こんにちは!

 

 

ふきたけいこです。



3月のコラボイベントの
打ち合わせで
インドの方とお話しました。


開催場所の
メディカルアロマショップで
お店のオーナー亜希子さんと
インドのジェニファーさんは初対面。


ジェニファーさんの案内で
2年後にインドに行こう!
という話で盛り上がりました 笑
(一緒に行きたい方がいたら
 お知らせください^^)
 

 

 

亜希子さんのお店のインスタはこちら

「メディカルアロマと

 フット足爪けあ専門店クロリ」

 


私と交流がある留学生は
みなさん英語がとても流暢で
ジェニファーさんもその1人。


そんな彼らに
英語はどうやって学んだのか
と聞くことがあるのですが、
日本とは違う言語事情がとても
興味深いので(私だけ?笑)
ご紹介したいと思います。


言語習得は学校教育の影響が
大きいと感じます。





これまで私が聞いたのは
バングラデシュ、中国、ルワンダ
そしてインド。


これらの国では
母語に加えて英語を学びます。
ここまでは日本と同じ。


バングラデシュ、インド、ルワンダでは
小学校に入ったら
母語とともに英語を学び始め、
インド、ルワンダでは、
小学校以降の学校教育は
すべて英語で行われるそうです。





これは
ブルネイやパプアニューギニア、
フィリピンなどでも同じだと
聞きました。
(ブルネイはイギリス英語、
 フィリピンはアメリカ英語の
 それぞれネイティブレベル。)


バングラデシュでは
高校レベルまでは
英語の授業を受けながら
母語で学び
大学は英語のみで学ぶとのこと。


インドや中国では
各県にそれぞれに現地のことばがあり、
隣の県にいくと
まったく会話ができないほど
ことばが違うそうです。


そういう人たちが県外の人と
話すときに使うのは
学校教育でつかう言語。


インドではそれが英語で
中国では標準中国語で
あるとのこと。
国内だけですでにバイリンガル!





ルワンダの学校教育は
もともとフランス語で
行われていたけれど
あるとき一斉に英語に
切り替わったそうです。



教育をみてみると
世界の多くの国では
複数の言語を使うのは一般的、
ということがわかりますね。



世界のどこにでも行ける

母国と海外とのやりとりで
経済発展に役立つ など


英語で教育を受けてきた人は
英語が話せることで得るメリットは
大きいと感じているように思います。


image


実は日本は大学までの教育を
全て母語で行う
とても珍しい国らしいです。


だから日本語が守られている
という面はあると思います。


英語教育に関しては
学ぶ手段でも使うためのものでもなく
あくまで教養の一環である、
という位置づけに感じます。



母語はもちろん守りたいけれど
もう一つ言語を持つことで
世界が広がるのであれば
公立の学校教育でももう少し力を入れても
いいんじゃないかな、
と思ってしまう私です。



あなたはどう思いますか?



感想やメッセージをいただけると
嬉しいです^^




<対面イベント>

『メディカルアロマハンドクリーム作りと
インド人とチャイ作りワークショプ』

日時:2024年3月2日(土)
   13:00-15:00
会場:COLORIS メディカルアロマと
   フット足爪けあ専門店
   香川県高松市仏生山町甲1671-5
参加費:おひとり1500円
親子参加OK!大人1人+小学生以下=2000円
支払い方法:当日現金にてお支払いください。


参加希望の方は
LINE登録後、お好きなスタンプを
お送りください^^


LINE登録はこちらから↓
https://lin.ee/bhqESPG

 

 

 

---

ビジネス交流会で発表した
プレゼンを見てみたい、と思ってくださる方、
受けってください!
10分ほどの動画です。無料です^^

image

 

タイトル:「英語と国際交流」
内容:
・現在の活動内容
・プロフィール
・活動の原点
・英語を話せるようにならない理由
・日本に住む外国人はどこの国からが多い?
・外国の方と関わるメリット
・在日外国人(留学生)の印象
・国際交流で今後やりたいこと


ビジネス交流会での録画は
音声が聞き取りにくかったので、
同じ内容で新たに録画したものを
お送りします。


視聴ご希望の方は、こちらへ入力をお願いします
(簡単なアンケートにご協力ください)↓
https://form.os7.biz/f/d5d91d98/


----
 


【対面講座・イベント】

インスタグラム配信はこちら↓

 

 

 

【オンライン】

おやこ英語・洋楽英会話講座

英語環境づくり・

グローバル子育てのマインドセット

インスタグラムはこちら↓

 

 

 

 /
 
子どもの生きる力が育つ!
親子の英語コミュニケーション術⭐
 
メルマガ配信中!
\
 
英語のコミュニケーションを知ると
子育てがラクになる!
 
新規登録者さまに
期間限定!小冊子配布中🎁
もうイライラしたくない!
「英語でストレスフリーな子育てを実現する方法」
 
メルマガ登録はこちらから↓

 

 

【30分無料相談をご利用ください!】

 

⭐子どもの英語についてのお悩み

⭐自己肯定感アップ!小3からのおやこ英語

⭐子どもと一緒に行く海外旅行の作り方

 

 

30分無料相談のお申し込みはこちらから↓

 

 

 


/
親子英語フレーズ付き♪

1日5分!

楽しく親子英語を続けるLINE配信

\

 

お好きなスタンプを送ってくださった方に

期間限定「家庭英語のキホン」音声をプレゼント🎁

登録はこちらから↓


 

 

13歳の息子が運営する

YouTubeチャンネルです(^^)

 

電車に興味がある方は

チェックしてみてください^^

息子が一人で企画、編集、運営をしています。

おかげさまで、チャンネル登録者数が

増え続けています😆

 

 

 

 

♫♪🎶〜♫♪🎶 〜♫♪🎶 〜♫♪🎶 〜♫♪🎶

 

小学生のママ向け

親子コミュニケーション英語アドバイザー

ふきたけいこ 

 

自己紹介は以下からご覧ください↓

 

image

 

簡単な自己紹介はこちら↓

 

詳しい自己紹介シリーズはこちら↓

 

イギリス留学について書いています↓

  

♫♪🎶〜♫♪🎶 〜♫♪🎶 〜♫♪🎶 〜♫♪🎶

 

 

#小学生 #小学生男子の母  #コミュニケーション力 #親子のコミュニケーション #コミュニケーション #非認知能力 #親子の会話 #自己肯定感 #自己効力感 #子どもの自己肯定感 #親の自己肯定感 #会話で育む #ポジティブ #ネガティブ #自信がない #自信を持ちたい #できるようになりたい #前に進みたい #親子の信頼関係 #子どもを信頼する #信頼される親になる #子どもの主体性 #子どものやる気 #子どもの能力 #子どもの考える力を伸ばす会話 #親の不安 #子育ての不安 #子育て辛い #子育てを楽しむ #前向き子育て #おやこ英語 #英語が苦手 #子どもの英語 #小学生英語嫌い #海外旅行 #家族海外旅行 #親子海外旅行 #子どもの英語環境