リスク管理
足立です
また、初心に戻るというか、
『複勝を基本』に『ワイド』を狙い続けていこうと思っています。
理由としては、『リスク管理』という点。
やはり、2頭軸で的中率を上げていき
穴目へ流すことをしながら回収率を上げて行かないといけない
というのがあるからです。
ワイド軸2頭から3頭へ流す6点
これを徹底的にやってこうと思っています。
個人的には、配当均等型で攻めます。
また、単勝の配当均等型もやっていきます。
例えば、これ↓
5月1日(日)新潟の1000mです
内枠、逃げ先行の3頭を配当均等型で購入した例です。
配当均等型にこだわっているのは、
平均した回収額を維持するのが狙いだからです。
ともあれ、少し、何かが見えてきた感じです。
『ひどい。レースがぐちゃぐちゃで話にならない。これも競馬だから仕方がない』
足立です
天皇賞、面白かったですね。
あれだけ、わやくちゃになったら、見てるほうは、おもろいです(笑)
しかし、騎手からしてみれば、
『ひどい。レースがぐちゃぐちゃで話にならない。これも競馬だから仕方がない』
という、横山騎手のコメントもあったりします。
ぶっちゃけ、「それを言ったらあかんやろ~っ」て思いましたけどね。
まあ、横山騎手みたいな人もいれば、
和田騎手のような、好プレーな騎乗もあるわけですよ。
ガチですから。競馬は。
ガチじゃないとあかんと思います。
ましてやG1ですから。
かなりの額が動くレースですから。
競馬は、金を払う人間がいてなんぼの世界ですから。
と、まあ、足立は、思ったわけです。
展開がぐちゃぐちゃのせいで外しましたけどね(爆)
あと、武豊騎手のコメントも終焉を感じさせるコメントだと感じました。
個人的にね。
予想回収率220%~
足立です
京都9Rあやめ賞
配当均等型
ワイド
1-3 900円
1-5 800円
1-8 2200円
1-9 900円
予想回収率220%~
これをゲットできれば、東京11Rへ、転がします。
来いよ~。
第18回 テレビ東京杯青葉賞(GII)
足立です
明日は、第18回 テレビ東京杯青葉賞(GII)ですね
切れる馬が有利のような考えもありですが
個人的には、他場で善戦してきた馬を狙いたいです。
それが切れない馬でもです。
トーセンレーヴが人気していますね
いかにもという感じで個人的には、買いたくない馬です
また、かかり癖がどうかと思いますし短期間で修正出来るとも思っていません。
で、かなり面白いと思っている馬が4番ウインバリアシオン。
騎手も魅力がありますが
ここ3走は、着順以上に負けてる感がありません。
上がりもほぼ同等ですからそこに騎手の腕が噛めば、
3着以内は、楽勝でありえるんじゃないかと思っています。
えっ?『血統的にクラシックディスタンスは、無理じゃないか?』って?
いやいや、あっと言わせますよ(笑)
なにせ、面白い存在ですからね~。
ども。足立です
足立です
有料サービスを停止してから数ヶ月経ちました
まあ、不甲斐ない結果でしたので当たり前のことです
ただ、競馬は、続けていますのでまた、初心に戻ってブログを再開しますね
よろしくお願い致します。
最近の状況としては、単勝複勝の配当均等型にはまっています
複勝1点でというよりは、複数点購入して
その回収率が200%超えていれば、購入している感じです。
それを転がしたり、均等で買ったりと
その日の流れを見ながら買い方を変えています
もちろん複勝1点もやってますよ。
ともあれ、リスクを最大限に軽減させることと
的中率を高めることに集中しています
今週は、天皇賞ですね
たぶん、配当均等型でマイネルキッツの単複を買う予定です
また、後ほどの更新を楽しみにしていてください。
では。
今年の目標としては「複勝とそれ以外」を目標にやっていきたいですね
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
新年になったとしても頭の中は、競馬のことでいっぱいですw
今年の目標としては「複勝とそれ以外」を目標にやっていきたいですね
基本的に、
複勝は、レース数を増やす
馬連小数点で回収率を上げる
この2点を軸に攻めていきます。
理由としては、回収率向上とニーズに応えるという感じです。
今年は、昨年に不定期で始めていた軸馬候補を新たなファクターで絞り込みその軸馬候補から3点~4点ほどへ馬連で流す。こういったことを始めます。
今回は、検証という形で始めますのでまずは、その結果に注目していてください。ということで今年は、更にパワーアップした有料メルマガを楽しんで頂ければと思います。
パワーアップしたPC配信有料メルマガをゲットしたい方は、こちら
パワーアップした携帯配信有料メルマガをゲットしたい方は、こちら
有料メルマガ会員ですが購買初月は、無料となっていますのでこの週に入会するのが一番お得です。
2011年中山金杯 過去5年データ検証
2011年中山金杯 過去5年データ検証
トップハンデ馬を狙うのがベターで57キロ以上が最低条件。
更にあるデータでフィルターするとその連対馬が浮き彫りになります
そのデータが⇒ 人気ブログランキング (200位台です)
やはり有馬記念でもそうでしたがそういうことなんですよね、
適馬場という意味は。わたしは、獲れませんでしたが(汗)
現在、ランキングが下がってきています。モチベーション維持のため
人気ブログランキング への協力のほどよろしくお願い致します。


