AnimeProduction ウティダ -25ページ目

ご愁傷さま二ノ宮くん 第9話を見て

●ご愁傷さま二ノ宮くん 第9話「奪っちゃえよ」


男子高校生の溢れんばかりの欲望(性欲)は、溢れちゃうと断崖絶壁の上にある女子風呂を覗く為にロッククライミングまで出来ちゃうんだ(ノ゚ο゚)ノ どことなくフルメタの温泉回を彷彿とさせられたシーン。オチはお約束♪どうせならもっとエッチくしても良かったんじゃないか?それがこのアニメの真髄だと思う。


修学旅行の夜這いに、どれだけ命を懸けるんだコイツらΣ(゚д゚;) 峻護を潜り込ませる為に頑張る男の友情に涙・・・。嘘です。笑いました。でも、峻護の身体能力があれば教師にバレずに安々と進入出来そうな気も。自分の修学旅行を振り返ってみると、男女別々のホテルだったせいで“夜這い”作戦は不可能に近かったなあ(TωT) そんなのお構い無しに特攻した天才もいたけどね(笑)。


それにしても真由は無人島での、峻護×麗華のキス未遂を目撃するといい、ホント恵まれないキャラ・・・。修学旅行編の最後にイイ事あって欲しいな♪それに対して麗華の嫉妬END希望。最後の真由のセリフがスゴイ気になる。


余談だけど、この記事からタイトルに「第」って文字を付け加えます。

「.hack//G.U. TRILOGY」劇場公開決定

●「.hack//G.U. TRILOGY」劇場公開決定 12月22日から


マジっすか・・・。もっと早めに言ってほしかったかも。どうせレンタルは先、もしくは無いかと思って予約しちゃったよ。しかもBlu-rayディスクの方。キャンセルしようか迷う・・・。まあ、高いクオリティの作品を良い環境で見れると思えば損ではないかも。


現在発表されている上映予定は、12月22日から東京・池袋のテアトルダイヤでのレイトショー、年明け1月の大阪・テアトル梅田でのレイトショーとのこと。これに伴ってDVDとBlu-rayディスクの発売は3月25日に変更。

TVA:「おおきく振りかぶって」DVD第9巻に未放送話数収録

●おおきく振りかぶって DVD 第9巻(最終巻) TV未放送話数を収録して2008年2月27日発売


ヤバイ、かなり楽しみ♪収録されるTV未放送話は、「基本のキホン!」。これは原作のスピンオフエピソード。榛名LOVEの人にはたまらん内容でしょうな(笑)。


ちなみに、完全生産限定版には初回特典としてビジュアルブックと特製「おお振り」野球カードが封入とのこと。

おおきく振りかぶって Vol.9【最終巻】

PS2:「らき☆すた~陵桜学園 桜藤祭~」の発売が延期に!

●膨大なネタの練り込みすぎが原因!?PS2「らき☆すた」の発売が延期に!


「延期の理由は、膨大なネタの練り込み過ぎによる開発期間の超過」。つまり、クオリティを追求するって事?それなら、待つ身としては残念ではあるけど、我慢。だけど、こう言って発売を延期までするんだから、それなりの内容じゃなけりゃクレーム必至だろうね・・・。


正直、売る側にとってクリスマスを過ぎての発売というのは痛手だと思う。まあ、不十分のままファンの手に届くよりはマシでしょう。

TVA:「狼と香辛料」の最新映像を一挙公開!

●アニメ「狼と香辛料」の最新映像を一挙公開!ヒロイン“ホロ”のセクシーカットも!?


エロッ∑(゚Д゚) と言うか、ホロの胸が控え目だなあ(笑)。

リボルテックダンボー到着。

リボルテック ダンボー


予想以上に早く到着。と言うか、発売明日のはず∑(゚Д゚) まあ、嬉しいサプライズ♪癒しの小スペースにダンボーが参加。目が光るギミックには笑った。ただ、みうらちゃんの顔を付けると首辺りの関節がモロ見えになるのが痛い・・・。もしかして自分の付け方が悪いのかな?

ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 9話を見て

●ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 9話「決意-疾風を越えて-」


もうネタアニメとして視聴する事に決定。話の展開やキャラの気持ちの描き方なんかは、見てて笑える。唯一の光明と言えば、ギオの“良い人”展開。あんな素晴らしい人間(ドラゴン)は、そう簡単にはいないよ!マジで主人公交代してほしい。そうすれば、かなり感情移入出来る自信あり♪


今回も色々あったけど、伏線をあからさまに張っておいて回収しきれない感がどうしてもしちゃう・・・。最悪ほったらかしとか。正直、地球VS敵惑星っていう構図の方が分かりやすくて見やすかったかも。今だと、なんだか人間関係グチャグチャで良く話が分からない。そして、唐突に新キャラ来た∑(゚Д゚) かなり、ガン×ソードのファサリナさんの要素を含んでそうな女性キャラ。


トアを助けようと再び飛び出したギオとジン。案の定キレるカズキ(笑)。もうやる事なすこと全てが裏切りに思えちゃうんだね。救えないキャラ。最後に汚名返上の機会が残されているといいな。


“仲間”を見て泣き崩れちゃうあたり、次回はまたまたトアの大暴走か!?

絶望した。

絶望したー。アマゾンで予約していた「攻殻機動隊S.A.C. ねんどろいど タチコマンズ・シルバー」or「攻殻機動隊S.A.C. ねんどろいど タチコマンズ・イエロー」の配送予定日が延期されてるのに絶望したー。「イエロー(もしかしたらシルバー)は、そろそろ届いてもいい頃なのになあ」と思い、かなり久しぶりにアマゾンのアカウントサービスにログインして驚愕(((゜д゜;))) 1ヶ月も延びてる(どちらなのかは、忘れた)・・・。ショックで失禁するかと思った。

げんしけん2 8話を見て

●げんしけん2 8話「こすけん」


サブタイからして、どういう内容か大体検討がついちゃう。クッチーの活躍も目立っていたけど、今回は荻上のコスに全て持っていかれた感じ。原作の順番を入れ替えて早めに荻上のコスが見れるのは嬉しいサプライズ♪しかもOVAの回想も入ってたし。二度おいしいな。新会長になっても“大野+荻上=喧嘩”。というのがお決まりだと見せかけて、ちゃっかり会長っぷりを発揮してる大野。成長だね♪“やおい本”に関しての荻上のトラウマは完全には拭えないけど、いい働きをしたと思う!だけど、大野のコスプレが「恥ずかしいですよ」ってのは信じられん。そうなると、羞恥心=快感って事??Mだな∑(゚Д゚)笹原は荻上コスを見て完全に落ちたはず(笑)。冬コミがきっかけとは言え、今回のコスが二人の恋に一役買ってそう。


クッチーは見事に輝いたなあ。ああいう風に勘違いされるような話って多くてお約束だけど、見ているこっちとしてはモヤモヤ・・・。でも、Cパートで解消されて良かった♪あの勇姿を見たら、大野なんかは意外と頬を染めてそう(笑)。このペースだとスーとアンジェラの登場は10話かな?

ひぐらしのなく頃に解 21話を見て

●ひぐらしのなく頃に解 21話「祭囃し編 其の八 48時間


いやあ、おもしろくなってきたなあ♪Cパートは笑ったけどね。特にラスト。あの劇画タッチは無しだろ!まるでこれから死ぬみたいな演出・・・。まあ、今回のトミーはそんな柔じゃないぜ!まだまだ大活躍♪前回もだったけど、とにかく大石は輝いてるなあ∑(゚Д゚) FFⅦのクラウドもカッコいいけど、ひぐらしの白髪交じりのクラウド(蔵人)も負けてないと思う。むしろ勝ってる面もある。渋いところとか。


鷹野のスポンサーである野村(仮)の声が益々銀様化してきたぞ∑(゚Д゚) と言うか、電話での所なんかは、絶対に水銀燈を意識してるよ!水銀党(誤字じゃないよ)の自分は、ニヤニヤでした。ご馳走様ですm(_ _ )m


「相手は何者だ。戦略に精通し、情報戦にも長けている」ってのは、ある意味当たってるよね。確かに部活メンバーは、ずば抜けてるよ。この小此木のセリフのおかげで圭一達のポテンシャルの高さが再確認出来た瞬間。もちろんクラウドやみんなの協力があるからこそ実現したトラップだけど。


とにかくイリー&トミーの生存が心配な終わり方だった今回。園崎のバックアップも見所の一つになる次回だと思う。