調子(ちょうし) | 二文字熟語

二文字熟語

漢字の中には、その文字を超越した深い意味思いが込められていることが多くあります。日頃何気なく読んでいる数々の言葉の中に、脈々と流れている日本精神を読みとろうと努めてみませんか。とても、興味深い事実に気がつくはずです。

♪♪音符
 今日は、調子(ちょうし)という言葉です。

 調子(ちょうし)とは、音楽では、リズム。最近の私の調子は・・と言ったときは、体調とか、仕事の状態とか、私自身を巡る様々な事柄が上手く進んでいるか、といった意味になります。一定のリズムで、プライベートの生活が流れているかといった意味になるかもしれません。

 さて、調子(ちょうし)ですが、調(ちょう)には、物事の釣り居合が良く取れる、釣り合いがとれた状態、おもむき、取り調べるetc.の意味があります。また、子(し)は、子供の事ですが、男子の敬称、あるいは学問上、一家を立てた人の事を指す場合もあります。さて、調子(ちょうし)の意味です。音楽の世界では、音楽の節回しや音の高低の具合を意味します。また、人の世界では、物事が進んでいく時の進み具合や勢いを意味します。皆さん、最近、調子はどうですか?良いですか?ちょっとパッとしませんか。

MON(tue(緑)
 私が最近考えているのは、時間の過ごし方。取り分け、日本では、一般的に週休二日制が普及していますので、月~金までの5日間、土・日の休暇の過ごし方。こうした一週間の流れの中で、如何に生活の調子(リズム)を作っていくか?こんなことを考えています。お酒好きな私は、暴飲はしませんが、毎日、それなりに飲酒の習慣がありますので、週に1回は休肝日を作っています。ただ、1週間の生活リズムを整えるためには、それだけでは足りないのですね。私は腰痛持ちであるため定期的な整体通い、あるいは心臓の不具合ありますので、これまた定期的な通院等も、一定の体調を維持するために欠かせません。集中したり、緩めたり、身体の調整をしたり、軽い運動を定期的に行ったり、肝臓をお休みさせたり、とにかくいろいろな事を1週間の中でリズムよく組み合わせていく事に、今は努めています。