こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル北茨城です
曇天
午後は公園に行く予定
どうか雨が降りませんように・・・
それでは、本日の活動の様子をお知らせします
サークル内の工事後、初めて登所したお友だち
自由時間
はじまりの会
リーダーさんのご挨拶
今月の歌「ビリーブ」を合唱したら
はじまりの会は終了です
集団課題
おやつづくり
バナナパウンドケーキをつくろう!
まずは身支度から
どんなものを作るか
はじめはグループごとに異なる作業
材料の計量班
(ホットケーキミックス・砂糖・バター)
バターはレンジで溶かします
・バナナカット班
トッピング用のバナナを輪切りに
・バナナクラッシュ班
こちらは力のいる作業
ペースト状になるまでバナナをつぶしていきます
下準備を終えたら、ここからはみんな同じ作業、
各材料を混ぜ合わせていきましょう!

よーく混ざったら、型へ流していきましょう
表面を平らにとんとん
ひとまず、完成!
焼く作業は、先生にバトンタッチです
おいしく焼きあがるかドキドキ(先生が)
おひるごはん
リーダーさんの号令でいただきます
十王パノラマ公園
公園内には梅の花も咲いていました
しかし!やはり花より〇〇
遊具へ一直線
全力で楽しむお友だちの様子をご覧ください
水分補給もしっかりと
なんと
こどもサークル中央台さんと遭遇!
ほんの少しの時間でしたが一緒に遊ぶお友だちもまたの機会にゆっくりご一緒できたらと思います


ふっくら美味しそうなケーキが
焼き上がりました
ここから好みでシュガーパウダーやチョコソースのトッピング
ペロリと完食のお友だちがほとんど
おいしくできたようですが、バナナの味がもっとしたほうがよいとの感想もまたの機会にバナナ増量Ver.リベンジですね
バナナの値段が安くなりますように…
ごちそうさまの後は、ゆっくりタイム
少しの時間好みの遊びを楽しんだら
帰りの会です
帰りの会
振り返りをして、
リーダーさんのご挨拶でさようならです
今日も楽しく
元気いっぱい活動ができました
ゆっくり休んでくださいね
また来週お待ちしております