「プロミスト•ランド」観てきました | ケイジのB

ケイジのB

50歳を過ぎて、役者目指してただいま奮闘中です。

 「プロミスト•ランド」観てきました。杉田雷麟さんと映画祭でお話しさせていただいたので、舞台挨拶があると言う事で観に行ってきました。

 「またぎ」の話です。舞台あいさつで、寛一郎さんが、「またぎ」は、熊の時にしか使わない言葉です。と仰っていたので、そうなんだ、と初めて知りました。今回、熊を殺すことをその年は、法律で禁止されたのだが、自分の生き方を貫く若い二人が、熊を殺しに山に入っていくのだが、その山の中で二人がいろいろと話をする中で、今までとは違って、お互いを理解していくさまが、良かったです。表面的には友達であるような関係でも、本当の所は良く分からない。今の世の中そんな人間関係ばかりだが、何もない山の中で、話し相手はただ一人となった時に、今までと違って、その人の本質的なところが見えたり、話がちゃんと聞けたり、理解出来たりするのが良かった。忙しさに紛れて相手のことが見えなかったり、自分の本当にやりたいことがやれなかったり、、、。それって、ある意味不幸だし、時間を無駄にしているのかも知れないと思いました。人生の中で、こういう事が感じられる時間が少しでもあればそれはとても幸せな事だ思います。
 映画の中で、舞台で言う暗転が普通の映画に比べると多いような気がして、それがちょっと気になりました。
 あと舞台挨拶で、寛一郎さんが、独特の空気感があって、良かったです。
 《概要》
 飯嶋和一の同名小説を、杉田雷麟と寛一郎のダブル主演で映画化。マタギの伝統を受け継ぐ東北の町。役所から今年の熊狩り禁止の通達が届く中、高校を出て親の仕事を手伝う信行は、兄貴分の礼二郎から、二人だけで熊狩りに挑む秘密の計画を打ち明けられる。共演は「ケイコ 目を澄ませて」の三浦誠己、「首」の小林薫。「せかいのおきく」に続く“YOIHI PROJECT”の劇場公開作品第2弾。
 《 ストーリー》
 マタギの伝統を受け継ぐ東北の山間の町に、春が訪れる。高校を出て親の仕事を手伝う20歳の信行(杉田雷麟)は、この土地の閉鎖的な暮らしに嫌気が差しながらも、流されるまま日々を送っていた。そんなある日、役所から今年の熊狩りを禁止する通達が届く。違反すれば密猟とみなされ、マタギとして生きる道を閉ざされてしまう。皆が落胆しながらも決定に従う中、信行の兄貴分の礼二郎(寛一郎)だけは、それを頑なに拒み続けていた。後日、礼二郎から呼び出された信行は、二人だけで熊狩りに挑む秘密の計画を打ち明けられるが……。