こんにちは。
産休中のアラサーOLのケイですにっこり


今回は最近紹介している育児準備品紹介、おむつ関係を中心にしていきたいと思います!

出産準備の紹介記事は今回で最後になるはずなのでお付き合いいただけると嬉しいですニコニコ


オムツ関係


メリーズファーストプレミアム(楽天)1,393円

産院からも一袋貰えるのであまり買いすぎないようにしました。

新生児用のオムツはあっという間にサイズアウトするらしいのでとりあえず一袋です。

必要になったら都度ドラッグストアに買いに走ります(親が夫が)

楽天でお買い物マラソンのついでに買いましたが、単体で買うならドラストの方で買うほうが安いかもしれません。


おしりふき(楽天)5,354円

おしりふきは未開封なら半年ぐらい経っても乾燥しないらしいので、リーズナブルなものを楽天セールで買いました。

肌に合う合わないはあると思うので最初は色々試そうかなと思いましたが、合わなくてもお手拭きなど他の用途にも使えると判断して大容量で購入しました。

肌に合わなさそうであればさっさと乗り換えるつもりですにっこり



おしりふきのフタ(ダイソー)110円


私はズボラを自覚しており、おしりふきをそのまま使うとちゃんと封がされずに乾燥する未来が見えるので、フタを購入しましたにっこり

特に夜は適当に封をして寝てしまいそうです驚き

そのあたりがきちんと出来る人なら要らないんじゃないかなと思います!



ゴミ箱(楽天)3,080円

 

 

普通のゴミ箱だとすぐにいっぱいになる事が予想できたので、おむつ専用のゴミ箱を買いました。

匂い漏れが少ないという口コミを信じたいところですが、まだ使っていないのでわかりません。

匂い漏れがあまりにも酷ければおもちゃ入れにでもしようかなと思いますにっこり



パン袋(楽天)1,000円

 

 


おむつ用のゴミ袋として購入しました。

口コミを見る限り防臭性に優れていて、パン用としてよりもおむつ用として購入する人のほうが多そうです。

金額的にもお買い物マラソンで買うのにちょうど良いですニコニコ



おむつストッカー(メルカリ)1,800円

特にこだわりが無かったのでメルカリで買いました。

値段と持ち運びのしやすさ重視で選びましたにっこり




オムツ関係は12,737円で揃えることができました。

オムツ関係で一番怖いのはせっかく買ったオムツがサイズアウトして使えなくなること真顔

大ロットで買った方が単価は安いですが、使い切れなかった場合を考えると大量買いは危険です!



その他


おくるみ1枚(西松屋)1,978円


おくるみはバスタオルでも代用できますが、お出かけする時ザ・バスタオルなおくるみで外に出すのもかわいそうなので外出用に買いました。

1枚しか無いので速乾性重視ですにっこり



帽子用のクリップ(ダイソー)110円


ブランケットやおくるみにつけることで、その場で授乳ケープを作ることが出来ます。

ブランケットのコレクションがいくつかあるので有効活用出来て一石二鳥ですニコニコ


爪切り(ダイソー)110円


ちょっとダイソーのホームページのページが見つけられなかったんですけど普通に売ってるやつです。


電動のも魅力的ですが、安く済ませられるに越したことはありませんにっこり



ベビーハンガー(西松屋)262円


下手に中古品を買うよりも西松屋は安いです!




チャイルドシート(楽天)約15,000円

 
退院時に車に乗るので必須アイテムです。

中古品でもいいかな?と思いましたが、命を守るものなので新品で購入しました。

使っている車がISOFIX対応だったので、ISOFIX対応のものの中から口コミで判断して選びました。

車によってはシートベルトの長さが足りないので、延長ベルトを買う必要があるかもしれません。(我が家のノートは足りませんでした…)

延長ベルトは型式や座席によって合うものが変わってくるのでちゃんと調べてから買いましょう。



鼻吸い器(楽天)3,850円 

 


私が鼻炎持ちなので鼻吸い器は必須と思って用意しました。

鼻炎持ちじゃなくても赤ちゃんは絶対風邪をひくのでそのうち使うはず、という判断です。

電動は高価だしかさばる、口で吸うタイプは風邪がうつる危険があるので、手動の中で評判の良いものを買いました。

まだ使っていないのでなんとも言えませんが、これがだめだったら電動式を買おうと思います驚き



バウンサー(メルカリ)3,000円


ずっとつきっきりで見てあげることは出来ないと思うので、バウンサーを買うことにしました。

バウンサーは合う合わないがあるらしいので、とりあえず中古品でお試し。

シートがメッシュになっているものを条件に選びました。

メッシュならこまめに洗えるので、中古品でも衛生面で多少安心な気がしますにっこり

あと夏場は遊んでいるうちに赤ちゃんが汗をかくので蒸れ防止にもなりますね。



抱っこふとん(お下がり)0円


お下がりで貰えたのでそのまま使います。

お下がりで貰っていなかったら家にある座布団的なクッションで代用していたと思います。

それかローソファの上にバスタオルを敷いてそこに寝せる感じかな?

寝返りをしない新生児期は神経質に赤ちゃんスペースを確保する必要は無いのかなと思っていますにっこり



おもちゃ(いただきもの)0円


義両親から欲しいものはないかと聞かれたのでおもちゃをリクエストしました。(おもちゃなら使っている様子を写真に撮って送りやすいので)

メリーや布絵本なんかを買ってもらいましたが、元々家にあるミニオンのぬいぐるみも与えてみたいなと思いますにっこり

とはいえ新生児はほとんど目も見えていないので、買ってもらえなければ多分何も用意しませんでした。

もしもおもちゃが貰えなくても、0才児であれば家にあるもの(タオルや新聞など)で感覚遊びとかは出来るので出産前に無理に買い揃える必要は無いと思います。


その他の物たちは約24,310円で揃えることが出来ました。

半分以上がチャイルドシート代ですね。

安全を買うという意味で、ここはこれ以上費用を抑えられませんでした。


合計金額について


さて、ここまで3回に渡って購入品を紹介してきましたが、トータルいくらかかったのかを計算してみようと思います。


  • 衣類 約1,290円
  • ベッド周り 13,210円
  • 沐浴用品 約9,649円
  • 保湿関係 約2,300円
  • 授乳・ミルク関係 約7,847円
  • オムツ関係 12,737円
  • その他 約24,310円
合計 約71,343円でした!


ただし楽天のお買い物マラソンで買った物はポイントバックがあったりと、実際はもう少し抑えられているはずです。

とはいえ抑えていたつもりですが結構かかりました驚き

マタニティグッズ(下着とか)や、産後の骨盤ベルト、抱っこ紐を考えるとトータルで10万円近くになりそうです。

まあ自治体から貰える出産・子育て給付金が10万円なので、その範囲内に抑えられそうだとも言えますね。

そう思えばまずまず費用は抑えられたということにしておきますにっこり

実際お金がかかるのはむしろこれからですが、まずはスタートダッシュということで!(褒めないと続かない!)


さいごに



ベビーグッズって小さくてかわいいし、初の育児ということで便利グッズも隅から隅まで揃えたくなってしまいますよね。

だけどこれから先長く続く子育ての中で、一体何にお金を使いたいのか?

そこを考えてみると、新生児の今お金をじゃぶじゃぶ使うのは違うなあと私は思います。


もちろん価値観は人それぞれ。

新生児の限られた時間を目一杯楽しむというのも素敵だと思います。

ていうか私もお金が無限にあったらそうしたい!

だけどお金は無限に湧いてくるわけじゃありません。

なので夫婦で話し合って決めたお金と教育の方針に従い、我が家では乳幼児期の費用は抑えることにしました。

ここで抑えたお金は、旅行などの思い出作りや進学の費用に充てていきたいと夫と話しています。

習い事をしたいと言われればさせてあげたいし、国内も海外も旅行で連れて行ってあげたい。

未来のことを考えると、今の節約も楽しくなってきます。

未来のワクワクと今の楽しみを一度に与えてくれる子供という存在は、本当に特別なんだなあと改めて実感しましたニコニコ


おすすめ記事


準備品紹介の衣類とベッド周り編です!



準備品紹介の沐浴、保湿、授乳・ミルク編です!


子供が生まれると物以外にも準備する必要があります