▼🚡YOKOHAMA AIR CABINに乗った記録はこちら

 

🏙横浜市 / Yokohama City

 

4/22に開業した翌日、「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」に乗ったあとコスモワールドへ向かう途中の運河沿いを散策。

 

🚍スカイダック横浜 / SKY DUCK Yokohama

 

ちょうど水陸両用バス「スカイダック横浜」が運河から陸へ上がるところ撮影。東京や大阪などにもありますが、まだ乗った事ないんだよなぁ( ˘ω˘ )

 

ロケーション的に良さげなベンチ。

こういう構図でイラストと合成するのも良さげなので誰か描いてください(他力本願)

 

訪れた時はオレンジ色に染まりつつある夕方。景色をメインに撮るには微妙なお時間です。

 

よこはまコスモワールド

YOKOHAMA COSMO WORLD

🎡大観覧車 「コスモクロック21」

Ferris Wheel "Cosmo Clock 21"

 

コスモワールドそして横浜のシンボルである大観覧車「コスモクロック21」。全高112.5mで中央に大きなデジタル時計が付いています。いやぁ…大きいなぁ…。

入場は無料ですが、観覧車やジェットコースターなどのアトラクションはそれぞれ有料。

 

観覧車コスモクロックは通常900円ですが、今回はエアキャビン片道とコスモクロックのセット券1500円を使用。実質500円で観覧車に乗る事ができます。こういう機会でないと観覧車って乗らないですし、どんな風景が見られるのかも気になりますし。

(運営は同じ泉陽興業)

 

▼「よこはまコスモワールド」ホームページ

 

観覧車を模したキャラがいますね。お名前はコスモくん

 

小さなお子さんが遊ぶ遊具もありますね。

どこかで観た事ある機関車とアンパンと電気鼠…。しかも3人だしアンパン。

 

さてさて乗って1周およそ15分の空中回廊をしませう。

 

乗りこむとゴンドラは少しずつ上がっていきます。

 

コスモクロック21は1989年(平成元年)に開催された横浜博覧会で泉陽興業がパビリオンとして出展。当初から現在の位置にあるのではなく対岸(日本丸側)に設置されており、博覧会の後は1990年(平成2年)にコスモワールドが開園。1999年(平成11年)のリニューアルの際に現在の場所に移設されました。凄いっすね開催時は5時間待ちもあったんすか。

 

▼コスモクロックの今昔はこちら

 

後ろを振り返るとちょうどシースルーのゴンドラ。

コスモクロックは60台のうち1台だけがガラス張りのシースルーゴンドラ。こちらだけ別に案内されるのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い休止状態。床まで透明だから高所恐怖症のみならず…いや乗らなくていいや…。

 

ゴンドラは遠くに見えるヨコハマエアキャビンの最も高い40mの支柱をあっさりと越え、ゆっくりと上がっていきます。正直初めてというのもあるんだけど、少しずつ怖くなって来たよマジ。

 

横浜港は1859年(安政6年)江戸時代に開港。

かつて海だったこの場所も現在のような「みなとみらい21地区」として発展するとは、誰が思ったのか…。

 

しかも高いビルもたくさん建ってるしというかAPAの存在よ―

 

ゴンドラは横浜港が眺望できる高さまで登りました。

奥には横浜ベイブリッジをはじめ、大さん橋に停泊する飛鳥Ⅱ、赤レンガ倉庫などが見られます。発展した港町の光景はこれぞ横浜。

 

段々と高くなってきましたね、下を見るのが少し怖くなってきました。下には2020年(令和2年)から運行開始した連節バス「YOKOHAMA BAYSIDE BLUE(ヨコハマベイサイドブルー)」が通っています。ビルとかならまだ良いんですが、観覧車ってさなんかね…ロープウェイと違う高さを経験っつーかさ…。

 

高いとこから見ても青いですねベイサイドブルー。

 

▼YOKOHAMA BAYSIDE BLUEに乗った記録はこちら

 

あのシースルーに乗ったらたぶん景色どころじゃなかったかもしんない_(:3 」∠)_

 

観覧車って実際に乗ると、構造というかよくまぁこういうの作れるよなぁと―

 

一番高いとこまで来てようやく半周。ここからは乗り場まで下りていきます。

桜木町駅の奥には広大な横浜市の真実が広がっております。

 

パシフィコ横浜 / PACIFICO Yokohama

🏨ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル

InterContinental Yokohama Grand

 

右には帆の形をしたインターコンチネンタルホテル。そしてパシフィコ横浜のコンベンション施設が並んでいます。人によっては三日月に切ったスイカをより半分に切ったみたいな形してません。見えないのなら今からでも見えてください(命令口調)。

 

う~ん…凄い構造だなぁ(語彙力)

 

スカイダックが陸を走っていますね。水陸両用バスなのでこうした一般道でも走行。

 

少しずつ下へ下へ―

 

♨横浜みなとみらい万葉倶楽部 / Manyo-Club, Yokohama MM21

 

万葉倶楽部の建物からコスモクロックのゴンドラが反射。そういや過去に何度も入浴しに行ったんですが、何年も来てないですね。ただあそこにいてボーっと1日中過ごしてみたいなぁと何度も思っています。

 

下もシースルーなのわかるかな?

 

そして無事にというとアレだけど、戻りまして。

何回か乗ったら慣れるのかしら(´ω` )

 

シースルーにも乗る機会あれば、挑戦…う~ん…。

 

17時、だいぶ陽が落ちてきましたね。

まだ明るい時間帯に乗りましたが、今度は夜にでも乗ってみようか否か―

 

▼このあとはハンマーヘッドで夕食食ったりしました。