まだまだ
昨日は、久しぶりのゴルフの割にはましだったかな。
フルバックからでしたが、スコアは50,47の97。。。
久しぶりに50たたいてしまいましたが、くだらないミスが多すぎた。
でも、素人あがりの私にとって、内容的には悪くなかったの、次回に繋げる事が出来るな。
さて、社内において、又動きをとります。
根本的なサービスオフィス部と営業部の仕事の区分けを作っていきます。
基本となる考え方は、これから話していきますが、一つより一層はっきりする事があります。
仕事の区分けで、営業部メンバーは事務労度が軽減できるでしょう。
しかし、その意味は、、、、
そういうことです。
やるしかありません。
9月は残念ながら、墜落してしまいました。。。。。。
損保は今季初の減収。
理由は、新規不足。
では、今月は、、、
新規を取り続けるしかないですよね。
生保、人保険に関しては、皆の頑張り伝わりましたよ。
追い込み力は認めるし、やらなければならないという気持ちで行動しているのは大いに伝わりました。
それは、素晴らしいし、有り難い事です。
本当にお疲れ様でした。
でも、まだまだだよね。
もし、各人が生保外務員ならば、食べていけるだけのコミッションは発生していませんよね。
いやいや、損保もやってるし、、というのは当社の考え方においては、不適合。
5年以内に来る損保手数料5~10%時代の到来の前に、立派な生保マンになって、最高の生損コンサルタントにならなければ、将来はありません。
さて、本日は台風。
明日は台風一過となるのか?
本読んで、ゆっくりしよ。
ゴルフ
超早朝起床。
5時に起きて、只今より出発。
6時半過ぎには、ゴルフ場近くの打ちっぱなしに到着予定。
練習後、ゴルフ場へ。
別にメンバーと集合約束しているわけではありませんが、皆集るんだよなあ。
皆様、すごい。
このメンバーとは、定期的に行なっている、当社お客様シングル軍団。
思えば、この方々とも様々な関わり方で広がってきたなあ。
彼らとお付き合いをさせていただき、私と彼らの人脈によってお付き合いの幅が広がり、親密になるにつれ、ゴルフと真剣に付き合いだすようになりました。
かれこれ2年くらいになるのかな。
メンバーは本日の仕事。
最終最後まで頑張ってくれている事に感謝。
それでは、行って来ます!!