▼前回

 

JR東日本 / JR East

🚉長岡駅 / Nagaoka Station

新幹線改札内に置いてある花火のレプリカー

 

上越新幹線や信越本線、上越線の主要駅である長岡駅。

降りたのは新幹線から特急「しらゆき」に乗換えた以来ですかねホントに久しぶりです。長岡の花火大会が有名ですがどちらかと言えば乗換駅のイメージが強い長岡でございます🎆

 

北陸方面へ結ぶ特急、夜行列車などで賑わっていたものの、2015年の北陸新幹線開業以降はそれに連絡する特急「しらゆき」のみ。特急街道はいずこへ…

 

🚃E129系電車 / EMU Series E129

信越本線・上越線

/Shin-Etsu Line & Joetsu Line

 

新潟エリアを中心に活躍しているE129系。

ハムタマゴみたいな帯をしていますねぇ美味しそう。それまでは広島と争えるレベルの国鉄車両だらけでしたが、やっと新型。どうして新津で製造してる奴が首都圏に行って何で新潟はというのは過ぎたお話。

 

🚞越乃Shu*Kura(こしのシュクラ) / Koshino Shu*Kura

キハ40・48形気動車 / Kiha 40 & 48 Diesel Car

 

乗車する列車がすでに入線してございます。

2014年デビューの新潟のお酒をコンセプトとした観光列車「越乃Shu*Kura」に乗車。

「ELぐんまよこかわ」「現美新幹線」と観光列車に乗るのはこの日で3本目。贅沢。

越乃Shu*Kuraってアイドルみたいな名前だなと思うのは私だけですか?

 

青色がカッコいい…JR東日本で希少なキハ40系列に乗れるとは。むしろ新潟だとこれだけ。

 

酒蔵をイメージしたような前面の幕。種別幕としての役割を終えています。

ライトがLEDなんだよな。

 

通常の駅名標もありますが「越乃Shu*Kura」の停車駅にはパレットにジャズや稲穂などをあしらったデザインの駅名標が設置。停車中にちょっとした記念撮影に持ってこい🌾🎺

 

「越乃Shu*Kura」は3両編成で2号車はイベントスペースとサービスカウンター(売店)。

2時間ちょっとの散歩道乗車なので後ほど訪れます。

 

3号車はリクライニングのお座席。

乗車券+指定席520円で乗れるのでお得っちゃお得。むしろ首都圏の普通列車グリーン車より若干設備が豪華というか、足元広すぎません?コンセントあれば最強よ🔌

あとひじ掛けにテーブルを兼ね備えておりまする。

 

1号車はボックスシートに日本海側を向いた座席が特徴でグループ旅行に最適な車内。みどりの窓口からではなく、びゅうプラザ(JR東日本グループの旅行会社)から申し込みが必要です。でもお食事付きのプランなので是非乗ってみたい( ˘ω˘ )

 

 

🚞信越本線/Shin-Etsu Line

(えちごトキめき鉄道線直通)

快速「越乃Shu*Kura」/Rapid "Koshino Shu*Kura"

上越妙高行き/for Joetsu-Myoko

 

長岡/Nagaoka

16:13

上越妙高/Joetsu-Myoko

18:38

 

後ろの貫通扉の窓から1枚📷

旅してますねぇ✨

 

そして3号車の端にあるフリースペース。

息抜きにここで景色眺めるのもオツなもの。大半ここにいた気がする。

 

2号車の売店で「こしひかりジェラート」を購入🍨

 

新潟といえばこしひかり。そんなあなたにひとめぼr…お米の粒が入ってるんすよ🌾

美味しいんすよ。でもシンカンセンスゴクカタイアイスと同様に硬いのよ。なのでちょい溶かしの食べる。

 

車内検札で指定券を見せた後に、乗車記念のポストカードを貰いました。

この列車を背景に新潟の雪山…いいなぁ…。

 

「越乃Shu*Kura」は新潟のお酒をコンセプトとした観光列車。お食事付きプランや売店でも列車オリジナルのデザインを用いた大吟醸酒が提供/販売しています。

利き酒(有料)が出来る他、車内では試飲としてお酒がふるまわれます🍶

 

私は飲まなかった♨(←しゅちょう)

 

上越妙高~長岡~十日町を結びますが日によって以下の異なるルートでも運行。

【ゆざわShu*Kura】

上越妙高~長岡~越後湯沢

【柳都(りゅうと)Shu*Kura】

上越妙高~長岡~新潟

 

どちらも新幹線駅から接続するので利便性としては越乃より良さそう。越乃も飯山線の観光列車「おいこっと(長野~十日町)と乗り継げるので、のんびりした鉄道旅にはもってこい。

 

キハ48の2両+キハ40の1両で運転。1号車と2号車の間には運転席があり、それぞれの編成で運転可能でしょうけど見た事無い。

 

元は普通列車でセミクロスシートの車内だったキハ40を改造した観光列車。面影は残るもののかなり優れた列車に変貌しています。

 

良き雰囲気ですねぇ…

 

イベントスペースには日本酒の樽をイメージしたテーブルが設置しており、景色を見ながらお酒を楽しめるのですがオスァシンの通り使えません。総統閣下もお怒りですわチクショーメー!

 

大きな窓から日本海の荒波を眺めながらのカウンター席もございます。

 

山側には格子状に模った窓。これも酒蔵をイメージしているのがわかります。

 

足元も窓ですよ。これぞ観光列車ですよ。

ジャズ演奏も行われるのですがこのご時世で整理券を持った乗客が優先。聴けないのが残念でならないのです🎺🎻

 

サービスカウンターの近くには限定のおちょこ・巾着が展示されています。

 

 

🚉柏崎駅 / Kashiwazaki Station

 

16時51分に柏崎到着。

定期の直江津行き快速に道を譲るため、12分程停車します。

 

ホームにはブルボンのお菓子の自動販売機が設置。

 

柏崎にはブルボンの本社がありとにかくブルボンブルボン

あっちにもブルボンこっちにもブルボン

と池袋のファミリーマート並みにあるかもしれません。知りません。

 

新潟県限定であったルマンドアイスも今や全国販売。ブルボンは亀田製菓に並ぶ新潟を代表するお菓子メーカーでございます。

完全にいつも通り話ズレますが、浪花屋の柿の種よりぶっちゃけ亀田製菓の柿の種が好きというと怒られるでしょうか?忘れてた、正解は越後製菓もございますね🍘

 

お菓子な縁がある県、それが新潟です。

 

🚃115系電車 / EMU Series 115

越後線 / Echigo Line

 

越後線の115系が入線。しかも湘南色とは…群馬や山梨など当たり前に乗れたこの形式も今や新潟エリアのみ。西日本もあるっちゃあるけど(たくさん現役よ)、JR東日本では貴重な存在です。しなの鉄道は翌日乗りますが、新潟の115系も乗りに行く機会作りますかね。

 

漫画にありそうな案内表示器の真横に列車。良き。

 

線路が続くこの風景も好きです…絵になりますね。

 

観光の快速列車が定期の快速列車に道を譲り17時03分に柏崎を発車。

 

越乃Shu*Kuraの一番が見所ある区間の日本海沿いを走ります。

日本海を見るの久しぶりですね🌊

 

🛣米山大橋 / Yoneyama Ōhashi Bridge

国道8号 / National Route 8

 

次に停車する青海川駅の山側には真っ赤な米山大橋。国道8号の橋梁です。

 

🚉青海川駅 / Ōmigawa Station

 

17時11分、青海川(おうみがわ)に到着。

日本海を間近に一望できるこの駅で20分停車します。

 

その間に記念撮影したり海を眺めたりします。

 

列車を降り跨線橋を渡って反対のホームへ移動。

 

青海川駅の駅舎はなんか交番みたいな感じ。

 

越乃Shu*Kura停車駅のみ設置している駅名標。

 

青海川(おうみがわ)、青梅(おうめ)じゃないよ、青海川。

 

青海駅(あおみ)と青梅駅(おうめ)が似すぎて間違えてるアイドルが度々Twitterで話題です。

似てるし更に青海川がいるからややこしいったらありゃしない。

 

📝覚えておこう青海青梅青海川!

[青梅(おうめ)/Ōme(JC-62)]

青梅線の駅。東京のお山にある駅で梅が「木」「毎」の漢字で構成。

 

[青海(あおみ)/Aomi(U-10)]

ゆりかもめの駅。パレットタウン内のZepp Tokyo(ゼップトーキョー)最寄りで、アイドルがライブ会場へ急ぐ際にお台場の海が見えるハズが何故か山の上の青梅に行くトラブルが多発。青の2文字目に[シ毎]で構成。スマホ画面を見てるせいか窓を見てないので景色を見ろ(#^ω^)

 

[青海川(おうみがわ)/Ōmigawa)]

信越本線の駅で目の前には日本海が望める。夕日スポットのみならずドラマ「高校教師」のラストシーンにも使われたという(知らん)。ホームがめっちゃ狭いので撮影にはお気をつけて。

あと検索して間違えないだろうけど、間違えたらゲラゲラ笑う程性格が悪いです。

(※他人事で当事者になったらただ事じゃない)

 

あっ、えちごトキめき鉄道にも「青海(おうみ)/Ōmi」がありますね。とにかく青海川と同様、太平洋ではなく日本海なのでとにかく路線とか色々と見ろ!スタッフもちゃんと最寄りをry

 

列車が夕日に反射してキレイ。

 

夕日の日本海も反射してキレイ。

乗客の皆さんもおカメラとおスマホで撮りまくってます。

 

夕日を背景にケイルさんも自撮りします📷

 

青海川の駅名標と夕日をバックに―

 

列車と日本海と赤い橋と崖の上のホテルと一緒に。

人間が写ってるのはしゃーないので夕日色に塗りつぶします🌇

 

跨線橋からの日本海の夕日も額縁みたい。

 

跨線橋からのホームと海。本当に絵になる風景。

初めてホームに降りたけど人気なのがわかります。

 

夕日と越乃Shu*Kuraはお似合いの組合せ。

 

どこを撮っても絵になる光景ですね。夕日がキレイで、昼間にも行ってみたいそういう駅。

 

人がいない瞬間を狙って撮影。広角レンズがあればもっと魅力あるオスァシン撮れるかなぁ📷

 

発車5分前くらいになると乗り遅れ防止のための汽笛を鳴らします。

鳴る前に既に戻ったので問題なし。余裕持った行動をしましょうと言いつつギリになる事が多いんだよな私。

 

列車内から撮影。右側にお船プカプカしてたらもっと絵になるのです。

 

17時33分に発車、直江津へ―

 

側面からだけど電車でGO!で見た事ある風景だ!!

 

橋を渡ると上越市の直江津駅に到着します。

 

JR東日本 / JR East

えちごトキめき鉄道(トキてつ) / Echigo TOKImeki Railway

 

🚉直江津駅 / Naoetsu Station

 

18時03分、交通の要所である直江津駅に到着しここでも十数分停車します。

かつて信越本線と北陸本線の特急で賑わっていた直江津ですが、今では「しらゆき」のみ。信越本線と第3セクター「えちごトキめき鉄道」2路線と「北越急行ほくほく線」が発着。

 

🚞北越急行ほくほく線 HK100形電車

Hokuetsu Express Hokuhoku Line EMU Series 100

 

見た事ないけど何故か見た事ある車両。誰もが進む道であるHK100形(電車でGO!の話ね)

青と青の帯が入ってるこの電車は平凡そうな顔して時速110km/hで走ります。

2015年まで運行していた特急「はくたか」もほくほく線内は160㎞/hで駆け抜けるほど真っすぐで高規格な路線。なのでこの電車もめっちゃ早いです。

 

えちごトキめき鉄道 / Echigo TOKImeki Railway

🚞日本海ひすいライン / Nihonkai Hisui Line

ET122形気動車 / Series ET122 Diesel Car

 

元々はJR北陸本線だった線路を現在のトキてつが運行。全線電化ながらもディーゼル車両を使用しているのは糸魚川付近の交流・直流が切り替わる区間があり、対応した車両を走らせるとか導入すると物凄いお金かかっちゃうので、だったら気動車で良いじゃんというアレ。でもJR貨物がバンバン線路を借りて走ってるので心配いりません(???)

 

JR東日本 / JR East

🚈E653系電車 / EMU Series E653

特急「しらゆき」 / Limited Express "Shirayuki"

(左のでんさゃ)

 

特急街道だった直江津駅に入線して来たのは唯一の特急「しらゆき」。新潟駅から上越妙高(一部列車が高田まで運転)までを結び、富山と金沢方面の北陸新幹線「はくたか」と接続。

以前は常磐線特急「フレッシュひたち」として使用した車両を、新潟に転属し改造。白い車体に日本海をイメージした青と夕日のオレンジが特徴的な電車です。

 

新潟駅から来たしらゆき姫が先に発車し越乃Shu*Kuraも18時16分、追いかけるように上越妙高へ向かいます。

 

カウンターに誰もおらず寂しさはあるもの―

 

 

えちごトキめき鉄道 / Echigo TOKIMEKI Railway

妙高はねうまライン / Myoko Haneuma Line

🚉上越妙高駅 / Joetsu-Myoko Station

 

18時38分に終点上越妙高に到着。ほとんどフリースペースとかにいた気がしますが、酒が飲めなくとも楽しめる観光列車なのでした( ˘ω˘ )✨

 

トキ鉄にもオリジナルの英名標が設置。ジャズと稲穂と…波か?コレ。

 

辺りはすっかり暗くなり夜が深まってきます。

上越妙高からは北陸新幹線に乗車し今宵の宿の最寄り、長野駅へ向かうよ!