練習は嘘をつかない
昨日、某保険会社の代理店会において大会が行われました。
この大会は話法ロープレ大会で支店大会、近畿大会、全国大会と上位2名が進出できると言うもの。
私自身はこの大会を設営する委員の近畿代表委員なので、100%設営側、兼審査員でした。
そして、この大会に当社営業部長が参加いたしました。
他代理店の皆様の中、2位と言う好成績にて近畿大会に進出してくれました!!
彼なりに努力して、練習した成果が出たのでしょう。
その努力、練習の内どれくらい本番で出せたのかな。
とにもかくにも、ありがとう、そしておめでとう。
しかし、これに満足せずに近畿大会も是非勝ち抜こう!!
明らかになった事。
練習は嘘をつかない。
努力しているか、していないかは他人から見ると明らかな物と言う事。
他代理店の皆様も見ていても、練習してきた人とそうでない人は明確な差がありましたからね。
やはり、当社内でいつも言う勉強。
これしかありませんね。
さて、明日からお盆休み。
空けたら又戦争が再開します。
ゆーーくっり休んでくださいね。
カウントダウンは暫し停止。
でも、空けたら急に日数が無くなります。
絶対目標達成で!!!
8月戦、あと22日!!
良かった
昨日は当社初の新卒、既卒3年以内の方向け会社説明会を行いました。
昼から夕方までびっしり。
1時間タームを5回繰り返して、気が付けば予定終了時刻を大幅に超えていました。
感じた事は、最近の学生さんは就職活動において非常にご苦労なさっているなあという事。
私が就職活動をしていた頃は、バブルがはじけて就職氷河期なんて事を言われていましたが、今と比べたら比較にならないくらい求人はありました。
そして、その反面で、弊社のような中小零細企業にも優秀な学生さん達と出会えるチャンスがあるという事です。
昨日も、非常に謙虚で素直な感じの若人と会えたし、縁があれば共に戦い、共に日本一の夢を追いかけたいななんて思えました。
その最終判断を下すには、これから更にお話をさせてもらい、お互いがどんな人で、どんな会社なのかという事を理解しあわなければなりません。
ただ、一歩前に出て、会社説明会なんて事をやってみて良かった!
若人とお話しながら感じた事。
この中で縁があって共に働く事になったら、、、
彼らの人生に責任を持って、彼らが当社の理想に掲げる人物像に成長してくれるような環境作りに邁進しなければならないという事。
それは、私の責任が最大であり、同時にメンバー全員にも問いかけたい。
この1年以内に若人が当社に加入するでしょう。
社会経験も無く、ましてや保険経験もゼロ。
電話の出方、名刺の出し方、挨拶、接遇の基本も知らない。
そんな若人の手本はあなたです!
責任と言う言葉を心に深く刻んで過ごしてください。
それには、まず勉強!!
1日15分。
約束ですよ。
8月は、今週が山場。
絶対目標達成で!!!
8月戦、あと23日!!
会社説明会
本日は、当社初の会社説明会。
伝えたい事柄はまとめているので、後は人が集るかどうかだけ。
それが一番心配です。。。
ま、とにかく新しい試みで一歩前へ出た事は次に繋がる。
ベストを尽くして参ります。
さて、本日は朝一番から生保診査。
午前中のみ営業マンとして活動してきます。
8月は、今週が山場。
絶対目標達成で!!!
8月戦、あと24日!!