先日 母の87歳の誕生日だった

頭はクリアで足腰はしゃんとしている

今回は、母の希望で回転寿司に行った

寿司が来ても いつも通り…とにかくしゃべっている

母:「仲良しの91歳の伯母さんが倒れたのさ…
早朝に倒れたんだけど 伯母さんの娘から
電話があって伯母さんの家に行ったさ…」

※この時点で電話をする相手が違いすぎると思うが…母は頼りにされている事を私にアピールしたいのか、話を続けた


結果…救急車を呼び 入院した

伯母は「帰りたい 帰りたい」とナースを困らせている事を娘から聞き


母は、「お見舞いに行くともっと帰りたくなるから お見舞いに行かないからね」と伯母さんの娘に伝えたらしい


伯母さん…良くなってくれると良いな…


僧帽弁閉鎖不全症で弁形成術を8月5日にした。


術後二ヶ月が経って仕事を復帰する人もいるらしい。


私の場合は…

フィットネスインストラクターを2024年12月までしていて


家族のケアをするために2025年1月から

お休みをしていた。


家族が少し落ち着いてきたので、仕事復帰しようと思っていた矢先に 僧帽弁閉鎖不全が発覚


発覚してから手術までの二ヶ月間は、

疲れやめまいの症状が顕著に現れていて

本当に辛かった… 


ちょっとした買い物も命懸けだった


この間、体力がかなり落ちたのと…術後のダメージで更に体力も落ちていたので


退院後のリハビリを本当に張り切ってしていたが…思うように身体を動かせず


そして、

今度はあちこちが痛くなり モチベーションを保てなくなった


胸の傷痕は良くなっているのだが


心が下向きになり、体力回復どころかどんどん負の方向へと向かっているようだ…


仕事復帰を目指していたのは来春だが…

どうだろう…




術後 思うように身体が動かず 気分が落ち込んでいた

世界には 様々な境遇の人が 今を生きている


私は幸せなんだ


できることを やっていこう…

明日も 前に進むよ