立川ららぽーと近くのボーカル教室 ボイトレの練習時間は1日どのくらい? | 立川砂川七番、浅草のボーカルレッスン「ハピネスボーカル教室」

立川砂川七番、浅草のボーカルレッスン「ハピネスボーカル教室」

東京立川市砂川七番、玉川上水と浅草の声と歌のボイトレ音楽教室♪
グループ・個人レッスンでお子さんからシニアの方、はじめて歌を歌う方からプロの方までPOPS洋楽のレッスンです。

⚫︎ボイトレの練習時間は1日どのくらい?

こんにちは。小野敬子です。

ボイトレは1日どのくらいしたら良いのか?

スイスの声楽発声研究者フレデリック・フースラーによれば、「ボイストレーニングは短く、しかしたびたびが良い」が答えです。

耳の集中力や喉の筋肉の効率的な運動を考えると、1回には7〜8分が限度とのこと。

理想的には、5〜6分のボイトレメニューを朝昼晩と毎日できると良いですね。

大声を出さないハミングの練習も、数分集中すれば必ず効果はあります

また、朝はまだ喉の筋肉が起きていないので朝からいきなりフルボイスで頑張りすぎないように。

という私も、過去無謀な練習をして喉を疲れさせてしまったことが多々あります。

その失敗の数々を踏まえて、ボイトレは「短くたびたび」というフースラー先生のご意見は肝に銘じたいと思います。

また、どのくらいの期間練習したら上達するのか?

効果的なトレーニングを続ければ、半年から1年くらいで徐々に変化に気づくでしょう。

ただ、フースラー先生によると、声は一生使うのでトレーニングもずっととのことです。

無理なくあなたに合ったボイトレメニューを習慣化できると良いですね^^

立川、玉川上水、浅草のボーカル教室レッスンメニュー