夫の赴任先 ケンタッキー州に、家族帯同で四年過ごし、夫を残し子供と本帰国した元駐在妻🇯🇵🇺🇸🇯🇵
長男は日本の某国立大学に通い一人暮らし🇯🇵
次男は東京の帰国子女予備校に通い寮暮らし🇯🇵
長女は日本の公立中学に通いおかんと二人暮らし🇯🇵
夫は ケンタッキーで一人暮らし🇺🇸

⬇︎初めての方はこちらをご覧下さい

皆さんが 興味ありそうなブログネタは 山ほどあるんやけど、忙しくて なかなかブログが追っつかないおかんです滝汗
★Instagramのストーリーズでは、我が家の顔見せや次男の私立結果はお伝え済みです口笛
色々と気になる方は是非 フォローしてねウインク
Instagram のフォロワー申請もアメンバー申請同様に、簡単な自己紹介メッセージをお願いします。
特に 投稿ゼロで メッセージもない方は承認致しかねます。現在 そういう理由で 承認できない方、多数みえます滝汗
フォローリクエストされたらこちらもフォローを返します。承認いただけた方のみ承認させていただきます。

そして
本日のブログはこちらの続き⬇︎
今回、おかんと長男で 東京の次男の元へ行ったのには、他ならぬ理由があるんやけど 
ただ次男の様子が気になって見に行った訳でも、東京観光でもございません。真顔
その理由は、今 現在ではお伝えできやんことの為に、内緒なんやけど、ひとつだけ お伝えできることは…
長男は 弟想いキラキラ
いつか お伝えできる時がきたらお伝えします真顔

只今、長男とおかんは
すでに東京からは 帰ってきとって 昨日は長男の洋服とか、一人暮らしの雑貨とか2人でショッピングデレデレおいで
そして、自宅に着いたおかんは 旅行疲れから
睡魔に襲われて リビングのソファーにて 爆睡してしまい、気づいたら 2:00am ニヤニヤ
お風呂入ったり 洗濯したりして 現在 4:00am過ぎ🐓の為に、本日も ちゃっちゃと進めてまいりますニヒヒ

今回 東京に向かったおかんと長男
持って行った荷物は…
特大スーツケース 2つ
機内持ち込みサイズ キャリーバッグ1つ
長男 バックパック
おかん ショルダーバッグ

はい、そうです。
お上りさんです状態爆笑
特大スーツケースの中身は 次男の冬服
が殆どで、三重にしか売ってへん 次男の好物とかニヒヒ

そして、その次男の冬服を入れてきた スーツケースには、帰りは 長男の洋服を入れてきたキョロキョロえ?

実は、長男
帰国子女受験の時は、東京の私立 合格して
その時点では、そこに行くつもりで
東京を後にして、地方の国立を受験し合格した🌸
ということで、
いづれ又 東京に戻ってくるつもりやった長男は
『又、春には 受け取りにくるで 置かせといて〜』と
東京におった友達のアパートに
長男の服を置かせてもろたけど…
結局  最後には、東京の大学を選ばなんだ長男は…
 その友達宅に 約2年間 服 預けっぱなしびっくりやった
ってことで…
東京のアパートで 自分の荷物でさえ
置き場ない状態に違いない状況で 約2年間も
長男の荷物を預かってくれとったお友達
ありがとうございます笑い泣き
その後 長男とそのお友達は
名古屋とかで 何回か 会うとるはずやけど
久しぶりに会ってお泊りさせてもろてました照れ

次回のブログは
ネタありすぎて悩むけど乞うご期待口笛


⬇︎全米が泣いた?シリーズ最新作
  ⬅︎ポチッと宜しく

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ⬅︎こっちも押して