一人っ子娘さん。   

パパママは、アラ還キメてる


  集団塾なしの中学受験を経て、

またまた、個別の数学のみでの取り組みから

            

いよいよ、高二夏休みから

予備校、集団塾へ🤣

   河合塾グリーンコース🔆 

そして

    高三になってしまいました煽り。  


   

子育ても大詰め😨。

なんにもしてないのに

ブツブツ

つぶやきます。


中途半端で

ふわふわしたまま

でも

楽しい幸せな

卒業式泣くうさぎ

私立はだいたい終わって、
国立前期が終わって、発表を待つ間、
進路が決まらないままの子もたくさんいる。
美術系は、試験日とかぶるような日。

そんな中の卒業式。

せわしなく心此処にあらずで
お支度して、

卒業式でした〜ラブラブラブラブラブラブ

なんだったら、忘れてたくらいなのに、

始まって、オルガンの音楽で、
いきなり涙腺が💦💦💦

六年間一緒だったひとりひとりのお名前。
縮毛矯正してきた子多くて、
もう、ツヤツヤの黒髪の綺麗なお姉さんが次から次へと泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ
四年ぶりの完全な形の卒業式。

歌声が素晴らしくて、
これが女子校の卒業式って感じでした悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

みんな、中1のとき、
皆さんはお猿さんですか!
って叱られてたくせに、
それはそれは、立派にみえました。

ほんとに素敵なお式でした。
私立っぽくない、質素倹約な学校でしたが、
凝りに凝った卒業記念の品たちに私立女子高を初めて感じましたラブ

お母様たちとも、あえて、
のんびりと、

いつまでもいつまでも
学校にいました。

看板片付ける業者の方ごめんなさい。子供がでてこなくて、ほんとに最後まですみません。

グループの皆さんのお嬢様方のものすごいご優秀さには、ひょえ〜って一瞬なったけど、

大丈夫、知ってた笑い泣き。そうだった。入学した時から。

きれいな空の下、
日向ぼっこしながら、

JKの母、卒業を噛み締めました。

で、

また、お会いする日を決めました🪅🪅🪅爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

たのしみだな。

あと少し頑張ります。

卒業式もでられないとか、翌日入試とか、
何故かお友達にもたくさんいた(絵の上手い子おおすぎるよ)、
美大志望のみんな頑張ってね〜💕💕💕💕。

娘ちゃんは、卒業式は、堪能して、
今日から、また、最後のひと頑張りで、予備校行きました。
えらい!物申す

さいごの後期テストまで、
あと9日🙋

卒業式も、受験した日と同じ、きれいなきれいな青い空でしたよ。



次の記事です。 











さあ、いよいよ大詰め。高3はこちら






 高2最初の記事です。




高1最初の記事です。




 

 ダラダラしてますが、大学受験の最初の記事です。




  い学受験で愛用した参考書





にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ



PVアクセスランキング にほんブログ村">