▼🚡YOKOHAMA AIR CABINに乗った記録はこちら

 

▼🎡コスモクロックに乗ってちょいビビってた記録はこちら

 

🏙横浜市 / Yokohama City

インターコンチネンタルの最上部のとこに女神像があるんですよ見えますよく見なさい(強制)

その前は一番マジのてっぺんだと思ってたんすよ勘違いしてたんです何やってんだ私。

この時はマジで見えずに写真でようやっと確認できました_(:3 」∠)_

 

🏨ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル

InterContinental Yokohama Grand

 

船の帆をイメージしたインターコンチネンタルホテルは1991年に開業。日本ではこの横浜が初進出なんですね。

 

女神橋 / Megami-bashi Bridge

 

インターコンチネンタルに架かる女神橋は2021年(令和3年)3月末に全面開通。今まではコスモワールド付近の国際橋を渡らなければなりませんでしたが、女神橋によって臨港パークから新港パークまでの海沿いを巡る事が可能に。

 

国際橋から見たみなとみらいエリア。コスモクロックやランドマークなどが眺められます。

 

国際橋をベイサイドブルー(連節バス)が渡っています。

ここから見ても青い車体が目立ってらっしゃる―

 

⚓新港ふ頭客船ターミナル / Shinko Pier Cruise Terminal 

🛍🍴横浜ハンマーヘッド / YOKOHAMA HAMMER HEAD

 

向こうに見えるは新港ふ頭にある横浜ハンマーヘッドは2019年(令和元年)に開業。ここからはクルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」が出入港している他、商業施設や飲食店そしてインターコンチネンタルホテルなどが併設。

 

▼横浜ハンマーヘッドホームページ

 

建物の先にあるのは施設の名称の由来となった『ハンマーヘッドクレーン』

2018年(平成30年)、土木学会推奨土木遺産に認定されており横浜港の近代化を支えた存在です。1914年(大正3年)から1970年代まで使われたこのクレーンは、金づちの形状に似ていることからハンマーヘッドクレーンと呼ばれ親しまれました。

 

シンボルであるクレーンの近くに建てられた横浜ハンマーヘッド。1階と2階には商業施設やレストラン。3階から5階は滞在型リゾートホテル『InterContinental Yokohama Pier 8』が併設しています。

 

う~ん…なかなかにオシャレな建物ですこと( ˘ω˘ )

 

入口付近にはペット専用の水栓。ワンちゃんやネコちゃんが喉乾いた時に飲むことができますが人間も頑張れば…これ以上言うと怒られる気するからやめとこ。

屋内へは入れませんが、一部のお店にあるテラス席であればペットも同伴が可能です。

 

🍴🍺QUAYS pacific grill

(キーズ パシフィック グリル)

観覧車に乗った後はラーメン食いに行こうと思ったのですが、入り口付近のテラス席があるこちらのレストランでハンバーガーを食べます。メニューに惹かれたんだから仕方ないしラーメンよりハンバーガーが好きな奴なので。

あっ、1階に色んな種類のラーメン屋が5店舗あるんすよ。

 

テラス席を見上げるとヘリコプターが飛んでます🚁

 

▼QUAYS pacific grill ホームページ

 

注文してペプシコーラを飲みながら待ちます。良い感じに撮れてるかよくわかんない―

このQUAYS pacific grillはレストランでもありますが、店内にはコーヒー焙煎所、ビール醸造所、ジン蒸留所が併設しており、とにかくまぁこだわりがすごいのなんの…。ビールをここで作ってるってスゲェよな…(お酒飲みませんが)☕🍺🍸

 

近くの席にはワンちゃんが何匹か連れてるお客さんもいらっしゃいますね。

こっち見てるよ。

 

🍔プルドポークバーガー / Pulled Pork Burger

 

お待ちかねのバーガーをいただきましょう。まさにアメリカンで好きですねぇ―

プルドポークは豚肉をじっくり煮込んだ後に細かくほぐし、BBQ(バーベキュー)ソースで味付けをしたアメリカの定番料理。アメリカではスペアリブ、ブリスケットに並ぶアメリカのBBQ三大料理と言われています。

 

甘辛くてね、んまかったよ。

ハンバーガーを堪能した後はシンボルであるクレーンを少し見に行きましょう―

 

▼調べて初めて知ったプルドポークについてはこちら

 

ハンマーヘッドクレーン / Hammerhead Crane

 

横浜ハンマーヘッドのシンボルである『ハンマーヘッドクレーン』は、1914年から1970年代のコンテナ化が進むまで使用された日本最初の湾港荷役専用クレーン。コ―ワンス・シェルドン社(イギリス)が製造した大型クレーンは最大50トンまでの重量物を運ぶことができます。

 

基礎構想を堅固(けんご)した工法によって造られたため、1923年(大正12年)に発生した関東大震災では損傷を受ける事はありませんでした。

なんで今までこういうクレーンがあんのって知らんかったんだと思ったけど、赤レンガには行くものの施設がオープンするまでは工事中とかだったしなぁ_(:3 」∠)_

 

▼ハンマーヘッドクレーンについてはこちらから一部引用。

 

☕THE ALLEY (ジ アレイ)

黒糖タピオカラテ / Brown Sugar Tapioca Latte (HOT)

 

ハンマーヘッド内のTHE ALLEYで購入したタピオカが入ったタピオカミルクティーを頂きながら散策。ホットですが、ストロー刺して飲めるくらいの温かさを注文。

やっぱタピオカはモチモチしてゐる―

 

🛍🍴MARINE & WALK YOKOHAMA 

(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)

 

ハンマーヘッド近くには2016年(平成28年)にオープンした『MARINE & WALK YOKOHAMA』

 

赤レンガ倉庫からも徒歩ですぐ行けるスポットで、どこかアメリカの西海岸を思わせるような雰囲気。円周率のπではないパイ専門店もあるのでまさにアメリカン。

バーガーもですがミートパイとか食べてみたいですねパイ好きなんだオレ🥧

 

旧 横浜港 (よこはまみなと) 駅プラットホーム

Old Platform  of Yokohama Minato Station 

 

赤レンガ倉庫の近くにあるかつて使われた横浜港駅は、東京駅からの汽船連絡列車も発着。

線路が残るこの場所、現在は赤レンガパーク内の休憩場所として使われています。

 

🧱横浜赤レンガ倉庫

Yokohama Red Brick Wearhouse

 

横浜の長い歴史のシンボルというとやは赤レンガ倉庫。2号館は1911年(明治44年)、1号館は1913年(大正2年)にそれぞれ竣工しており、横浜港の物流拠点として使われていました。

2号館が先に建てられたんですね。というか右後ろのAPAの存在感(n回目)

 

ここから横浜駅までシーバス(水上バス)を使おうと少し急ぎで乗り場まで来たのですが、まん延防止との事で夕方の時間帯は運行を休止…。いやちゃんと調べりゃ良いんだけどさ、HPで時刻表に表示してたら勘違いしちゃうじゃん…せめてそこにも記載してなんて…_(:3 」∠)_

 

ベイサイドブルーもちょうど来る時間帯じゃなかったので、汽車道行きつつ夜のみなとみらいを散策します。

 

だいぶ暗くなりつつありますね。

次回はYOKOHAMA AIR CABINを見ながら汽車道を巡ります。
 

▼エアキャビン見ながら汽車道散策