お気楽生活

お気楽生活

とうとう還暦を迎えてしまったが、正しい60歳って?
これまでとどう違うの?
何か変わらないといけないの?

ようやくヴィソンの話しの最終回

お土産に買って来たものたちですニコニコ


私たちは和食の朝食プランを選びましたが、パン屋さんで好きなパンを5個(6個だったかな?)選べるという朝食プランもあったので、せっかくだからパンを買いに行こう!

これは持って帰って来た分で、焼きたてで美味しそうだったので、部屋に戻ってから一つづつ食べてしまいましたてへぺろ

もっちりした生地で美味しかった


ご飯のお供に。松阪牛のはダンナ用。

のりふりふりは私用。まだ食べてないので味はわかりませーん。


こちらもご飯のお供にと思って買ったけど、ふりかけにするには薄味でした。なのでサラダのトッピングとかに使用してます。


これは完全なパケ買いてへぺろ

でも日本茶大好きです。それに

部屋に置かれてたお茶。オシャレだったので持って帰ってきたんですが、これが思った以上に美味しいのびっくり

ティーバッグのお茶やし期待してなかったけど、3つとも美味しかったので、缶で買ったお茶も期待できるぞ照れ



大好き練り製品❤️

食べ歩き出来るように串が刺さってますが、全部お持ち帰りニヤリ我が家の夕食のおかずになりました。

下の海老のんが人気商品です


あと、楽天ユーザーの私は楽天トラベルから予約したんやけど、その特典としてあずきバーで有名な井村屋の酒まんじゅう6個入りがもらえました。

それも2人分びっくり


全部で12個

しかも賞味期限が翌日ガーン

お酒の風味が強くて美味しいおまんじゅうやけど、流石にこの量は無理なので、早々に冷凍してちょびちょび頂いてます


旅行のお土産といえば大体が食べ物になりがちな我が家ですが、今回もそうなってしまいました。


まぁ、あの時はあーだった、こーだったと話しながら美味しく頂くのも楽しいからね爆笑



これでようやくヴィソンの話は終わりです。




ヴィソンのお土産編のアップをしたいところですが、今日久しぶりにパンを大量購入したので先にそちらを



先週メガネを新しくしました。新しくしたというのはフレームだけネットで買って、前のを買ったお店にレンズだけ入れてもらったということです。


出来上がりが一週間後だったので、受け取りがてらパン屋さんへ


ダンナリクエストのサンドイッチの美味しいのんを買いに、サンドイッチ専門ではないけど、テイクアウトでボリューミーなのが買えそうなお店へ


買ったことはないけどお店は知ってたので、初訪問!が、閉まってる?

張り紙を見ると移転と書いてある。

近くだったのでそちらに向かうと、思ったようなサンドイッチがありませんガーン


うーん。パンは美味しそうだったけど欲しいものがない、、、が、食パンが美味しそうだ!

最近買った食パンが、生クリーム入りとか、ふわふわ柔らかとかいったものだったので、甘い食パンはいらんねん!!

表示を見ると、生クリームや牛乳が入ってるとは書いてない普通のんぽいので一本購入

他にバゲットサンドを2つ購入


やっぱりサンドイッチが欲しいと思い、テイクアウト専門店へ🚶

が、窓口?に立つ私を完全無視してサンドイッチ用の何かを炒める店員さん

狭い店なので目と鼻の先に居るのに、、、

しばらく待ったけど、声をかける気にもならなかったので退散。もう行かないプンプン


その近くに美味しいパン屋があるのでそちらへ


こちらは京都らしいお漬物を使ったパンとか作られてる超有名店です。

ここでも食パンが美味しそうだったので一本購入

他にサンドイッチ等々


で、歩いてる途中でベーグル専門店を見つけてしまったのでそこでも5個購入


結果







こんなことになってしまいました笑い泣き


あー重たかったびっくり

けど久しぶりのパン屋さんと美味しそうなパン達


幸せだわラブ




前回の更新から10日も過ぎてしまいましたびっくり


今日から三連休ですが、今日は1日家でゆっくりしようと思います。

というのも、数日前の朝、通勤のために駅に向かう途中、踏切を渡ってる時に転けましたびっくり


何故転んだかという、具体的な理由もなしに、ちょっと小走ったらバランスを崩して踏ん張りが効かなかったという悲しい現実えーん


もう一つ悲しい事に、あっ!と思って手を出したつもりが顔面を打ったという、、、反応が鈍くなってるのかなぁショボーン

前歯を強打して反動で顎も打ったというダブルパンチ🤛🤜

歯が折れたかと心配したけど、歯は無事で流血も免れましたが口の中が内出血で真っ黒になりましたよガーン

恥ずかしい、、、まだ膝痛と筋肉痛があるので、大人しくしときます。



ヴィソンの続きです。


お宿にはレストランもないので、夕食と朝食付きですが敷地内のレストランまで食べに行きます。


チェックインして部屋で少しゆっくりしてから、夕食前にお店を見て回ろうかと出かけると、あたりはすでに真っ暗。

そうでした、お店は6時には閉まるんやったガーン


仕方なく部屋に戻って夕食の時間までまったり


夕食はARATZというサンセバスチャン市長おすすめのバスク地方の郷土料理



最初の前菜が強烈に塩っぱかったのでどうしようかと心配したけど、その後は普通に美味しかったラブ


デザートまで食べたくせに、気になってた

を買いに行きました。


部屋でいただきまーす


これが思ったより量が多くて、2人で一つで十分でした


このあとお風呂へ行って、早めの就寝


翌朝の朝食は



有名な「賛否両論」の笠原さん監修のお店です


お茶碗に軽く3杯はあるご飯をペロリといただきました。

鯛茶漬け、美味しかったーラブ



予定ではこの後お買い物して、お昼ご飯を食べて帰る予定やったのに、食べ過ぎでお昼近くになってもお腹が空かないという事態になってしまいましたー



続きます