こんにちは!

 

 

ふきたけいこです。

 

 

私が主宰する対面英語教室で

マレーシアの子どもたちと

私の受講生が

Zoomで交流しました🇲🇾

 

 

初の試みでしたが、

とっても楽しい時間になりました💕

  

 

 

 

 

 

まずは私の受講生による

英語プレゼンの発表を

マレーシアの子どもたちに

見てもらい、プレゼンへの質問を

してもらいました。

 

 

 

鉄道好きなYさんのプレゼン

“My special day“ のときは

 

「Shinkansen」ってどんな電車?

電車には毎日乗るの?

学校には電車で行くの?

 

などの質問が出ました。

 

 

 

 

 

「最悪のクリスマス」

“Very angry Christmas” の

プレゼンをしたMさんには

 

クリスチャンなのか?

クリスマスツリーは自分で飾るのか?

クリスマスプレゼントは

自分が欲しいものを頼むのか

頼まずにサプライズでもらうのか?

 

などの質問がありました。

 

 

 

 

 

フリートークでも

私の受講生が

たくさん質問をして

いろんな話をしました。

 

 

今どんな天気ですか?

今何時ですか?

好きな食べ物は何ですか?

家族は何人ですか?

 

 

マレーシアの子どもたちは

2人とも「6人」家族。

ってことは4人兄弟!

 

 

ゲームの話も出ました。

 

 

マインクラフトは

マレーシアでも人気だそう。

そのほかに、中国や韓国のゲームも

人気らしいです。

(疎いのでゲームの名前が

 わからなかった😅)

 

 

Mさんは、

マレーシアに都市伝説はありますか?

なんていう不思議な質問も 笑

 

都市伝説の英語、調べましたよ!

urban legend!

 

あるみたいです👀

 

 

↓マレーシアの都市伝説らしい!

 

 

日本の「口裂け女」を紹介したところ、

マレーシアの子がすぐにスマホで調べて

 

Kuchisake-Onna 

 

と言っていました 笑

 

 

↓マレーシアの子が見つけた口裂け女!

 

 

 

受講生たちは楽しかったようで、

「またやりたい」と言っています(^^)

 

 

次のときは

マレーシアの子たちの

プレゼンが見たい、というので

お願いしてみました😆

 

 

楽しみです😊

 



いつも読んでくださって、
ありがとうございます😊

 

⭐️ご案内⭐️

【洋楽英会話オンライン体験会】

 

 

「ネイティブの先生と会話しながら

 学べるのが楽しかったです!」

 

 

「「リズムに当てはまる表」が

 とても良かったです。 」

 

 

「英語の日本語と違うリズムや強弱は 

 歌から学ぶのは本当にいいことですね。」

 

 

「歌の背景やアメリカンイングリッシュと

 クィーンズイングリッシュの豆知識など

 お聞きできて本当によかったです。」

 

 

image

 

 

✅英語の先生のブラッシュアップ

✅自然な英語フレーズ、語彙力アップ

✅コミュニケーション力アップ

✅英語圏の文化を学べる

✅洋楽好きな仲間が増える

 

 

元シンガーのイギリス人と歌う

3ヶ月コースのオンライン体験会を

行っています。

 

 

次回は5月18日17:00から。

参加費:1,000円

歌いやすい歌詞表pdfプレゼント🎁

 

 

洋楽英会話の詳細はこちら↓

https://ameblo.jp/keiko1969/entry-12819166104.html

 

 


感想やメッセージをいただけると
嬉しいです^^


 

 

---

ビジネス交流会で発表した
プレゼンを見てみたい、と思ってくださる方、
受けってください!
10分ほどの動画です。無料です^^

image

 

タイトル:「英語と国際交流」
内容:
・現在の活動内容
・プロフィール
・活動の原点
・英語を話せるようにならない理由
・日本に住む外国人はどこの国からが多い?
・外国の方と関わるメリット
・在日外国人(留学生)の印象
・国際交流で今後やりたいこと


ビジネス交流会での録画は
音声が聞き取りにくかったので、
同じ内容で新たに録画したものを
お送りします。


視聴ご希望の方は、こちらへ入力をお願いします
(簡単なアンケートにご協力ください)↓
https://form.os7.biz/f/d5d91d98/


----
 


【対面講座・イベント】

インスタグラム配信はこちら↓

 

 

 

【オンライン】

子どもと親のための

オンライン英語サポート

インスタグラムはこちら↓

 

 

 

 /
 
子どもの生きる力が育つ!
親子の英語コミュニケーション術⭐
 
メルマガ配信中!
\
 
英語のコミュニケーションを知ると
子育てがラクになる!
 
新規登録者さまに
期間限定!小冊子配布中🎁
もうイライラしたくない!
「英語でストレスフリーな子育てを実現する方法」
 
メルマガ登録はこちらから↓

 

 

【30分無料相談をご利用ください!】

 

⭐子どもの英語についてのお悩み

⭐しつもん力で子どもの自己肯定感アップ!

 小3からのおやこ英語

⭐子どもと一緒に行く海外旅行の作り方

 

 

30分無料相談のお申し込みはこちらから↓

 

 

 


/
親子英語フレーズ付き♪

1日5分!

楽しく親子英語を続けるLINE配信

\

 

お好きなスタンプを送ってくださった方に

期間限定「家庭英語のキホン」音声をプレゼント🎁

登録はこちらから↓


 

 

13歳の息子が運営する

YouTubeチャンネルです(^^)

 

電車に興味がある方は

チェックしてみてください^^

息子が一人で企画、編集、運営をしています。

おかげさまで、チャンネル登録者数が

増え続けています😆

 

 

 

 

♫♪🎶〜♫♪🎶 〜♫♪🎶 〜♫♪🎶 〜♫♪🎶

 

小学生のママ向け

親子コミュニケーション英語アドバイザー

ふきたけいこ 

 

自己紹介は以下からご覧ください↓

 

image

 

簡単な自己紹介はこちら↓

 

詳しい自己紹介シリーズはこちら↓

 

イギリス留学について書いています↓

  

♫♪🎶〜♫♪🎶 〜♫♪🎶 〜♫♪🎶 〜♫♪🎶

 

 

#小学生 #小学生男子の母  #コミュニケーション力 #親子のコミュニケーション #コミュニケーション #非認知能力 #親子の会話 #自己肯定感 #自己効力感 #子どもの自己肯定感 #親の自己肯定感 #会話で育む #ポジティブ #ネガティブ #自信がない #自信を持ちたい #できるようになりたい #前に進みたい #親子の信頼関係 #子どもを信頼する #信頼される親になる #子どもの主体性 #子どものやる気 #子どもの能力 #子どもの考える力を伸ばす会話 #親の不安 #子育ての不安 #子育て辛い #子育てを楽しむ #前向き子育て #おやこ英語 #英語が苦手 #子どもの英語 #小学生英語嫌い #海外旅行 #家族海外旅行 #親子海外旅行 #子どもの英語環境