ハート❤️をひと突き | けいあゆうさぎの退屈のない毎日

この記事についたコメント

  • けいあゆうさぎ

    >yuruyurumamaさん
    これまで親族や友人、仲間などたくさんの方々の死に直面したり
    見聞きしてきました。


    中にティンカーベルのお母さんのように明日ヨーロッパへという日に
    青信号の横断歩道で車にはねられて呆気なく逝かれた例もあります。
    まことに不条理な死でした。

    どんな死に様でも選べないのは
    致し方ないことですが
    さよならが言えないのは辛いことだと思えてなりません。

    死に行く日々が自覚できるのなら
    やはり好きなもの好きな人に囲まれて気まま勝手に逝きたいと思います。
    もちろんワガママが通せるならば
    夢のような死に様で。



  • けいあゆうさぎ

    >wakho1946さん
    死に様は選べません。
    元気なまま眠って目覚めない朝を
    なんて贅沢極まりないことですね。
    だからこそ"夢"なのでしょう。

    奥さまの闘病生活、ご本人もwakhoさんもお嬢さまも大変な思いをされたと思います。
    最期に迎えられた静かな朝…は確かにご褒美だったのでしょうね。

    今のところ病気知らずの私も
    何処かでどっと魔物に襲われるかも知れません。
    それはそれ、
    今から心配しても始まりませんね。
    掛け捨て保険をお守り代わりに
    今を専一に日々の楽しみを模索したいと思っています。

    倒れるまでは楽しく参りましょう❣️

  • けいあゆうさぎ

    >香久子さん
    友人は
    セカンドオピニオンを求めて受診した病院で
    詳細な検査と手術が決まったそうです。
    死や後遺障害の可能性もある大変な手術、
    せめて症例の多い病院で
    引き受けてもらいよかったです。
    無事を祈りたいと思います。

  • けいあゆうさぎ

    >香久子さん
    シロクマさん帰ってきました。
    諦めながらも最後と思ってかけた電話で落とし物として預かられているのが判明、やはり嬉しかったですね。
    私より気持ちの転換や割り切りのいい娘は無くし物をすると「縁がなかったのね」とあっさりしたものですが、
    その伝でいくとシロクマくんとは
    やはり"縁があった"のだと思います。

    モスグリーン、好きな色です。
    同じ色をお召しだったのですね。
    うさぎのピンブローチは高校時代からの仲間からもらいました。
    うさぎ🐇から私を連想したのだそう。
    実は同級生の1/4は卯年でうさぎさんですのにね。

  • けいあゆうさぎ

    >ノンリキママさん
    残念な落とし物、無事帰ってきました❣️
    お騒がせしました。

    UNIQLOはネットでも買えるし店舗も比較的近いので
    ここ数年特に夏は愛用しています。
    縫製もよくて洗濯にも強いので
    夏には便利なワンピース、
    はおりもの次第で秋も使えそうです。

  • けいあゆうさぎ

    >REIのシニアライフさん
    はい、忘れるつもりで
    最後に電話してみたら
    「シロクマの財布、預かっていますよ!」
    とのことで
    妙に嬉しい朝になりました。

    そういえば大きな落とし物や無くし物をこのところしていないので
    "好事魔多し""油断大敵"を肝に銘じて過ごしたいと思います。

  • けいあゆうさぎ

    >みずほさん
    アリさんからキリギリスさんへ
    ご夫婦納得の選択ですね。

    私はずうっとキリギリス気分で刹那的に楽しんできましたから
    今更アリには変われず
    きっと冬の日にひとり倒れ伏すことになるのでは…と思っています。
    それもまたよきかな。

    もちろん夢の中のように
    眠ったまま覚めない朝が理想でしょうが
    誰も罪には落としたくないので
    自然に任せることにします。

  • けいあゆうさぎ

    >ageの日記さん
    そうですね。
    昨日の続きのように眠ったまま覚めない…それが理想。

    誰もが願うことのようで
    "ピンピンコロリ"などいう言葉があったり
    「家族に迷惑かけたくない」なんて施設のTV CMがあったりしますね。

    でも死に様は選べないので
    誰に遠慮もいらないはず、
    迷惑大いに結構じゃない❗️
    少なくとも母は晩年の思い出を遺して逝きましたから
    それもワルクナイなと思っています。

  • yuruyurumama

    NHKのドキュメンタリー番組である一人の女性が安楽死を選んで、最後の命尽きるところまで撮っていました。姉妹にありがとうと言いながら眠るように・・。あれがいいなと思いましたがそこに至るまでの残酷なこと。

    300円が当たって5000円入りのお財布を紛失されたとはなんとも・・。でも本当にカード類がはいってなくて良かったですね!!!

    ユニクロのワンピースは人気があるようですね。
    買ってみようかと思いながら断捨離が頭をかすめています(笑)

  • wakho1946

    妻は静かな眠りのまま「目の覚めない朝」を迎えました。
    睡眠時無呼吸でした。
    苦痛なしで早く死なせてほしい、そう言って私や主治医を困らせた妻。
    5年余の辛い闘病生活の代償に神が与えてくれたせめてものご褒美だと思いました。
    そして、健康でいられる代償を甘んじなければならないのだろうか、
    ふと思うことがあります。