急性弁膜症心不全と診断されて一週目
今までは一段飛ばしをしていた(今年に入ってからはしていなかった)が
リズミカルに 階段を上ると
ハムストリング(もも裏)が じーんとする
気が付くと脚の付け根が 筋肉痛のような痛み
湿布をする
とにかく脚がだるい
ついつい 今までの様に動くと
息苦しく 身体がダルい
現状を受け止めるのに 精一杯で…
今まで動いてきたことをセーブする事は
難しい
頑張りたい…
急性弁膜症心不全と診断されて一週目
今までは一段飛ばしをしていた(今年に入ってからはしていなかった)が
リズミカルに 階段を上ると
ハムストリング(もも裏)が じーんとする
気が付くと脚の付け根が 筋肉痛のような痛み
湿布をする
とにかく脚がだるい
ついつい 今までの様に動くと
息苦しく 身体がダルい
現状を受け止めるのに 精一杯で…
今まで動いてきたことをセーブする事は
難しい
頑張りたい…
「急性弁膜症心不全」と診断される
目覚め「深呼吸出来ず(胸を押さえつけられているよう)」
臥床時「苦しい(横を向くと呼吸しにくい)」ので
「横になりたくない」=「椅子」
「食欲不振(吐き気)」「階段しんどい」
呼吸器?に何らかの不都合なのか?
木曜日から気付いた症状で土日を挟み
月曜日の受診予約をする
初めてかかる病院では レントゲン 心電図 採血
「両方に胸水あり」「肺炎」と告げられ 呼吸器科のある病院へ紹介状
二軒目の病院では緊急扱いで レントゲン 心電図 採血 CT検査
「心臓に雑音あり」循環器科のある病院へ紹介状
三軒目の総合病院にて レントゲン 心電図 エコー検査
「急性弁膜症心不全」と診断
腱索断裂=心臓の僧帽弁を支える腱が切れる
心肥大は無いので
何らかの原因(外的な衝撃やウイルス感染など)で断裂か…
「開胸オペ」の作戦に向けての未だ準備中