ダービー開幕 | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

ついに開幕しました!!!!!!



ホシノ釣具店デカメバルNo.1 2013



上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
リンク





ホシノ釣具店ギガアジNo.1 2013


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
リンク


3月1日から6月31日までのロングダービーです!!!




開幕ダッシュを決めるべく3月1日の夕マズメを狙ってメバリングしてきました。


結果は2回連続坊主


天気予報では夕方から急激に風が強くなる予報で、

雨も降っている。

満潮の潮止まりが17時ごろでチャンスは短いと読んでいました。


そのタイミングで良いポイントに入っていれば良かったのですが

ポイントの選択ミス。。。。。


そして暗くなるに連れて風が強くなり、暴風雨に。


操作感も分からないし、しんどいので撤退しました。


まだ今日のポイントは早かったようです。


深場が絡むポイントに入っていれば良かったと後悔しても後の祭り。


修行が足りませんね。



帰る途中でアジ針14号と圧縮チューブを購入して

簡単アシストフックを量産しました。


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-DSC_0053.jpg

アシストフック買うと滅茶苦茶高いですからね。

メタルジグとスプーンに装備させる予定。



いや~あ

しかし今回はブログで高らかに


上越のメバリングシーズン開幕です!!!


と宣言したかったですがまだまだ厳しいようですね。

24~25くらいのはポツポツ釣れているようですが

シャローにやる気のある連中がまだ少ないようですね。


引き続きメバルの調査を続行します。





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村