさに理想な鉄道のターミナル。

 

ホームで少し撮っていましたが、他の駅でも撮りたいと思い何となくな天下茶屋へ。

なんば発車してスグにラピートとすれ違ったので、折り返し来るまで待ち構えます。

 

🚋[NK] 南海線 / Nankai Line

普通 和歌山市行き / for Wakayamashi

 

(NK-01) なんば / Namba

(NK-05) 天下茶屋 / Tengachaya

 

🚋泉北高速鉄道7000系

Semboku Rapid Railway EMU Series 7000

🚉天下茶屋駅 (NK-05)

Tengachaya Station

南海線 / Nankai Line

高野線 / Koya Line

大阪市 西成区 / Nishinari Ward, Osaka City

 

天下茶屋に到着し、新今宮寄りでしばらく撮ります。

最初は架空鉄道のモデルみたいな感じな印象でお馴染み泉北高速鉄道7000系。なんかJR西日本の223系っぽい顔ですけど、似てるようでそんなに…まぁちょい似てる電車です。

 

プラグドアがカッコよきです。

 

なんば~天下茶屋は南海本線高野線の線路が並ぶ複々線区間。

これでもかと電車が行ったり来たりするので、待つのに退屈しません。

 

あべのハルカスが見えるんですよね。めちゃデカい。

高層ビルとしては横浜ランドマークを越えましたが、後に東京駅近くにできるトーチタワーに抜かれます。でもドバイのブルジュ・ハリフには…いやぁあの高さ日本じゃ建てれんねぇよ。

 

🚋南海電鉄 8300系

Nankai Electric Railway EMU Series 8300

 

中央林…林間田園都市行きの区間急行。

南海の新型でなんとなく関東にも走ってそうな電車です。

 

🚋1000系 / EMU Series 1000

 

南海と言えばだいたい会える1000系。

車両の端にはクロスシートを設けており、なんとなく京急に似てるような気も…製造元が東急車両(現在は総合車両製作所)だからというのもあるんでしょうけども。

 

🚋6300系 / EMU Series 6300

 

6000系に会えたらなと思ってましたけど、天下茶屋で会ったのは兄弟である両扉の6300系。ステンレス車体の武骨なお方は、どことなくアメリカンな感じがして好きなんですよね。

現在の青とオレンジの帯が施される前は、銀色の無塗装の車体。それだけでよりアメリカンな電車っぽく感じるから、イベントとかで剥がしてください(趣味的に)。

 

🚆10000系 特急「サザン」

EMU Series 10000

Limited Express "Southern"

 

難波から和歌山市を結ぶ特急サウザン…じゃないやサザン

 

一部は和歌山港まで行き徳島行きのフェリーに接続します。新型の12000系サザンプレミアムの置き換えで引退するかなと思っていたものの、いつ置き換えられてもおかしくないので記録するに越した事ありません。

 

🚋7100系 / EMU Series 7100

 

天下茶屋駅で上下線ホームに停車している特急サザン。10000系と共に繋がっているのは自由席車両である7100系。この電車も何気に長生きしています。

 

🚋泉北3000系

Semboku EMU Series 3000

 

南海高野線に乗り入れる泉北高速鉄道の東急8000系みたいな見た目の電車。

貫通扉に青が入るだけ引き締まってカッコいいんですよ。

 

🚋泉北7020系

Semboku EMU Series 7020

 

こちらもJRの223系みたいな見た目の…というかこっちのが近い7000系のマイナーチェンジ。

プラグドアから他の鉄道車両と同じような単純な貫通扉になっており少し引き締まった印象。よく見ると目の形も若干違うのね。北総とか泉北とか、都心からニュータウンへアクセスする鉄道は個性あって好きなのよ。

 

🚆31000系 特急「こうや」

EMU Series 31000

Limited Express "Koya"

 

難波から極楽橋まで結びヤバイ傾斜の高野山ケーブルへと接続する特急「こうや」。車両基地での脱線事故の影響で、運行本数が減った高野線系統ですが、その中の貴重な特急。

30000系が見られればと思っていたんですけど、流石に会えず。

 

10000系サザンと似てますが、31000系は山岳路線に対応すべく短い17mの車体。どちらかというと「りんかん」のイメージが強いのは、私だけでしょうか。

 

🚋6200系 / EMU Series 6200

 

泉北3000系と同じく東急8000系感ある6200系。

ベースはそもそもこの電車からですけど。

 

難波から折り返して来た6300系との並び。銀色車体のコルゲートは東急でも見られましたが、もう南海でしか見られないんですか(東急から譲渡された弘南とかならいるけど)

 

難波から伸びる線路を駆け抜けて来ましたあの姿。

 

🚆50000系 特急「ラピート

EMU Series 50000

Limited Express "rapi:t"

 

未来の蒸気機関車とか鉄人28号とかのインパクトあるデザインでお馴染み我らがラピート

難波から関西空港までを結ぶ特急列車です。いつ見てもカッコいいなぁラピート。

(画角的に車両を中央にしたかったなぁ)

 

過去にはシャア専用の赤いラピート、LCCのPeachとコラボしたピンクのラピート、スターウォーズとコラボした黒いラピートなど期間限定でラッピング車両として運行していたんです。

またいつかそういうコラボラッピングして欲しい。

 

んでも、そのまんまな姿こそがメチャカッコよき。

 

🚋泉北3000系 / Semboku EMU Series 3000 (左 / Left)

🚋6200系 / EMU Series 6200 (右 / Right)

 

ラピートも無事に撮れたことで、最後に兄弟のジェネリック東急8000系の並びを撮って天下茶屋を後にします。ほぼ同じなのにデザイン違うと印象がだいぶ変わるし、よく見るとスカートの有無もあるんすね。

 

🚋[NK] 南海線 / Nankai Line

普通 和歌山市行き / for Wakayamashi

 

(NK-05) 天下茶屋 / Tengachaya

(NK-09) 住吉大社 / Sumiyoshi Taisha

 

🚉住吉大社駅

Sumiyoshi Taisha Station

(NK-08) 南海線 / Nankai Line

大阪市 住吉区 / Sumiyoshi Ward, Osaka City

 

南海線で再び移動し、ここは住吉大社駅。大阪市の南部辺り、特に住吉はまだ行った事無かったし、阪堺を撮るついでに少しだけ寄り道していきます。

 

次回:暑い中で神社参りと、路電めぐり