児童発達のお友だち | こどもサークル北茨城

こどもサークル北茨城

こどもサークル北茨城です
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです

TEL 0293-44-8868
携帯 080-2782-1122

こんにちは

児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル北茨城です乙女のトキメキ

 

本日の前半の活動についてお知らせしますルンルン

 

 

昨日の雨もすっかり晴れて・・・心はウキウキですドキドキドキドキ

こんな日は遊具は濡れているけどアセアセ

小さなお友だちには「遊べない」が分かりづらいです日。

 

向かった公園で遊具が濡れていることで、

「そこは行けないよ」「それはだめだよ」の声かけをする位なら上差し

静止の声かけが少ない環境を用意します

 

そんな訳こんな日は「さんぽコース」のある場所に向うことにしています指差し

今日はどこかな??

 

「おはよう」元気に登所です爆  笑

朝の準備ですラブ

まだ数回のご利用のお友だちも準備が上手になっていますニコニコ

ループタオルをかけて・・・・

はじまりの会までは、元気いっぱい遊びますグラサン

 

はじまりの会

 

 

今月の歌ルンルンルンルン

みんなで楽しく踊っちゃおうキラキラキラキラ

リズム体操

 

 

ゾウさん

 

かに座さん

うさぎさん

カエルさん

ダルマさん

 

自立課題

 

プットイン

ビーズ通し

ペグ!!

ボタントレーニングうずまき

シール貼り

絵合わせ

「吹く」トレーニングアセアセ

色塗り

ペグ

ハサミトレーニング

運筆鉛筆

エンドマークのパズル

トイレに行って、水筒をもって準備ですニヤリ

 

十石堀

本日はトレッキングコースへ歩く歩く歩く

何度も来ているお友だちはどんどん登っていきますにっこり

背の高い草に「怖いガーン」のお友だち、抱っこで休憩ニコニコ

またまたGOグー

水分補給もしっかりと上差し

夏にお世話になる池も・・・

今日は水がありませんでしたニコニコ

また来ようね爆  笑

サークルに戻ってお昼ごはんです。

ゆっくりタイムのあとは・・・

 

サーキットトレーニング

最後は読み聞かせです

「さようなら照れ

 

明日もお待ちしております