漢方カウンセリング 釉 主宰

漢方相談員 薬剤師の山田桂子です

宝石紫ホームページはこちら

 

漢方相談歴12年で、のべ1万5千人の漢方相談に応じてきた漢方専門薬剤師がお客様とのカウンセリングで得られたリアルな養生漢方の知恵をシェアしています。

私自身が12年間の無月経を漢方の考え方で克服し、現在は穏やかで安定した生理を毎月迎えています。

 

初めての方はこちらのシリーズをご覧ください

宝石紫 私の生理が止まっていた話

 

漢方コラム掲載してます

宝石紫雑誌掲載コラム一覧➡️

宝石紫noteコラム一覧➡️

 

 

オンラインショップ(BASE)にてオリジナル手帳販売中です

https://yu-kampo-yojo.com/know-yourself/lp/

 

 

宝石紫生理手帳の内容をYouTubeで公開中です

 

 

 

 

大変お恥ずかしいのですが真顔

 

 

 

 

私の記録を公開します

 

 

 

 

 

少し前のノートがこちら💁‍♀️

 

 

 

 

 

 

1日1ページ書いていた時⬇️

変なイラストが🤣

 

 

 

 

 

今は必要最小限の項目で書き続けています

 

 

 

 

 

前は、食べたもの全ての食事を記録してたこともあったんですが

 

 

 

 

 

私は続きませんでしたほっこり

 

 

 

 

 

 

今はピンポイントで書き留めていますほっこり

 

 

 

 

 

 

私が最低でも必ず書くことは2つあります

 

 

 

 

 

◯ ベッドに入った時間

 

◯ 便通

 

 

 

 

この2つです

 

 

 

 

 

睡眠時間の記入をしていたこともありますが、女性の場合、もっと大事なのは

 

 

 

 

 

就寝時間です

 

 

 

 

 

23時までに布団に入ったかどうか

 

 

 

 

 

 

これがすごーーーーーく大事なのです

 

 

 

 

 

漢方では、23時から深夜1時までの時間は『陰』と『陽』が切り替わる時間帯と言われています

 

 

 

 

 

『陰』とは、『血』や『潤い』のこと

 

 

 

 

この時間に睡眠をとることによって、女性にとって大切な『血』や『潤い』を十分に補うことができるのです

 

 

 

 

 

もう一度言います真顔

 

 

 

 

 

睡眠時間よりも

 

 

 

 

 

就寝時間が大切です

 

 

 

 

 

便通についてはまた次回にお伝えしますね✨

 

 

 

 

 

オリジナルの生理手帳を作成中ですクラッカー

 

 

note版:https://note.com/yu_kampo_yojo/n/n544699dca500

 

 

 

 

ーーーーーー
 
 

宝石紫インスタフォローお願いしますニコニコ