憎しみを乗り越え 悲しみが昇華するとき | 脳幹セラピストけなのブログ『脳幹はココロとカラダの出逢う場所』

 

 

 

 皆さん こんにちは

 

福岡大野城のストレスケアサロン 

脳幹セラピーspace天和Lanaより脳幹セラピストけなです 

 

 

今日もお越しいただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

暑さ寒さも彼岸まで

とはよく言ったもので

九州福岡も

夏の暑さから一転

朝晩は秋の気配を感じる

今日この頃ですもみじ

 

 

 

 

とはいえ

私の中では

あの熱さ

は未だ消えず滝汗 

 

 

 

 

その熱さは何かと言うと

 

 

 

 

VIVANT熱炎

 

 

(写真はすべて公式ホームページおよびSNSよりお借りしました)

 

 

今年は

ドラマ「VIVANT」で

さらに暑い夏を

堪能させていただきました爆  笑

 

 

 

 

 (ここから多少ネタバレありです) 

 

このドラマは

40年前に家族を壊され

大きな悲しみを経て

その憎しみと復讐の炎を原動力として

孤児や貧しい人を救済する活動をしてきた

役所広司さん演じるベキ

 

 

 

 

 

その父と再会するため

父の愛を確認するため

そして

日本という国を守るために

別班

と言う秘密組織で任務を遂行した

堺雅人さん演じる憂助

 

 

 

 

との

壮大な愛のストーリースター

 

 

家族を愛する 

 

国を愛する 

 

仲間や人々を愛する 

 

 

 

 

 

 

それに加えて

たたみ掛けるようなストーリー展開が

私たちの

謎解きへの好奇心をかき立てる目 

 

 

 

 

最終回での

ゾクゾクするような

伏線回収シーンで

興奮は最高潮にアップ 

 

 

 

 

 

 

 

もう語りたい事は

いーーーっぱいあり

一晩中でも

話し続けられるくらいなのですが爆笑

 

 

 

 

 

 

 

その中でも

今回はベキの

「憎しみ」

に焦点を当てて

考察してみたいと思います 

 

 

 

 

 

 

憎しみという感情は 

悲しみや恐れや怒りを

抑圧した果てに

生まれてくる感情 

 

 

 

 

 

はたして 

 

ベキの憎しみは

どのようにして生まれたのか 

 

時を経てその憎しみが

どのように

今の現実を作っているのでしょうか 

 

 

 

 

 

深い悲しみを背負って生きてきた

ベキのセリフは

私たちへの

胸に刺さるメッセージでもありました

 

 

 

 

 

日本では古くから

ありとあらゆるものに

神が宿っていると考えられてきた 

 

 

 

神はひとつでない

という考えがあることから

日本には

考えの違う相手を尊重する

という美徳がある

 

 

 

違いが争いの火種となっている

バルカに 

相手を敬い

分かち合うことの素晴らしさ

を根付かせる 

 

 

そのために自分は生きてきた

 

 

とベキはいう 

 

 

 

 

 

 

今を生きる私たち日本人も

そのことを忘れかけてはいないだろうか 

 

 

 

 

私たちにとっても

今一度

胸に刻むべきことを伝えてくれている 

 

 

 

 

 

悲しみからの長い年月を経て

このように

本当に大切なことがわかっていながらも

 

 

 

 

孤児や貧しい人たちを救うべく

その資金集めのために

テロ活動を行っていたベキ 

 

 

 

 

 

 

 

しかし

そのことがまた

新たに孤児を作り

家族を失うという不幸を

生み出してしまっているタラー 

 

 

 

 

 

それゆえ今度は

テントによって

大切なものを奪われた人たちが

テントを恨み

復讐心を抱く

という

負の連鎖反応

が起こるハッ 

 

 

 

 

これじゃあ永遠に

ぐるぐるうずまき

同じことの

繰り返しじゃないかーーーっガーン

 

 

 

 

それはなぜか?

 

 

 

それは

ベキのこの活動の

原動力

となっているのが

復讐心 

だから

 

 

 

それがゆえに

さらなる不幸を生むという現実でさえ

「やむを得ない」

と思わせてしまっている 

 

 

 

 

 

 

 

ベキもその事は

よくわかっていた

 

 

 

「復讐は何も生まない」 

 

 

 

そう彼自身が言っている

 

 

 

 

それなのに

なぜ

彼は

その憎しみの渦から

抜け出すことができなかったのかはてなマーク 

 

 

 

 

それは

40年前の理不尽な悲しい事件を

ずっと

同じ次元で見てきたから

 

 

 

 

 

同じ目線で見ている限りは

悲しみは昇華しない 

 

 

 

 

それどころか

悲しみのまま抱えているのは

辛すぎるので

それを

他の感情

つまり

憎しみへ

と変化させてしまう 

 

 

 

 

 

この世の中では

生きている限り

理不尽なこと

がつきまとう

 

 

 

 

どんなに一生懸命勉強しても

受験で落ちる事はある

 

 

どんなに血の滲むような練習をしても

勝てない事はある 

 

 

どんなに健康に気をつけていても

病魔に襲われる事はある

 

 

 

 

それらの結果は

とても悲しいこと汗

 

 

 

だからと言って

その理不尽な悲しみを

だれかの何かのせいにして

恨んだり憎んだりしていても

キリがない

 

 

 

 

いつまでも

次には進めない

 

 

 

 

そうではなく

憎しみを悲しみに戻すこと

 

 

 

 

 

ベキは

妻を失い

子供を奪われ

ただただ悲しかった 

 

 

 

 

 

 

 

自分の人生に

絶対起こってほしくないことだった

 

 

 

 

だけど

その悲しみが

教えてくれたこと 

もたらしてくれたこと

もある 

 

 

 

 

そのことに氣づくことができたら

次に進むことができる

 

 

 

 

 

このドラマで言えば

ベキのこの悲しい事件が

もし起こっていなければ

 

 

 

 

ノコルが救われ育ててもらう事は

なかったかもしれないし

 

 

 

 

チンギスを始めとする孤児たちも

自分の人生を生きていく事は

できなかったかもしれない

 

 

 

 

 

 

その視点を持てたとき

人は

悲しみを抱えたまま幸せになる

ことができる

 

 

 

 

 

そうやって

理不尽さを

心から悲しみ

受け入れたとき

人は必ず

成長する

 

 

 

 

その悲しみが

昇華

して

自らの魂の器を大きくし

自分や人を

慈しみ愛する気持ち

へと

変化する 

 

 

 

 

もう一歩踏み込んで考察すると

 

 

 

 

ベキは

自分の中にある憎しみのともしびを

どうしても

自分で消すことができなかった

 

 

 

 

だから

その復讐心を

息子憂助に止めてほしい

と願った 

 

 

 

 

だけど憂助は

ベキに

自分の力で

この憎しみを悲しみに戻し

愛に変えていく

つまり

乗り越える

ということをやってほしい

と願ったに違いない

 

 

 

 

 

それが今のベキにとっては

償う

ということ 

 

 

 

だから

ベキはあの場面では

死んではいないと

私は予測していますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

憎しみを悲しみに戻し

その悲しみを感じ切って

悲しみが昇華するとき

その悲しみは愛に変わる

 

 

 

 

 

 

 

私たちはこのように

その場を生き延びるために

自分のつらい感情を

いろんな他の感情に

変化させて生きている

 

 

 

 

そのしくみがわかれば

自分の感情を

自分の人生を

より俯瞰して

見ることができるようになりますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

けなさんの

「自分を癒しながら学ぶ

インナーチャイルド講座」

では 

 

 

 

過去を紐解きながら

人生を俯瞰して

本当の意味で

前向きに生きていく

お手伝いをしていきます

 

 

 

ある受講生さんの感想です

 

過去の色んな思い出の中の

自分の「悲しみ」に寄り添って
癒していけたらいいなと思います

振り返るエピソードがありすぎて
超大作になりそうな予感です

近道や効率を求めがちですが

焦らず楽しみつつやっていきます

 

 

 

 

自分を 

認めて

許して 

愛すること

 

 

 

 

 

自分を幸せにできるのは自分だけ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は一粒万倍日

 

このお話があなたにとっての

一粒のタネになったらうれしいですドキドキ

 

 

自分をご機嫌に

日常を丁寧に過ごす

今ここに幸せ

暮らしを楽しむ

 

今日も心と体と魂のBe Happyを

 

 

 

 

 

 

space 天和 Lanaは

皆さんの

生き方考え方食べ方暮らし方を

整えるサポートを

 していきます虹

 

 

脳幹セラピーメニュー
脳幹セラピーセッション 90分 7000円
   体の筋肉にアプローチしたり音叉を使って
    脳の深い部分の疲れを緩めていきます
   まずは体の疲れを手放していきたい方や
         定期的なメンテナンスにおすすめです
マッピングカウンセリングセッション 90分 7000円
  質問と答えを繰り返すことで
   今のあなたの心の地図を描いていきます
     ストレスの原因となっている
   心のモヤモヤを整理したいという方におすすめです
一般カウンセリング 60分 3000円
オンラインカウンセリング 10分 1000円
   心や体や見えない領域のことなど
      今あなたの氣になっていることを
   対面やお電話でお聞きして

   一緒にに考えていきます
   まずは相談したいという方におすすめです
 ニュースキャン®波動分析セッション(転写水つき) 
                              90分 10000円
  ニュースキャンという波動分析機を使い
    今の心身の不調の原因や未病段階の問題点を 

    探っていきます
自分を癒しながら学ぶインナーチャイルド個人講座
 1回3時間×3回~
   3回30000円(テキスト付)
   4回目以降1回3時間7000円
   *受講回数は癒しや学びのペースにより個人差があります
    *自分の感情と向き合いながら

       生き方考え方の変化を促し自らの癒し方を学びます
   *基本的にはマンツーマンの講座になります
けなさんのお話会シリーズ
 糖のお話会
 脂のお話会
 鉄と炎症のお話会
 女性ホルモンのお話会
  体の免疫お話会

  心の免疫お話会
   *糖のお話会・脂のお話会を先に受講されることを

         おススメします
時間:約2時間半(内容により多少前後します)
参加費:対おひとり 7000円
      対お二人 4000円
             3人以上 3000円

 

日本ホメオパシーセンター福岡大野城つつじヶ丘
ホメオパシー健康相談会 60~90分 7000円
   (内容により所要時間が前後します)
   慢性病に対するカウンセリングを行い
   自己治癒力を触発するためのレメディを処方していきます
    同時に生活習慣や考え方のサポートもおこなっていきます

 

 

脳幹セラピーspace Lana おすすめエネルギーグッズ
ゆる玉3~ゆるピタ~ 本体価格4320円 カバー648円 
   1秒間に一兆回以上振動すると言われるテラヘルツ鉱石
   を使ったヒーリンググッズです
→現在生産が休止されてます
バイオペースト 60g 1800円
   天然由来の原料を使用した食品レベルの安全性を
   持つ歯磨き粉です
   口臭予防や洗浄力に高い機能を発揮しいます
日本山人参 40g 1800円 
   別名ヒュウガトウキとも呼ばれ、日本古来から「神の草」
   として珍重されてきた門外不出の薬草の粉末です
    疲れ知らずの毎日をサポートしてくれます

 

詳しくはコチラをご覧ください

 

お申し込み 

お問い合わせは

          コチラ

 お話会シリーズは

         コチラ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

脳幹セラピーspace Lana けな