脳がおばあちゃん | モジャモジャーナル

モジャモジャーナル

メス河童の沼な日常。
子宮頸癌、トラケレクトミー(子宮温存術)、不妊治療、先天性難病児の子育て、自宅ショップのことなどだらだらと綴っております。

お久しブリーフ(←死語すぎて自分で自分に引く)
秋のイベントの波に飲み込まれつつ、なんとか人間やってます。
この間、夫の実家に帰省したんだけど、平日にもかかわらずあちこちに人があふれていたわ。
よく見ると若者は全くと言っていいほどいないの。
もう、ほぼ全員ご高齢の方々ばかりよ!
若者は夏に大量発生いたしますが、
おじいちゃんとおばあちゃんは、暑くもなく寒くもなく、老眼を癒せる紅葉真っ只中のこの季節に大量発生するらしい。
なのであちこちでキャピキャピのおばあちゃん方に、我が家のチャンチャンコギャルが
「おさげしてチャンチャンコ着てきゃわいい!」と道中何度も声援をあびました。
チャンチャンコの妖精もノリノリで「うふふ、チャンチャンコかわいいでしょー」と言い回っております。

おばあちゃんといえば、この間の目眩騒動の時、
脳のMRIを撮っていただいたんだけど、
じつは、目眩と全く関係のない大脳白質病変ていうのが見つかってしまいました。
しかも1つや2つではなく目視で合計11個。
病院の先生曰く「元気な80歳くらいある」らしい。
もう自分の脳がおばあちゃんすぎてしばらくどんよりしておりましたわ。
その後原因追求といわれ、血液検査等していただんだけど、コレステロール値がほんの少し高かっただけで、
ほかの危険要因は標準よりも低いくらい。
「コレステロールが原因かなぁ」と言われたものの、まだ授乳してて、少し高いのもおかしくない状況。
結局よくわからないまま、ただ心配事が増えただけ!
若い時の不摂生か、中学時代の下半身麻酔失敗した時と20代の時の睡眠薬のオーバードーズで死にかけた時の後遺症か、思い当たる節は多々あるので、
これからはできるだけ清く正しく、たまに珍味くらいの食生活を心がけようと思った次第です。
若年性アルツハイマーになる確率高いから、必死で指を動かさなくちゃ!(高速ヒャクトリムシ)

{0ACFB643-5CD2-4C31-BF13-B1C8291FCCD1}

最近オマルにハマってる人が、心だけでなく身もオマルにズッポリとハマってます。
キッチンからゲットしてきたネギとBIGチョコを武器に戦うオマル怪人。
パンツはいてくださーい。

あ、11/3に仙台の杜の都アート展に出展いたします。今必死で猫作ってる…あと2日…間に合う気がしない。