前回:天下茶屋でラピート来るまで撮りまくり

 

南海電鉄

Nankai Electric Railway

🚉住吉大社駅 / Sumiyoshi Taisha Station

(NK-08) 南海線 / Nankai Line

大阪市 住吉区

| Sumiyoshi Ward, Osaka City, Japan

 

南海で住吉大社に到着し、天王寺へと向かいますが大阪で唯一の路面電車である阪堺電車を撮るなど寄り道。

 

神社住吉大社

Sumiyoshi-Taisha Shrine

 

住吉大社の鳥居前には阪堺電車の併用軌道。

お参りする前に少しだけ撮ります。

 

阪堺電気軌道

Hankai Tramway

🚋1001形 「堺トラム」

Streetcar Series 1001 "Sakai Tram"

🚉住吉鳥居前停留所 (HN-12)

Sumiyoshitoriimae Tram Stop

阪堺線 / Hankai Line

上町線 / Uemachi Line

 

堺トラムの青いヤツ。下町を走る阪堺電車ですが、堺トラムのような新しい路面電車はどちらかというと、あべのハルカスなどの高層ビルのふもとが画になりそうな見た目です。

 

反橋 / Sorihashi Bridge

 

少し撮って住吉大社の境内へ。

八幡宮とかって、だいたい勾配ある橋があるよね。

 

反橋を渡って後ろを見ると、通過する阪堺電車。

 

本宮で良い写真撮れますように(あと1億円欲しいです)というお願いをして阪堺電車へ―

 

縁起焼 住吉大社店

Engiyaki Sumiyoshi-Taisha Store

 

大阪に着いてから何も食ってないし、タコ焼き食いたいと思いながらも近くになかったので、鳥居の向かいにある縁起焼のお店で縁起を担ぎましょう。

 

赤あんが入った縁起焼をいただきます。

うるち米やもち米を使用しているのでもちもちしてゐる。

 

🚋モ351形 / Streetcar Series MO-351

 

阪堺電車を再び撮影。

やって来たのは大阪市電にそっくりな電車です。岡崎屋質店の広告ラッピングがちょうどウクライナの国旗にそっくりな水色と黄色。

 

別にそういう意識をしたカラーリングではないんだけど、何かと話題になっています。

 

住吉大社の鳥居と阪堺電車と共に一枚。

この上手く撮れた気がする写真は何気にお気に入りです。

 

🚋モ701形 / Streetcar Series MO-701

 

広告のラッピング車両が多い阪堺電車。

赤い電車は、阿倍野にある商業施設と映画館が併設するアポロビルとルシアスビルの広告。

 

🚋モ501形 / Streetcar Series MO-501

 

351形にそっくりな正直違いが良くわかんない501形。同じ形式で赤帯と黄色い車体の都電カラーが期間限定で運行していました。見てみたかったなぁ。

住吉大社から移動し、上町線と阪堺線の分岐点である住吉へ移動します。

 

🚋モ351形 / Streetcar Series MO-351

 

広告ラッピングの351形。

こちらも大阪市電の塗装をしていた編成がおり、広告よりはむしろそういう塗装の電車が見てみたいなと思った私です。

 

止まれ

 

🚋モ701形 / Streetcar Series MO-701

🚉住吉停留所 (HN-10)

Sumiyoshi Tram Stop

阪堺線 / Hankai Line

上町線 / Uemachi Line

 

止まれ標識がある住吉停留所。

 

先ほどの住吉鳥居前のナンバリングはHN-12なのに対し、隣の住吉のナンバリングはHN-10となんで11が欠番になってんだと考えていたのですが。

そういや南海線住吉大社駅近くに、住吉公園停留所が2016年まであったのを思い出しました。廃線となり線路は撤去されていますが、この住吉で線路が交差していたんです。

 

🚋モ501形 / Streetcar Series MO-501

 

天王寺へと思いましたが、車庫も見たいので西側の我孫子道まで乗ります。

広告の電車は側面よりも正面で撮るのが良いんじゃねと感じたり。

 

🚊[HN] 阪堺線 / Hankai Line

浜寺駅前行き / for Hamadera-Ekimae

 

(HN-10) 住吉 / Sumiyoshi

(HN-15) 我孫子道 / Abikomichi

 

🚋モ701形 / Streetcar Series MO-701

🚉我孫子道停留所

Abikomichi Tram Stop

(HN-15) 阪堺線 / Hankai Line

 

常磐線の駅ではない我孫子道に到着。

色的に阪神電車か上信電鉄っぽい701形を記録します。

 

🔧あびこ道車庫 / Abikomichi Train Depot

 

阪堺電車の心臓部であるあびこ道車庫。ここにベテランのモ161形が休んでいるとこを撮ろうと、拡大しようとしたらオレンジ色の別形式の電車に被られてしまいました。しかもパンタグラフを畳んだからしばらく動かないぞコレ。

 

🚋モ161形 / Streetcar Series MO-161

 

どうにか見たいので、遠回りして車庫の裏側へ。

いますね数編成休んでますね。赤い電車のモ161は筑豊電鉄とコラボしたかつての西鉄北九州線をイメージしたカラーリング。

 

黄色い帯が引き締まってカッコいいので、また改めて撮りに行きたいですね。

 

🚋1001形 「堺トラム」

| Streetcar Series 1001 "Sakai Tram"

(HN-15~HN-16) 我孫子道~大和川

| Abikomichi~Yamatogawa

 

大和川で橋梁を渡る阪堺線を記録。

堺トラムのこの編成もモンハンラッピングをしていました。

 

🚋モ701形 / Streetcar Series MO-701

 

もう1本の電車を撮って戻ります。

併用軌道のみならず大きな鉄橋を渡ったり、専用軌道を駆け行く阪堺電車って、どことなくインターアーバン(都市間電車)みあって良きです。

 

これでもかってくらい暑いのでさっさと停留所に戻りましょう。

 

🚋モ701形 / Streetcar Series MO-701

 

701形といえばパンダラッピングのイメージがある、和歌山アドベンチャーワールドのラッピング電車。大阪ではパンダ電車走ってるんだから、東京でも走れば良いのに。

 

🚋モ501形 / Streetcar Series MO-501

 

皆大好きなチャギントンラッピングの501形。

岡山電気軌道はものスゴイリアルなチャギントン電車が走っていますが、こちらはラッピング。

青の車体と反対側は赤い車体と2種類のラッピングで施しています。

 

近くのファミリーマートで塩タブレットなどを購入し、再び乗車。

ようやく天王寺駅へと向かいます。

 

🚋[HN] 阪堺上町線 / Hankai Uemachi Line

天王寺駅前行き / for Tennoji-Ekimae

 

(HN-15) 我孫子道 / Abikomichi

(HN-01) 天王寺駅前 / Tennoji-Ekimae

 

🚋モ601形 / Streetcar Series MO-601

🚉天王寺駅前駅 / Tennoji-Ekimae Station

(HN-01) 上町線 / Uemachi Line

大阪市 阿倍野区 / Abeno Ward, Osaka City

 

JR西日本の天王寺駅は天王寺区にあって、阪堺線の天王寺駅前は阿倍野区にあるというややこしさがある天王寺駅前に到着。

近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅は阿倍野区にあるのに、この辺りは天王寺か阿倍野かちゃんと駅名統一して欲しい感がなくもないです。

 

🏢あべのハルカス

Abeno Harukas

 

見上げると存在感あるABENO HARUKAS

始めて見た時は夜だったので、昼間見るのは新鮮で存在感あります。展望へと上って大阪の街を見たいと考えていましたが、いつかわからないけどまたいつかという事で。

 

この後はようやく目的である御堂筋線へ。

だいぶ寄り道してしまいましたが、まぁ気にしない。

 

次回:御堂筋線の前に少しだけバスを撮影

 

次々回:目的の御堂筋線、新大阪で10A系を記録