開胸手術から 1ヶ月が経った

…腕を上にあげたり横に開いたり  重たいリュックを背負う事は、まだ苦手だ…

車の運転は、主治医からの許可が下りていないので、どこに行くにも「歩き」か「バス」


昨日は、ちょうど良い帰りのバスがなかったので…約1.5kgの買い物を持って40分間を頑張って歩いた


一昨日は、封書を投函しようとポストまで歩いて、一番大事な封書を忘れた事に気づき…
結局は、ポストまで2往復歩いた

今日は、時刻表が変わったことを知らずに…
バス停まで一度は行ったが一時帰宅し、一時間後に再出発


…と言う具合に、何だかんだと歩いている


退院後の目標「30分間歩く」事はクリアしたが
「元の体脂肪率22%」には、あと-2%

そして…夜はまとめて寝られるようになった

行きたいところに 自分の脚で動けるなんて 
幸せなこと 本当に嬉しい


外来リハビリ二日目

昨日のリハビリ後…筋肉の声を聴いてみた。
『もう少し刺激が欲しかったな…まだまだ行けそうだよ』…と。

今日の「自転車」は、重たくして10分間こぎ続けても「筋肉と心肺は『楽』かも…」

その後の筋トレも、重量を二段階くらい重くしたが「元気のスイッチ」が入ったみたいだ…

そして…昨日に続き、現状を把握するために
「太極舞」を舞わせて頂き…「気持ちのスイッチ」も入った

『お客様と一緒に舞いたい』と
                                  …心から思った

気持ちが 元気になっているのを実感している

明日も頑張るよ


退院一週間後 初の外来リハビリ日

 体重   +1kg  

 体脂肪率 -1%


入院中は ヨロヨロとしていたのが…

今日は、リハビリ室までの階段がスムーズに上がれた


筋トレは 負荷も増やし 3セットに…

これは、まだいけるようだ

(セット間のリカバリーは 私には90秒が◎)



自転車は 10分間 途中休んでも キツかった…


入院前 静かに過ごしていたのが

退院後も イスの上で 過ごすことが多くなっている


日常を充実させるのに 筋力や体力が必要だが

気力の方が もっと大切なようだ!


家族の毎日の労りの言葉にも助けられている


リハビリ先生が 良いタイミングで声をかけてくれるのにも 力が湧いてくる


明日も リハビリ頑張るよ