前回:夜の庄内緑地公園駅でちょい撮る

 

📅2022.06/26

日曜日/Sunday

 

 

インターネット最高な1日から始まりですおはようございます。

周央サンゴはやはり最高なインターネットの女。

 

名古屋市営地下鉄・名古屋鉄道 (名鉄)

Nagoya Municipal Subway, Nagoya Railway (Meitetsu)

🚉上小田井駅

Kami Otai Station

(T-01) 鶴舞線 / Tsurumai Line

(IY-03) 犬山線 / Inuyama Line

愛知・名古屋市 西区

| Nishi Ward, Nagoya City, Aichi

 

名古屋駅へと向かうのですが、その前に宿泊したホテルのある丸の内駅から鶴舞線で名鉄との乗換駅である上小田井へ。こういう時の24時間券は本当に便利です。

 

🚋名古屋鉄道 (名鉄) 3150系

Nagoya Railway (Meitetsu)

EMU Series 3150

 

昨夜も撮った庄内緑地公園へ行く前に、名鉄の電車を撮影。

ただ特別車にはタイミング的に出会えず。あっ、なんかカッコいい名鉄の電車だ。

 

🚋名鉄9100系

Meitetsu EMU Series 9100

 

こっちが名鉄でめっさカッコいいトレイン、どちらかと言うと、長い編成のがめちゃ似合う9100系。私の知ってる名鉄の一般車はどこか野暮ったさを感じていましたが、この9000系列はめちゃカッコよすなのですよ。でも短編成はあんま似合わん…。

 

🚋名鉄3500系

Meitetsu EMU Series 3500

 

9100系に繋がっているのは、同じ顔でも様々な形式があるタイプのひとつ3500系。

形式もわからんし、種別も駅ごとに代わったりとマジでわかりません名鉄は。

ちなみに上小田井は、地下鉄と名鉄の乗換駅であると共に、徒歩だいたい6分くらいで東海事業交通城北線の小田井駅へ乗換られます。でもまぁ…1時間に1本…。

 

🚇[T] 鶴舞線 / Tsurumai Line

赤池行き / for Akaike

 

(T-01) 上小田井

| Kami Otai

(T-02) 庄内緑地公園

| Shonai Ryokuchi Koen

 

🚉庄内緑地公園駅

Shonai Ryokuchi Koen Station

(T-02) 鶴舞線 / Tsurumai Line

 

鶴舞線で昨夜も訪れた庄内緑地公園に到着。

ここでまた何本か撮っていきます。

 

🚋名鉄100系

Meitetsu EMU Series 100

 

昨夜撮ったスナップ的な構図を朝も撮ります。

鶴舞線車両ではなんかうまくいきませんでしたただ単に下手。

 

🚇名古屋市営地下鉄3050形

Nagoya Municipal Subway

EMU Series 3050

 

若干薄暗い顔の3050形、LEDライトに更新された編成です。

めっちゃ光んな。

 

🚇N3000形 / EMU Series N3000

 

この構図でそこそこ上手く撮れた気がするN3000形。

名市交ではお気に入りの車両です。本当にカッコいいよな。

※少し斜めになっていたので角度を修正。

 

N3000形は2011年に鶴舞線の新型車両としてデビュー。

 

最初に製造されたN3101編成は日立製作所の1編成のみで、翌年2012年導入のN3102編成からは日本車輛で製造する様になりました。トップナンバーの編成と比較すると、外観が少し異なるのがポイントなんですけど、今回は3000形と共に出会えず―

 

次々と鶴舞線に導入されるN3000形は、少しずつマイナーチェンジが施されており、N3114編成は前照灯と左上の10と表示している運用記号表示器がLEDに変更されています。

ちなみに2022年1月導入と生まれたばかりのニューフェイスです。

 

あとめっちゃハイビームです。

 

そんでもって2番線にはやたらとやって来るカッコよく撮れた名鉄100系。

なんかしんないですけど、バランスよくやって来ずひたすら偏っています。

 

私がいるホームにも来てください。

 

これを撮って乗って上前津へと移動します。

せっかく買った24時間券なので、名古屋駅へ向かう前にもう少しだけ寄り道。

 

🚇[T] 鶴舞線 / Tsurumai Line

赤池行き / for Akaike

 

(T-02) 庄内緑地公園

| Shonai Ryokuchi Koen

(T-09) 上前津 / Kamimaezu

 

🚉上前津駅 / Kamimaezu Station

(T-09) 鶴舞線 / Tsurumai Line

(M-03) 名城線 / Meijo Line

愛知・名古屋市 中区

| Naka Ward, Nagoya City, Aichi

 

名城線との乗換駅である上前津に到着。

 

比較的新しい駅名標がなんかカッコいいので記録。

名古屋市営地下鉄の駅名標は、乗換路線と共に駅番号まで付随されているのが特徴。

 

名城線へ乗り換える前に、もう少しだけ鶴舞線を撮ります。

なんとなく縦でスナップ的な感じで記録。電車と駅名標と、壁にある水色のラインでいかにも鶴舞線の光景。

 

こちらもスナップみたく駅名標とともに入線する名鉄100系を撮影。

車両はN3000形が鶴舞線の中でカッコいいですけど、駅との雰囲気は100系が似合います。

 

ここでも少しカーブになっているので、このような構図で記録が可能。

駅から去る姿を撮ったのですがめちゃくちゃカッコよくないですかこれ…。ひと昔前の地下鉄駅に赤い電車ってかなり画になります。

 

また来た時にN3000形とか、上前津で撮りに行こ―

 

🚇2000形 / EMU Series 2000

 

日本の地下鉄で唯一の環状線こと名城線、お便利です。都営大江戸線はループ状に見えて実際は6の字です。

7月から名港線と共に、ワンマン運転するようになりました。名古屋市営地下鉄で運転士さんも車掌さんもいるツーマンは鶴舞線のみに―

 

「自転車の路上放置は、他の人の迷惑になります。自転車置き場をご利用ください。」のアナウンスを聴くとやはり名古屋に来たなと実感しますねオレがそうだから皆そう。

「また自動車の路上放置は、他県の人が驚きます。自動車置き場をご利用ください。」は流石になかった。

 

🚇[M] 名城線 (右回り)

| Meijo Line (Clockwise)

大曾根行き / for Ozone

 

(M-03) 上前津 / Kamimaezu

(M-06) 久屋大通 / Hisaya-odori

 

🚉久屋大通駅 

Hisaya-Odori Station

(M-06) 名城線 / Meijo Line

(S-05) 桜通線 / Sakura-dori Line

 

久屋大通に降りて、次はまだ乗ってなかった桜通線へ。

とにかくだだっ広い桜通線ホームには、駅構内とかを再現したジオラマが展示。

 

🚇6000形 / EMU Series 6000

 

 

名古屋市交通局のTwitterでも紹介していますが、中村区役所から徳重へ結ぶ桜通線の駅はすべて島式ホームであるため、運転台が進行方向右側に設置してあるのが特徴。

(日本の多くの鉄道車両の運転台は、新幹線など一部除いて左側に設置)

 

都営大江戸線や神戸市営地下鉄海岸線なども、同じく運転台が右側にあり、皆大好き山万ユーカリが丘線も右側にあります。でも山万の場合はお出口すべて右側とは限りません。

 

🚇6050形 / EMU Series 6050

 

桜通線に乗って、名古屋駅へと向かいます。

 

🚇[S] 桜通線 / Sakura-dori Line

中村区役所行き

| for Nakamura Kuyakusho 

 

(S-05) 久屋大通 / Hisaya-odori

(S-02) 名古屋 / Nagoya

 

🚉名古屋駅 / Nagoya Station

(S-02) 桜通線 / Sakura-dori Line

 

名古屋駅に到着し、改札へ出る前に少しだけ桜通線を撮ります。

入線して来た6000形の側面を見ると、もの凄く東急9000系。もしかしたら9000系の進化系がこれなのかもしんない…という訳ではない。

 

でも桜本町も通るし、字面的に桜木町に似てるからやっぱ東横線かもしれません(???)

 

ホームドアが整備されている桜通線をホームの端から撮影。

先端にも柵があるので、全体を撮るのには難しいものの頑張ればだいたいいけます。

 

壁側を寄せての構図。

路線図とか入れての雰囲気なんか良いかもです(適当)。

 

ホームに寄せてもう1本。

進行方向の前側だと、横に乗降確認するモニターが設置しているため、顔を撮るのは少し難しいですけど後ろ側ならそこまで問題なし。

 

う~ん…やはりこの東急感―

 

停車中の側面を記録。

完全に東横線なんすよこれ。ドア横にある桜通線のステッカーとECCの広告を剥がしてさ、大井町線のステッカー貼れば完全にと(以下略)

 

改札を出て近鉄線のりばへ向かう途中、100系新幹線のピクトグラムを記録。

N700系や東海道新幹線で2020年に引退した700系のピクトグラムがある中で、2012年に引退した100系が名古屋に残っているとは思わなんだ―

 

ついでに金の時計と―

 

撤去工事が始められてる銀の渦巻きこと飛翔も記録。

なんか避雷針っぽいデザインよね。

 

100系新幹線に次いでこちらも記録の名鉄パノラマスーパーのピクトグラム。

今や新しい塗装になり、このカラーリングが見られるのは名古屋駅…でもこの色に戻して欲しいのが正直な話です。

 

んで、名古屋駅から近鉄線で大阪難波へと向かうのですけどダンジョンで迷いました。

無事に改札口へ行けたからいいんですけど、案内板で示してるのに急に消えるんだよ…近鉄って道標にあんのに消えるんだよ。

 

普段行かない駅だからこそというのもあるけど、こんな迷うもんだっけと思いつつ近鉄特急に乗るべく大阪難波へのきっぷを購入して名古屋を経ちます。

 

次回:紅き飛翔、名阪特急で大阪難波へ