保田ブログ -22ページ目

仕事=義務

さて、ようやく戦線復帰です。

私自身も合併交渉の再開もあるし、新卒採用に向けての採用活動もあるし。

いずれも、当社の未来を創るという観点で非常に大切な事。

より慎重な対応で行動したいと思います。


さて、終戦記念日の堺に韓国、中国の対日批判、領土問題についての攻勢が激しくなっています。

両国共に、自国内でのアピールと言う事が主な目的でしょう。

しかし、発言内容が度を越している。


それに対して、日本の対応は遅い、遅すぎる。。。

政治家、官僚の仕事は何?

最近ではあまり使用されない言葉ですが、官僚は公僕。

又、政治家も国民から代表として選ばれ、国の為にそのスキルを活用しなければならないという点では、公僕と同じ立場でしょう。


公僕の仕事は、唯一つ。

日本国、又は日本国民を守る事。

民間の会社において、経営者は会社を守る事が仕事。

それが、従業員の為にもなりますからね。


毅然とした態度を、しかもスピーディにとらないと大変な事になりますよ。

その辺りを理解して行動発言する事が彼らの大切な仕事ですから。

それが出来ないなら、辞任するか、退職するか無いでしょう。


カウントダウン再開。

我々は自社を守る為に、成すべき事を成しましょう。

各目標絶対達成で!!!

8月戦、あと16日!!


ゴルフ

本日は、10JCゴルフ。

10の仲間とのゴルフは久しぶりで、楽しくラウンドさせてもらいました。

スコアは久しぶりにしてはボチボチという所でしょうか。


それにしても、今日は蒸し暑かった。。。

又、昨日の海の家での疲労も若干ありで、追い討ちをかけた感じですね。

しかし、一眠りしたので復活です。


これから実家の両親と食事。

明日からの戦線復帰前に英気を養ってきます。





海の家

本日は海の家に行って来ます。

JCの先輩が経営されている海の家。

生憎、天気は最悪です。


2回目ですが、1回目も確か台風の夜だったなあ。

ま、海で泳ぐ事は元々無いので、天気が悪くても全く問題ないんですけどね。

さて、夕方から色々な所属団体の方々も合流しての大BBQ.

BBQはかなりの苦手分野ですが、折角の機会なので楽しんできますか。


さて、本日の明け方はすごい天気でしたね。

我々保険関係の職についている者は本能的に事故や豪雨、台風等に反応してしまう。

まずは自らが対応しているお客様でないかどうかの反応が脳内で瞬時に働きます。

特に、台風、豪雨、雷の場合はその可能性を否定するのに結構色々と調べないといけません。


当社メンバーはどうかな?

そこまで保険職業病は染み付いているかな?

良し悪しの問題ではなく、保険に携わる人間ならば、当たり前の事です。

又、世の中のニュース何でも保険に繋げて話が出来て当たり前。

初歩中の初歩。


体に染み付く位、保険の事を意識しながら、生活しましょう。

<しつこいようですが、一生言い続けます。>

後は、1日15分の保険勉強ね。(あ!お盆休みは、休んで下さい)