明確な絵
本日は私用で外出。
しかし、予定外に早く帰ってきたので、明日のゴルフに備えてみっちり1時間半打ちっ放しへ。
ようやく食事も取り、落ち着いたところです。
明日は恒例のローシングルの方々とのゴルフ対決。
8時半スタートですが、ゴルフ場近くの打ちっ放しに7時着予定。
スタート前と言えどもみっちり練習です。
普段、あまり練習できないから、こういう時を有効活用しないと。。。
さて、昨夜は副社長と晩御飯。
色々と話したいことがあった為です。
最近、お気に入りの焼肉屋さんですが、最初にいきなり飲みすぎてあまり食べれなかった。。。
もったいない。
話した内容はこれからの未来予想図とそれに備えて我々経営陣が心がけないといけない事。
今まで、もやっとして曖昧で明確化出来ていなかった当社の将来理想像が、ここ2ヶ月で明確に描けるようになってきました。
社長の仕事は未来を創る事なんて事を以前も書きましたが、未来を創るには明確な像を表す事が出来ないと話しになりませんもんね。
そして、メンバー皆に伝える。
そして、それぞれの担いでそれを実現してもらう。
私は、その為に必要な人材やシステム等を準備できる様、計画的な資金蓄財を重ねていく。
とにもかくにも、物事は抽象的ではダメ。
より具体的に。
それが、遅まきながらも自分自身で腹オチして、副社長に伝える事が出来て良かった。
これからが勝負ですね!!
さ、明日は超早い。
ボチボチ寝るか。。。
前回の79をフロックで終わらせない為にも、集中力を保ちながら、自分のスイングを出来るよう頑張って来ます!!
さて、本日も一部メンバーは頑張ってくれています!!
絶対、目標絶対達成しましょう!
8月戦、あと7日!!
気付かせる
さてさて、8月大ピンチ。
このままでは、損保今期初のマイナス。
そして、生保もプラチナが夢の又夢のペース感。
特に、生保においては何が何でもですよ。
経営という物は教育だという事を痛切に感じていると書きましたが、本日は、またまた教育について。
最近、口酸っぱく「勉強しろ、勉強しろ、1日15分勉強しろ」なんて事を話して、勉強する必要性について教えているつもりなんですが、教育の理想はやはり「気付かせる」事なのかな、なんて思います。
社内において、色々な指導や指示をしても、途中で立ち消えになってしまうことがあります。
それは、完全に腹落ちしていない、もしくはその必要性を全く感じていない。
その感じていないという事に対して、経営者=教育者として必死に教えようとする。
でも、それでは腹落ちしないので、真の意味で気付かせなければならないという事になります。
元来、人間なんて本人が真剣に思わないと、いくらやれと言ってもやらない。。。
どうすれば皆きっちり勉強してくれるのか?しなかったらと恐怖で縛るのか?
そんな事やっても、効果は一過性の物で絶対にプラスにならない。
勉学の必要性を心から気付いてもらう為にどうすればいいんだろう。。。
永遠のテーマで、これからも取り組まなければなりません。
まずは、くどくしつこく繰り返しか。。。
私も変わらなきゃね。
各人、目標必達です。
損保、少し足りない。
生保、全く全く足りない。
各目標絶対達成で!!!
8月戦、あと8日!!
提携
本日は新卒面接。
その後、未取引保険会社さん来社。
新しい出会い、活動に向けて地道に活動出来ましたね。
さて、いよいよ経営者として新たな活動を行っていこうと思います。
これは、正に「未来を創る仕事」
まずは、今月末から来月月初にその予定を2件入れました。
これから順番にアポイントを入れて、お話をさせて頂こうと思います。
話の内容は、簡単に言うと提携合併のお話。
当社が日本一の専業代理店を目指すに当っての仲間募集です。
この提携話。。。
伝え方を誤ると単なる吸収話になってしまう。
当社の委任型に入りませんか?的な話。
実際は全く違います。
戦国時代の様相を呈する保険業界において、勝ち抜いていく為に力を貸して欲しいという話です。
当然、完全にイーブンな合併は無いわけで、会社運営していく為にはどちらかが矢面に立って、イニシアティブを取りながら。
でも、皆で方向性を話し合いながら、良きパートナーとして手を組んで戦っていくわけです。
そんな想いを真剣にお伝えして、信頼頂ける様に、精一杯お話させて頂きたいと思います。
損保、少し足りない。
生保、全く全く足りない。
各目標絶対達成で!!!
8月戦、あと9日!!