人間力
今回の出張はプラスになることがありました。
受けたセミナー内容が良かったという事ですが。又、新幹線往復では必ず読書をしますが、今回の本は当たりでした。そんな意味でも、今回の東京は当たりだな。
最近、つくづく感じるのは、経営とは人であり、人間教育、社会教育、道徳教育であるという事。
という事は、社長である私は自己を律する事、人間力成長、これらが全てであると強く思います。
過去は、小集団で皆で突っ走って来ました。というより、皆を引きずって来ました。だから、目の前の成果だけを追い求め、企業としての有り様とか、具体的な組織感を考えていなかった。
しかし、これから更に皆でステップアップしていくには、私が先頭に立って人間力を上昇させていかなければならない。
それを備えるのと同時に手段である施策があるんですね。
さてさて、今日もやること満載。神様は色々と試練を下さるなあ…
Android携帯からの投稿
出張
本日は東京出張。
某生命保険会社の記念セミナーに呼んでいただきました。
いつもの代理店代表者会議や表彰記念式典の様なフォーマルな集まりでは無いと思うので、ラフな格好で行きます。
私が、勝手に思っているだけですけど。。。
昨日は朝から晩まで事務所ごもり。
社内事務、顧客対応、合併交渉の連絡等々。
中々思うように進まないときは、本当に進まない。
スピード感という物程、人により価値観誤差が大きい物は無いなあと感じます。
そんな時ほど焦ってはいけないと自らに言い聞かせて。
当社の想いと考え方だけは決してぶれることなく粛々と進めたいと思います。
でも、時間って本当にもどかしい。
自らの想いと時間がリンクしない時は異常に焦る。。。
そんな全ての思い通りにいかない事を乗り越えていく事のみに自己成長があるんだと信じています。
だって、良い時は誰でも良い物。
悪い時にこそ、その本性が出るんですよ。
さて、東京不在ですが。。。
今月、気合入れて達成しないと、絶対にズルズルいきます。
各人、目標必達です。
損保、少し足りない。
生保、全く全く足りない。
各目標絶対達成で!!!
8月戦、あと11日!!
常に、自らに満足ゼロで、不満を持って
お盆休みも完全終了。
世間も本日から100%稼動ですね。
さて、当社は先週から再開していますので、今週は準備万端でお役立ち活動できるんじゃないかな。
本年4月からずっと話をしていますが、損保においては8月以降が勝負。
7月までは増収要素も後押ししてくれるのが分かっていたので、それにも乗って成果を出す事ができましたが、今月から段々と苦しくなってくる。
本年、残り8ヶ月。
今までの貯金なんてあっと言う間に吹き飛びます。
本年10%増収を取れなかったら、、、
保険会社もそんなに甘くありませんよ。
どういう事になってしまうかは、皆さん分かっていますね。
料率ダウン=会社収益減=・・・
やるしかありませんから。
そして、生保。
こちらは当社の将来像を支える基本中の基本。
週1件。
しかし、会社は営業会社。
収益は件数で稼げない。
本来は保険料、もっと言うと初年度手数料で目標を設定するのが常識。
しかしながら、とり続ける体制を創り上げると言う目的で週1件と言う目標にしているのです。
某外資系等の生保会社の男性ライフプランナーに負けてられませんよ。
彼らは、生保しか販売していないから。。。なんて事は我々には関係ない。
我々は、生保も損保も100%100%で販売しなければならない会社です。
損保も生保も両方扱っているから、生保は週1件だけでいい、なんて低レベルな事を考えないでくださいね。
上を目指して貪欲に。
決して、満足する事なく。
商談で上手くいったら、更に奥に奥に突っ込んでください!!
損保、少し足りません。
生保、全く全く足りません。
各目標絶対達成で!!!
8月戦、あと12日!!