シックスクール問題の対応した市教委に | 岩手のランナーけいのブログ(学校・化学物質過敏症の闘いなど)

岩手のランナーけいのブログ(学校・化学物質過敏症の闘いなど)

化学物質過敏症・学校トラブル・ランニングの話題を中心に、けいがストレス発散のために自己主張をしている気ままなブログです。

今年度になり、シックスクール問題の際に奥州市教育委員会の担当課だった3人の方とお会いする機会がありました。

 

3人共、長女のために長女に寄り添って一生懸命動いてくれた方たちで、今でも感謝しております。

 

直接現在の長女のことや高校大学での話をすることが出来ましたが、完治した話では心底喜んでいました。

 

完治するまで12年もかかりましたし、義務教育もまともに受けられず、高校でも大学でも酸素ボンベを持参し、酸素吸入しながらの登校は、どんなに大変だったことか・・・

 

誹謗中傷にもたくさん遭い、嫌がらせもうけ、酷い対応や言動を市教委や教員からも受けました。

 

でも、今年度この3人の方と会ったことで、こういう私たちに寄り添って一生懸命動いてくれた方もいたんだよなと良いことも思い出しました。

 

3人のうちのひとりと昨日お会いしていろいろ話が出来、今日は朝から気持ちがいいです。