自信 | KEIO SWIM CONQUEROR BLOG

KEIO SWIM CONQUEROR BLOG

OB・OGの方々、保護者の方々、受験生の皆様に向けて発信しています!!

こんにちは。



僕は選手だったころ、2回だけ、試合の1週間前に確実にベストが出ると確信して自信に満ちた境地でテーパー週を迎えたことがあります。


その週の試合はどちらも大ベストをだし、軽々と目標タイムを突破しました。


練習マネージャーとなった今、初めて練マネとしてその時と同じ境地に立っています。

不思議な感じです。


選手の顔は自信で満ち溢れていて、練習もそれに見合ったタイムで泳ぎ、本当に冬季公認が楽しみで仕方ありません。


本人たちもわかっているはずです。


それだけに、選手たちには今週の過ごし方は大切にしてもらいたいです。



さて、今日から本格的にテーパーを開始しました。

しかし日本選手権組である安藤・茜は猛追込み中です。

今日は茜がケアで欠席したため猛追込み組は安藤一人でした。


KEIO SWIM CONQUEROR BLOG

なんか悲しいですね・・・。

その頃、冬季公認組は


KEIO SWIM CONQUEROR BLOG

各自ストレッチや体幹をやっています。

こういう時間もどれだけレースに繋がるトレーニングができるかが重要になってきます。


冬季公認組は3000m強のメリハリを意識した練習でした。

タイムもなかなかのものでした。





それにしても、いつも隣で練習している葉山部門が館山へ合宿へ行っていて、何かさびしい気持ちになります。


KEIO SWIM CONQUEROR BLOG


いつもはあまりに大きな声を張り上げるので、マネージャーの僕らとしては負けじと声を出す必要があり大変なのですが、いないといないでこんな気分になるんですね。

早く帰ってきてください。



では、今からJAPAN組の午後練へ行ってきます。

4月にいい結果を出すために、今が正念場です。



失礼します。



西垣