保田ブログ -15ページ目

提携

本日は夜会食。

某保険代理店さんと提携のご相談。

共に大きく化けていける様、熱い気持ちを持ってご提案したいと思います。


本日は、これくらいで。。。




損保10%以上死守!!

生保1件1件きっちり獲得!!  

9月戦、あと25日!!

増強

本日は全体会議。

サービスオフィス部は本日から明後日まで研修で缶詰の為、少々寂しい人数での会議。

常に50%増収が出来るような陣容作りに向けて、採用活動を行なっていく事を話しました。


現メンバーが、どれだけ努力をしてスキルを上げた所で人間には限界点がある。

その限界点までは、メンバーはまだまだ達していないので、これからも更なる精進が必要です。

しかし、その限界点まで到達してくれたとしても。。。

現在、そして将来の保険業界の求める拡大のスピードにはついていけないような気がする。

そこから先は、会社として、組織として勝負しなければならないステージになるわけです。


我々ケーエヌを頼りにして頂き、委任型、支店型で仲間になってくださっているメンバー。

そして、当社スタッフ。

これら全員の生活権を守り、更にはより豊かな社会生活を送れるようにする為にも、不退転の決意で更なる増強を行なっていくしかありません。


損保10%以上死守!!

生保1件1件きっちり獲得!!  

9月戦、あと26日!!

人財

本日はJCの友人で同業者から相談事を賜り、夜にお会いする予定。

彼とは07入会当初からの友人。

08以降一緒になる事がありませんでしたが、離れてからの方が情報交換をよくしていました。

どうやら、彼の会社内の相談事のようで、頼りにされるだけで有りがたい事。

そして、何より友人として少しでもお役に立てれば幸いです。


さて、本日は人材について。

会社を興して10年。

そして、経営ってなんだろう?と真剣に悩みだして5年。

具体的にこうあるべきだと、自己認識してきた最近。

しかし、全く分かっていなかったと悩むであろう近い将来。。。


人、物、カネなんて使い古された言葉です。

間違いなく最も大切な物は人。

少し前までなら間違いなくカネだと思っていました。

カネさえあれば、人材なんて揃えられる、集められる。と思っていました。


しかし、どう考えても人が財産であると今では断言できます。

その人財を教育し、育てる事が会社の最大の担いであり、責任義務でもあります。


手法やモチベーションのあげ方等々ありますが、まずは自己を律する事。

自己の発言や行動が社内において、どれだけ影響力を持っているかを自己認識する事。

まず私に出来る事から完璧にやってみよう。



損保10%以上死守!!

生保1件1件きっちり獲得!!  

9月戦、あと27日!!