神聖(しんせい) | 二文字熟語

二文字熟語

漢字の中には、その文字を超越した深い意味思いが込められていることが多くあります。日頃何気なく読んでいる数々の言葉の中に、脈々と流れている日本精神を読みとろうと努めてみませんか。とても、興味深い事実に気がつくはずです。

♡luv

 今日の言葉は、神聖(しんせい)です。


 今朝のニュースで、キャンディーズの田中好子さん(スーちゃん)の告別式の様子が流れてきました。驚きました。本人の肉声で、参列者にお別れを告げて居るではありませんか!死期が近づいた事を悟った田中さんが、病室で酸素マスクをはずし、息絶え絶えの中を3分以上に亘って別離の挨拶をしたということです。鳥肌が立つほどの強靱な精神力でした。神々しさすら覚えます。人が神に近づくとこんなに神聖な姿になるのか・・。


 神聖(しんせい)という言葉ですが、神(しん)とは、天地を支配する不思議な力をもつもの、人間を超越した宗教的な存在。また、聖(せい)とは、知徳に優れて尊敬される人を意味しますが、儒教では道理を極めた人、仏教では正道をさとり得た人・・を指します。神聖(しんせい)とは、まさに人間を超越した存在の事です。田中好子さんは、我々の心の中で、まさに神聖な存在になったのではないでしょうか。


あははーと

 世の中には、聖人といわれる慈愛に満ちた方々が数多く存在します。スーちゃんも聖人の一人になったと思います。ご冥福をお祈りします。