こんにちは。
産休中のアラサーOLのケイですにっこり


今回は出産を目前に控えた今、これまで用意していた子育て準備品とその金額について紹介したいと思います!


初の子育てで何かと揃えたくなる気持ちを抑え、節約を意識して選んだ物たちです。


まとめて紹介すると長くなるので、今回は衣類とベッド周りのグッズを紹介しますにっこり


衣類


まずは衣類から。

お下がりで貰えるものは貰って、あとはセカンドストリートや西松屋を駆使してなるべく安く調達することを心がけました。

中古品でも状態の良いものは多い(ラルフローレンのタグ付きの服とか1,600円で売ってた!)ですし、せっかく買ってもすぐにサイズアウトすることは目に見えているのでとにかく費用を押えることを意識しました。


肌着(短肌着、長肌着各4)0円


昨年の夏に姉が出産したので、その時のお下がりで間に合わせる予定です。


肌着は季節問わず使い回せるのでお下がりはありがたいですニコニコ


ドレスオール5着(セカスト、貰い物) 約500円


義両親から新品をプレゼントしてもらったり、セカストで買ったりしました。

セカストで買うときはラインのお友達登録で貰える500円クーポンを使ったり、初売りセールのタイミングで買ったりしたので


バギーオール1着(セカスト)330円


3月出産予定ということで、アウター代わりに購入しました。

私の住む地域では3月4月はまだ寒いので、退院時や1ヶ月健診の時に着用予定です。(ベビードレスは買いませんでした)

部屋着と兼用できそうな柔らかめの素材のものを選びました。


ソックス1組(西松屋)約130円


靴下もお出かけ用に1セット購入しました。

まだそんなに外に出られないので1つあれば十分だと思いますにっこり


ベスト1枚(セカスト)330円


部屋着として購入しました。

まだ室温が低いので、掛け布団代わりにもなるようなものを選びました。

屋内の温度調整はエアコン+加湿器で頑張ろうと思っています!


その他たくさんお下がり


姉のお下がりで夏物中心にたくさん貰いました。

貰ったというよりも姉夫婦の第二子が生まれるまで借りるという感じですが。

夏素材ですがスワドルも借りれたので、赤ちゃんの寝付きが悪そうだったら試してみたいと思いますにっこり


 

 


衣類はトータル約1,290円で一式揃えたことになります。


お下がりを使うことでかなり金額を抑えることが出来ました。


衣類は中古品を買うにしてもメルカリだと送料がかかるので、リサイクルショップを使うと費用を抑えることができます!



ベッド周り


続いて赤ちゃんの寝床周りです。

賃貸で部屋が狭いので、ベビーベッドは使わず敷布団で対応することにしました。

部屋があまり広くないので、いかに物の数を減らすか、楽に扱えるかを重視して選びました。


マットレス 3,960円

 


70✕120センチのサイズのマットレスです。

これより小さなミニサイズだとすぐサイズアウトしそうなので、多少大きくてもこちらを選びました。

大きさの割に軽いので、気軽に天日干し出来そうです。


防水シーツ2枚 5,960円


 

 


ボックスシーツのようにマットレスに被せればそのまま使用できるタイプのシーツです。

防水機能もついているので、色々揃えなくて良い点が魅力に感じましたにっこり

合う合わないあると思うので、とりあえず最低限洗濯できるように2枚購入。

触った感じは結構サラサラしている(ポリエステル強め)ので、気になる方は同じお店から出ているパイル地仕様の物が良いかもしれません。


授乳ライト 3,290円


 

 


温度や湿度が分かるタイプのものが欲しかったのでこちらを購入。

もう枕元に置いて使っていますが、深夜目が覚めた時時間を確認すると若干眩しさを感じます。

でも授乳作業をするのにはちょうど良いのかな?

USB充電式ということで最初に充電してから1ヶ月以上経ちますが、まだ追加の充電はしていません。

夜間授乳が始まったら定期的な充電が必要になるとは思いますが、それでもそこそこ充電の持ちは良い感じがしますにっこり



掛け布団や枕はは窒息が怖いので買っていません。(ベストやスワドル、おくるみで対応する予定)

ベッド周りだけでトータル13,210円で揃えることができました!


まとめ


今回は私が用意した子育て準備品のうち、衣類とベッド周りのグッズを紹介しました。


このあたりは出産時期によって必要なものが変わってくると思うので、あくまで参考として見てもらえると嬉しいですにっこり(私は3月出産予定)


今度の記事では木浴や保湿、ミルクと授乳グッズについて紹介したいと思いますので、また読んでもらえると嬉しいですニコニコ


おすすめ記事

保険の見直しも大事な出産準備です。


産休を有効活用!


夫婦二人で過ごす時間もあと少し。