「蜂の宴」ライブ動画 どのパートが楽しいか(笑) | 慶音~KEION~バンドとDTMの話

慶音~KEION~バンドとDTMの話

マルチプレイヤーのアマチュアバンドマンです。
DTMで慶音カラオケやカバー曲、オリジナル曲を制作中!
バンドの事、楽器や機材の事など、音楽に関しての事を書いてます。

今回は3月2日のライブ動画見るのが怖かったんですよ。

メンバーに申し訳ないんですが、ホンマに練習が出来てなくて^^:


「COME ON!」

以前のブログにも書いたんですが、昔から弾いてます。

ギターをやってて、ベースになって、キーボードになって・・・という3パート制覇の曲のひとつです。

私の中ではキーボードが一番簡単で、その次にギターで、難しいのがベースという順番です。
ベースは慣れてないせいか、このテンポは指がかなり疲れます。




「私は嵐」

嵐の場合はキーボード、ベース、ギターそれぞれのパートが完全で素晴らしいんですね。
どのパートでもテンションが上がるといいますか^^。

キーボードが弾きやすくて、ベース、ギター(ソロが弾けてないから)の順に難しい曲です。


どのパートでもコーラスをするという役目があるんですが、コーラスしながらベースが一番歌いにくいなぁ~と思います。


私は自分で「穴埋めプレイヤー」と言ってますが、それはそれで色んな発見もあるんですよ。バンドの楽しみ方は人それぞれにありますね。

PrincesShowでは演奏レベルより、ちょっと少ないギャルバン(死語?)とプリプリ世代・SHOW-YA世代に楽しんで貰う事を目的としています。


だからこそギターを弾かせて貰えてるんです。


演奏レベルで選ぶとキーボードになっちゃうかも!(笑)