薬剤師・国際中医師の渡邊桂子です。

 

完璧主義で100点を目指して走り続けた結果、

『私』が置いてけぼりに。

そんな私を救ってくれたのが12年間の無月経でした。

 

男性に勝つほどの強さを求めていた私が、

身体に向き合うことで自分の本音に気づき、
 

最高のパートナーに出会い、

父との関係も激変!

 

“体の声を聴くことは夢を叶える力になる”

 

このブログでは、私の実体験から得られた

“心と体との向き合い方”をお話ししています。
 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます照れ

 

 



今日は、、、






私らしさの使い方






自分でも笑っちゃうことがあったので、書きたいと思います🤣







お犬が勝手にブログにあげてますが、

髪を切りました🪮










そしてラジオで、

髪を切った時に気づいたことを話してます

犬が先に書いてる

初めて広報らしいブログw



 



このブログにも書きましたが、







とにかくとにかく!

私の長年のコンプレックスは容姿







特にくせ毛








そんな私が『私ももしかしたら、脱縮毛できるかも?』と思ったきっかけは、くせ毛カット美容室さんのYouTube






くせ毛カット美容室さん

afterのお客様のお顔にこちらまでワクワクします♡







このチャンネルで、

くせ毛のスタイリングのコツをお話ししてくれてて、







矯正部分が半分残ってる時から、

スタイリングの良いとこ取りして真似してました







オール自前カールになってから、

数日間は悪戦苦闘してまして😂(いや、今でもw)






ストレート部分が残っていま時は、

その重みで根本のカールも伸びていたんですが






ストレート部分を全部切ったら、

自毛が本気出してきた🤣







改めてくせ毛カット美容室のYouTubeで勉強してたんです📚













くせ毛は濡れた髪に保湿クリームをつける






これは必須みたいなのですが、


私はお風呂上がりタオルドライした髪に、

トリートメントクリームをつけていたんです







でも実はこれ、

私のオリジナルでして🤣







YouTubeでオススメしていたのは







風呂場で髪がびしょびしょの状態でつける







私、このタイミングを守らなかったんです🤣


なぜなら風呂場でつけると、背中につきそうだから🤣(工夫しろよ)







今までのお風呂ルーティンを崩すのが面倒でw








取り入れられることだけを


良いとこ取りしてやってました







これも悪いことではないと思うんですが、、、






今回改めて






風呂場でびしょびしょの状態でしっかりつける







忠実に守ったんです真顔

なんなら、髪に水分がしっかり入ったサインまで教えてくれたので、そのサインが出るまで

(ここも今まで面倒でやってなかったw)







そしたら







嘘のように短時間でうまくできたw







私も養生は何をやるかではなくて、

タイミングがすべてだ







そう、散々言ってるのに🤣












私思ったんです






まずは基本を守ろうか🤣



守破離だよ、守破離







まずは教えてもらった通りにやる







そこから微調整すべきだ


これは教えてくれた人への敬意でもあるわ🎩







私は最初から思いっきりアレンジしてました

(もはやアレンジでもないw 完全オリジナル)







プロの話は素直に聞きましょう真顔






人の話は、敬意を持って聞き、取り入れさせてもらおう






そう、改めて思いましたとさウインク






2026年手帳はパワーアップ⤴️

現在作製中です📔

体調の記録はいつからでも始められます

8月から一緒に始めませんか? 

2025年生理手帳
オンラインサイト

こちら

 

 

 

 

前回のブログ

犬のブログ
 

 

 

 

いいね・チャンネル登録・ご感想もお待ちしています

 

 

 

ハッピーシェア募集中

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

<これまでのhappy share>

 

⚪️ 無月経で悩む女性へ

(濱中悠花さん)

▶︎YouTube

 

⚪️ 頑張り屋さんのママへ

(豊田暖佳さん)

▶︎YouTube

 

⚪️ 謎の『ちゃんと』からの脱却

(生理手帳ご利用のお客様)

▶︎ブログ

▶︎YouTube

 

⚪️ 無月経・妊活で悩む女性へ

(山本美幸さん)

▶︎美幸さんのブログ

▶︎無月経・妊活で悩む女性へ

 

⚪️ 自分以外の誰かのために頑張ってきた女性へ

(大野香織さん)

▶︎ブログ

▶︎YouTube

 

 

日常を投稿中

instagram

 

オススメの養生品