ママの人間力UPが子育ての鍵♡

ママが変わると子どもも変わる。

 

 

 

【認知×非認知能力】育児を家庭で実践する方法

 

 

ボーク重子認定

BYBS非認知能力育児コーチ

 

大伯けいこ

 

 自己紹介はこちら

 

 

育児ノウハウよりも

ママの在り方

 

 

 

 

子育ての新常識

認知×非認知能力を育む育児

 

 

 

こんにちは。

非認知能力育児コーチ

けいこですニコニコ

 

 

 

「褒めて伸ばす」

そんな育児ノウハウが

浸透してきていますね。

 

 

 

 

 

 

「褒める」

 

もちろん、必要なこと。

 

 

 

 

子どもだって

 

新しくできたことを褒めてほしい。

苦手な野菜を食べたことを褒めてほしい。

一生懸命お絵描きした絵を褒めてほしい。

 

大好きなパパやママに褒めてもらえたら

とっても幸せ♡

 

 

 

 

 

 

 

そして、何よりも、

親も楽なんだなぁ。

 

 

 

とりあえず褒めとくことって。

 

 

 

 

「わーすごいね!」

「上手にできたね!」

「えらいね!」

 

この言葉を言えばいいだけだもんね。

 

 

image

 

 

 

 

 

でもね、

このただ「褒める」が続いたら…

 

 

子どもはどうなる?

 

 

 

子どもは

外側の評価を

求めるようになるんです。

 

 

 

褒めてもらうために、こうしよう。

次も「上手」って言ってもらえる絵を描こう!

 

そして、ママが見ている時だけ

褒められる行動をしたり…

 

 

 

 

そうすると、

やりたいことをやってみよう!

これが描きたいから描いてみよう!

 

ってことをしなくなる。

 

要するに、

「自分の好きなことをする」

ってことができなくなる。

 

 

 

好奇心、探究心、主体性…

 

どんどん薄れていってしまう。

 

image

 

 

じゃぁ、どんな声かけをすればいいの?

 

 

 

 

 

 

 

 

それは

「今、どう感じてる?」

聴くのです。

そして、その子どもの気持ちを肯定する。

 

 

「一人でできたね!すごいね!」

じゃなく、

「一人でできたね!今、どんな気持ち?

 

「この絵を描いた時、どんな気持ちだった?」

 

 

 

こんな風に、子どもの気持ちを聞いてみる。

 

 

 

一人でできて、嬉しいだとか、

絵を描いてる時、ワクワクしていた、とか。

 

 

そんな子どもの話を聞きながら、

わたしも同じ気持ちになって

「嬉しいね!」

「楽しかったね!」

って共感する。

 

 

子どもは、

自分が楽しいと思ったことをやったら

ママも嬉しいんだ!

 

そうなると

自分の気持ちを大切にするようになる。

 

 

 

外側からの評価ではなく、

自分がどう感じるのか、

を、気にするようになる。

 

 

 

 

 

外側からの評価ではなく、

自分の気持ちを大切にできるようになると、

 

「楽しそう」

「やってみたい」

 

その気持ちから、

いろんなことに挑戦したり、

 

失敗しても、

「もう一回やってみよう」

「次は違う方法でトライしてみよう」

 

と行動に移せるんです。

 

この行動のサイクルにのってくれれば、

 

好奇心、探究心、主体性だけでなく

レジリエンス、忍耐力、意欲、自己効力感…

などなど

 

 

 

非認知能力はぐんぐん

育まれていきます。

 

 

 

 

 

→非認知能力を育む子育て講座

個別相談会はこちらから

 

 

 

《提供メニュー》

 

非認知能力を育む子育てコーチング

3ヶ月チャレンジ

 

こんな方にオススメ

 

⚫︎自分の将来が不安

⚫︎子育てこれでいいのかな?

⚫︎世界に通用する子育てって?

⚫︎ママばかり我慢してもう限界!

⚫︎非認知能力育児を取り入れたい

 

 

オンラインセッション×12回

マンツーマンコーチング×3回

 

 

科学的データがベースとなっている

ティーチング(理論を教える)と

コーチング(スキルの実践)を融合させた

効果的な3ヶ月プログラム

 

 

 

 

受験ママコーチング

 

塾や学校の学習効果を最大化する

『受験ママのサプリメント』

 

非認知能力育児を身につけて

強い心で伸びる子どもを育む

 

自走できる子どもを育てるための

親子の日認知能力トレーニング

 

 

 

 

 

非認知能力ってなに?↓

 『非認知能力を育むって何?』ママの人間力UPが子育ての鍵♡ママが変わると子どもも変わる。   【認知×非認知能力】育児を家庭で実践する方法  ボーク重子認定BYBS非認知能力育児コ…リンクameblo.jp

 

 

↓個別相談会&説明会はこちらから