一日一鞍「厳選複勝1点」で利益を掴み取る! -4ページ目

東京11R 第16回 NHKマイルカップ(GI)-回顧

東京11R 第16回 NHKマイルカップ(GI)-回顧


9番ヘニーハウンド 12着

出遅れたなら、出遅れたなりに後ろで足を溜めればいいものを

前にいって、挙句にコーナーと直線で前が詰まる始末。

騎手、G1ともなれば、騎手ファクターは、もっと慎重にということですね。

ただ、1600mが長いとは、感じませんでした。

この後のレースで人気が落ちれば、楽しみですね。

○17番コティリオン 2着

こちらも出遅れでしたが騎手が上手く乗りました。

上がりもきっちり33.4と最速で上がってきましたので文句がないですね

距離短縮も効きました。

その他で目についた馬がマイネルラクリマとオメガイレブン。

ポジションの違いでコンマ5とコンマ6でしたが

この2頭ともにこのあとの成長次第では、美味しい馬券になりそうです。

そうそう、新潟大賞典でマッハヴェロシティを参考にして獲った方がいました。

複勝の方と馬単の方です

そういう報告を頂けて、わたしも嬉しいです。

おめでとうございました。

新潟11R 第33回 新潟大賞典(GIII)-回顧

新潟11R 第33回 新潟大賞典(GIII)-回顧


◎マッハヴェロシティ 2着

マッハヴェロシティは、結果的に騎手の好判断での2着でしょうか。

もう少し溜める競馬をして欲しかったんですが

今の馬場を考えると前に行くのが正解だったんでしょうね。

最後の直線の叩き方、彼は、いつもマジです。ですから買えてしまいます。

ともあれ複勝でも770円ですか。おいしいですね。


○セイクリッドバレー 1着

完璧な騎乗でしたね。

枠の恵みも多少あったにせよ、『らしい』勝ち方でした。

この馬に関しては、言うことはありません


展望がすべて嵌った感じで気持ちが良いですが

紐が、、、。


この辺もまた、勉強ですね


で、すいません。

100円だけ3連複を買っていました(笑)

一日一鞍「厳選複勝1点」で利益を掴み取る!


以外とズル賢いやつだったりします(爆)










WIN5-ザ、直感思案


一日一鞍「厳選複勝1点」で利益を掴み取る!

時計を見たら14:10分でした。

ほぼ直感です(笑)



新潟11R 第33回 新潟大賞典(GIII)-展望

新潟11R 第33回 新潟大賞典(GIII)-展望


人気ブログランキング   現在単勝20倍台

人気ブログランキング   現在単勝10倍以下

(買い目は、左からNHKマイルC、新潟大賞典で馬番で書いてあります)


新潟2000mは、上がり重視でいいと思います。

◎は、上がりが抜群にいいのと闇でコース相性がいい。

○と一緒になって突っ込んでくると思いますが枠順から抜け出しやすいのは◎だと思います。


○は、新潟ならではの馬。

それだけです。

あまりこの手の人気馬は、軸にしたくないですが

個人的には、トーセンレーヴより信頼を置けると思います。

ただ、あくまで2番手評価。


▲タッチミーノート

△アルコセニョーラ

×マイネルゴルト


若干、デカイのを狙いにいってます(笑)

東京11R 第16回 NHKマイルカップ(GI)-展望

東京11R 第16回 NHKマイルカップ(GI)-展望

人気ブログランキング

人気ブログランキング

◎の前走は、圧巻。とにかく強い競馬でした。

あのセンスがあれば、距離延長でも突き抜けると思います。

3歳は、特にそうですが、

『かからないか?』と『センスがあるか?』が大事なファクターだと思います。

○は、外枠を引いて、若干躊躇しましたがやはりその上がりは、魅力です。

スタートで下げて徐々に進出できる器用さがあれば。という感じです

いや、ほんとに『上がり』が素敵ですし距離短縮が嵌れば、もっと素敵です。

紐は、未定です

このレースは、買いますのでまた、メルマガかブログで紹介出来ればと思っています。

東京11R プリンシパルステークス-回顧

東京11R プリンシパルステークス-回顧

一日一鞍「厳選複勝1点」で利益を掴み取る!


こちらは、悔しい1戦となりました。

単勝8番人気ムーンリットレイクを軸にしておきながら獲れないという悔しさ

買い目は、無料メルマガで配信しています


トーセンレーヴ。

政治力なのか?強いのか?わかりませんが

個人的には、単勝1番人気は、疑ってかかるほうなので

この結果には、満足しています。


それよか、トーセンとムーンのワイドで10倍ですか。

メルマガで『気になる』と書いていたんですが単勝オッズの開き具合ですよね。

そこが気になっていました。


いや、トーセンは、やっぱり買ってないですね(笑)


ただ、軸を2頭にすることでだいぶ軸馬の精度が上がってきました。

良い感じです。





京都11R第59回京都新聞杯(GII)-回顧

京都11R第59回京都新聞杯(GII)-回顧


◎クレスコグランド 1着

思った通りの展開で騎乗する側も楽だったように思えます。

まあ、順当ですね


○サンビーム 5着

4角先頭で『よし!』っと思っただけに残念でした。

この馬本来の持ち味での5着ですから距離短縮で再度狙いたいですね

▲ダノンフェニックス 7着

△ルイーザシアター  4着

×ユニバーサルバンク 2着

馬券は、見送りレースにしました。

買い目じたいは、的中していましたので、まあ良しとしましょう。

また、このレースじたい、1着から12着までが1秒以内での決着ですので

古馬になってから成長する馬も出てくると思いますので

その他の馬にも今後注目が必要ですね。


ちなみに配当均等型での回収率は、174.8%でした。

東京11RプリンシバルSがおもろそうですね~

足立です

東京11RプリンシバルSがおもろそうですね~。

完全無視のトーセンレーヴが出てきますのでそれだけで美味しいレースになりそうです。

買い目は、こちらで公開しています。

京都新聞杯より、プリンシバルSを買うと思います。


重賞以外で気になるレースの買い目は、メルマガで公開していきます

無料ですので今のうち登録をしておいてください。

無料メルマガに登録する

京都11R第59回京都新聞杯(GII)-展望

京都11R第59回京都新聞杯(GII)-展望

人気ブログランキング

人気ブログランキング

▲ダノンフェニックス

△ルイーザシアター

×ユニバーサルバンク

個人的に2200m外回りは、展開がイマイチ掴めにくいコースです。

行く馬がハッキリとしていても番手集団がどうなるかがわからないです。

番手で決まると管理人は、考えているコースですから。

データでは、先行、差しが有利ですが

これもそのレース、レースによって先行のあり方が違ってきますので

鵜呑みには、出来ないですね。

ただ、ひとつだけ言えることは、

皐月賞組、毎日杯組、ムーニーバレー組から狙うのがいいでしょう。

◎の前走は、その距離らしい乗り方で差し切った印象です

距離短縮で先行チョイ差しが出来るタイプですので3着は、外しにくいと見ています。

ただ、騎手が、、、。

○は、騎手の乗り変わりで面白い存在です。前走の騎手なら買いませんが。

2011年度版の買い方は、こちら

◎と○の馬名は、人気ブログランキングの以下の所に掲載してあります

一日一鞍「厳選複勝1点」で利益を掴み取る!

2011年版予想スタイル

足立です

予想の仕方を整理します


重賞予想を公開していきます


基本買い 軸2頭⇒紐3頭


軸2頭 ◎○

軸3頭 ▲△×


複勝は、◎

単勝は、◎○

ワイドは、◎○⇒▲△×


これでやっていきます。


わたしの場合は、ワイドを中心に5000円の配当均等型の馬券を買っていきます。


重賞が2つ以上の場合は、自身のある重賞のみを購入してアップしていきます

その他は、予想のみとなります。