しろくまくんです~パンダ

更新ですウインク

 

今日から、8577F、8579Fに「ありがとう8500形」のヘッドマークを掲げた運用が始まることで、会社へ行く前に朝ちょっとはやめにでて、撮りに行きました。

なおヘッドマークは7/6にて「ありがとう8500形撮影会」に掲げたヘッドマークデザインと同じでした。

 

さらに、一眼カメラを持って亀戸線へ撮りに行くのも久しいでした。(会社へ持って行くのは初めて)

 

さらに、昨日から11203Fが久しぶりに亀戸線運用入りしていたのもありました。

 

いつも出社する時間を1時間早めに出かけたが意外と、亀戸駅は撮り鉄が結構いました。

まず、さっそく8577Fが到着。1番線はすでに11203Fが待機していた。

 

 

本当に8577Fオリジナルのヘッドマークが分かる。

 

それに乗り、行き違いがある亀戸水神駅へ行くもの、やはり先客がいました・・・笑い泣き

(さいわいに一人だけだったので空いているところへ入れてもらいました)

 

さっそく、1番線で止まっていた11203Fがやってきました。

しかし、先に11203Fが出発してしまいました・・・。

 

追って、8577Fがやってきました。

 

これも、いよいよ見納めか・・・。

 

これも勇ましい。

 

そのあと、行き違いを撮りたく、ずっと待っていたがなかなかタイミングが合わず・・・。

8577Fが再び曳舟駅から戻ってきて・・・。

 

11260Fがやってきても、ずれてしまいました。

やはりタイミングがなかなか合わない💦

8577Fの次は11203Fなので、行き違いのタイミングが合えば良いと思い祈った。

 

そして11203Fがやってきて・・・。

 

行き違いが実現できるか期待したら本当にできた!!

おお!!

 

11203Fが到着して・・・

 

すぐに8577Fが発車した。

いいタイミングで来たなと(やった!!と)

 

そのあと、11260Fと11203Fの並びも期待したいと思ったら、本当にできました。

おお!!初めて並び!!

 

そして11203Fが発車していく。

 

その後、8577Fと11260Fの並びを期待したいところがタイミングが合わずに・・・。

すぐホームへ行き、最後に8577Fを撮って、会社へ行きました。

 

明日は8579Fがやってくると思いますが明日、明後日は都合で撮りに行けないので諦めます・・・。

以上、ありがとうございました!!