人財 | 保田ブログ

人財

本日はJCの友人で同業者から相談事を賜り、夜にお会いする予定。

彼とは07入会当初からの友人。

08以降一緒になる事がありませんでしたが、離れてからの方が情報交換をよくしていました。

どうやら、彼の会社内の相談事のようで、頼りにされるだけで有りがたい事。

そして、何より友人として少しでもお役に立てれば幸いです。


さて、本日は人材について。

会社を興して10年。

そして、経営ってなんだろう?と真剣に悩みだして5年。

具体的にこうあるべきだと、自己認識してきた最近。

しかし、全く分かっていなかったと悩むであろう近い将来。。。


人、物、カネなんて使い古された言葉です。

間違いなく最も大切な物は人。

少し前までなら間違いなくカネだと思っていました。

カネさえあれば、人材なんて揃えられる、集められる。と思っていました。


しかし、どう考えても人が財産であると今では断言できます。

その人財を教育し、育てる事が会社の最大の担いであり、責任義務でもあります。


手法やモチベーションのあげ方等々ありますが、まずは自己を律する事。

自己の発言や行動が社内において、どれだけ影響力を持っているかを自己認識する事。

まず私に出来る事から完璧にやってみよう。



損保10%以上死守!!

生保1件1件きっちり獲得!!  

9月戦、あと27日!!