決戦は日曜~~日♪ | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

先日はかなり熱い内容でブログをアップしましたが、自分の勘違いだったのと、

無事に自分の探していた人とコンタクトが取れたので消去しました。


Iさんとコンタクトが取れてよかったです。


引き続きペテ公のノホホンブログをお楽しみ下さい。




昨日は時間があってのでメバってきました


暖かくて春告魚も良い感じになってきていると思いきや大苦戦。


夕マズメにいまや廃盤となった幻のルアーマリコにて何とかコメバル3匹


SMF2マリコ
上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
画像はソルトマスターさんのブログ から拝借




上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-DSC_0054.jpg

ソルトマスターさんマリコの復刻版希望します。



当たりが無くなって移動



迷走


強風


メジャーポイント


コメバルの活性は低くは無いが風が強くて、

当たりがよく分からずバラシ連発でコメバル1匹のみ



ここでふっさん登場



風裏ポイントへ移動



そこでテトラワークスのミノーで当たりがあったが乗らず。


マリコDXラメピンに交換



上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-DSC_0057.jpg
上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-DSC_0056.jpg

22cmちょい


やっとチョットまともなのがでました


あとゴムで1匹追加して終了。



しかしユーリー1個とマリコDX1個ロストしてしまった(泣)


また注文しなくては!!!!


でもSMF2人気爆発で在庫が無いとの噂!???



さすがみーぱぱさん効果


手に入らないかも????



仕事の合間に一人でルアー製作大変だとは思いますが応援しております。





今回はそれ以上のお楽しみがありました。


ホシノ釣具 でバッカンとエアポンプを購入し、

生きたままお持ち帰り



上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-DSC_0055.jpg

小さいやつは3匹刺身にしました。


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-DSC_0059.jpg

普段持ち帰って食べるメバルの刺身の何倍も旨い!!!!


そして写真右が今回初挑戦の

メバルの皮の湯引き。


ポン酢付けてたべるとバリウマ!!!


ハマりました。


皆さんぜひやってみてください。


今まで捨ててもったいなかったとつくづく思います。



メバルの状況ですが、富山あたりはホタルイカパターンの釣果情報が出てきていますが、

この辺はシャローにベイトが上がって来るまではもうしばらく厳しそうです。

それでも小魚とか光るプランクトンとかが確認できるようになったので、

だいぶ春が近づいて来た雰囲気はあります。



日曜の夜はふっさんとプチ遠出してきます。


いい魚釣れると良いな。


決戦は日曜~~日♪