遠い春の | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

最近は天候が荒れている日が続き、釣りに行けない日が続いておりますね。

冬の上越。
冬の日本海。
の厳しさに成す術無しであります。

本日はふっさんの店で髪を切ってから本部へ。

そこでエントリーカードをもらって来ました!


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記


ホシノ釣具店デカメバルNo.1 2013


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
リンク





ホシノ釣具店ギガアジNo.1 2013


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
リンク





上越のライトソルトゲーマーお待ちかねのイベントがついに!

ついに!

始まるのです!

去年はとりあえず参加してみましたが、今年は本気で参戦する予定であります!


本日は開幕ダッシュを決めるためプラクティスを行って来ました。

久しぶりに風も無く穏やかな天気と穏やかな海。

これは釣れるだろうと甘い事を考えていましたが、現実はそう甘くはありませんでした。

まさかの坊主でした(涙)


まだシャローエリアにベイトが差してきて居ない状況でした。

また、ウィードの生育もまだまだで期待していたエリアは沈黙状態。

夕マズメにユーリーで24センチ位のメバルをバラシタのが非常に悔やまれます。

そのバラシの前は小さな当たりは有るが乗り切れない状態。

バラシたらその後は全くの沈黙。

きっと流れてくるプランクトンを食べてる個体群だったんだと思われます。


しかし坊主と言えど感じる事の多い釣行でした。

今日見つけたポイントはきっと春には沢山の夢を見させてくれると確信しました。

春はもうすぐそこに来ていると願って。